• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

プチリハビリ&負けられない闘い

プチリハビリ&負けられない闘いせっかく取った休み、ムダにしてなるものか!と、午前はリハビリに行ってきました。

ヌコさんと黒こげむすびさんが遊びに来てくださるという事で、バックレる寝坊することなく幸田サーキットに着きました^^;

今日は祝日ということもあって、平日なのにソコソコの台数走ってましたね~
私と同じ午前枠で、レガシィB4、コルト(NA1.5L?)、S15、
別の枠で、エボⅤorⅥ、エボⅧ、エボⅨ、S2000、アルテッツァ──

という感じでした~。

ビジターさんもみえたようで盛況でしたね!レンタルカートも多かったですね~


やー、久々に走ると楽しいですね!
ヌコさんと黒こげさんの厳しいチェックがプレッシャーでしたガッ(笑)
ヤッパシ、サーキットを走る楽しさは一級品ですね^^
まぁ・・・タイムはからっきしの三級品でしたケド・・・(T-T*)フフフ…

いつも通り、51秒台をコンスタンティンで、一周だけ切った位ッスね~;;
修行が足らんでごモンキ~

黒こげさんにアドバイスしてもらった、「リアを出す感じ」を意識したんですが、
FD2の長所である、「すたびりてーの高さ」にまたしても屈しましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ごく、たま~に!いい感じでリアが出るんですけどねー! 4年に1度くらい。


忘れていた新品Z1☆の感触も楽しめたし、オッケー?みたいな^^;
ヌコさん&黒こげさん、ありがとうございましたm(_ _"m)



朝食にはハチミツトースト2枚、ランチにはパスタと、自転車乗りっぽいモノを食べつつ~、午後はまた先日と同じ50kmコース行ってきました。

先日の強風に抗ったがために左膝をチョット痛めたので、今日は立ち漕ぎ控えめで、「回してナンボ!」作戦で行きました。
軽いギヤでシャコシャコ回しまクラ~イム(σ゚д゚)σ


なんだかんだで、今日も風強めでムカッパでしたが、ソコはソレ…負けらんねぇのでございます(笑)


自転車専用レーンのある区間に入ると、小太りのママチャリストが、私の前を走っていました。

クランクを回すたび、「キコキコ」と音を立てる前後カゴ付きのママチャリでしたが、なんだか異様に”熱い走り”・・・

赤信号で並ぶと、私に気付いたようでチラリとコッチを見たような気がしました。


で、シグナルがグリーンに・・・




なる前に、ママチャリがフライングでスタート!(笑)

シッティング(座った状態)で、激しく蛇行するくらい勢いよくペダルを漕ぎまくるママチャリ@@
明らかにトバしており、コチラを完全に意識ご様子・・・

でも、コチラはさすがにロードバイクなので、普通に追いつきます。。。
むしろ、速めのスピードで蛇行されて、抜くに抜けなくって、ちょっと邪魔(笑)
歩道に乗り上げてパスして置き去りにしたんですが、また赤信号でスターティンググリッド状態・・・


やっぱりコッチはロードなので、相手しようとか思わないんですが、アチラさんは違うご様子・・・
ヤツはまたもシグナルスタートで、フライングをかまし爆走@@
あくまでもシッティングで、立ち漕ぎとかはしないんですが、走ってる最中もコチラをチラチラ振り返ってましたヨ~(笑)
何この対抗心!?(゜ロ゜;)


膝にダメージを溜めるのもイヤだったんで、風除けにさせてもらいました(笑)


よもや挑まれるとは・・・ 驚きでした^^;
よく、チビッコには対抗されたりするんですけどネ~^w^

あの激しい漕ぎっぷり・・・むしろもったいない感じでしたね~
ロードに乗り換えれば、私なんかより全然スゴい感じになると思いました(笑)


いつものサイクリングロード、意外に自転車をよく見かけましたネ~^^
ロードにクロスバイク、折りたたみやミニベロ、MTBなどなど


サイクリングロードのルート上にある、半田運動公園の出入り口でパトカーが事故処理中・・・

なんと、ロード乗りの人がクルマに当てられたようで、年配のローディの方が座り込んで事情を説明してる感じでした。
クルマの方はホンダ・フリードでしたね~。
ケガは大した事なさそうだったので、何よりでしたが・・・


やー、ココらは結構クルマの出入りが激しいんで、明日は我が身…って感じで気を付けないと──と思って通ったら、
ソコから出てきた別のクルマに当てられそうになりました@@
アリエナスw


今日は、ムラの少ないペースと温存で走ってみたんですが、なかなかイイ感じ!
むやみに飛ばしちゃうのは体力&筋力の消耗も激しくなりますが、
ああいった事故だとか転倒の危険の軽減にもなるのかなぁ~?って感じッスね^^


それにしても、今日は午前午後ともに暑かったですね!:(;゙゚'ω゚'):
こうしている今もまだ部屋が暑いッス;;
2010年08月21日 イイね!

ペース配分間違えちゃった…(;´ρ`)

ペース配分間違えちゃった…(;´ρ`)今日は朝からジョギング代わりの幸田を1本走ってきました~。

りょーさんには負けらんねぇ!(笑)とふんばったものの・・・
50″742と、良くもなく~悪くもなく~??
なんだかディパァの手前の右が具合の悪い日でした@@
(・3・)アルェ~? あそこは別に今まで困った事なかったのにナー?

あと、ファンコンがいい塩梅に効いてる事に、確信が持てました(笑)
全開はエアコン切り忘れとかありましたしネ;;

アタック時にも、89℃~91℃をキープ!
クーリングで93℃まで上がりますが、93℃でファン高回転モードに入るため、すぐに下がります^w^

ファンコンによる補正の回避、リジカラなどでトラクションが向上してるせいか?
ストレートが短く感じますね!^^ 調子がイイ証拠でしょうか(笑)

コーナーは相変わらず適性ないですが。。。(T-T*)フフフ…


マニーもガスも尽きたので、10時にはそそくさと退散。。。




で、何を思ったのか午後から「自転車乗りたいなー 長い時間乗りたいなー」と。









美浜サーキットに行ってみましたヽ( ゜ 3゜)ノ
これで、いわゆるミニサーキットの”ハシゴ”が出来たワケデス( ´゚д゚`)エー

なにやらイベンツをやっていたようで、ゴツいクルマが多かったです。
ポルシェGT3とかGT3とかGT3とかGT3RSとか(笑)
手前のシルバーのクルマはRX-8ぢゃないですヨ…パナメ~ラ様です(||゜Д゜)


往復56km・・・


凡人にはこれが限界ッス(笑)
体力はまだイイっぽいんですが、ポジションをおかしくしてしまったのか、脚が痛いッス;;
サドル上げ過ぎたかぁぁぁぁ

今日初めて、他のロード乗りのヒトと信号待ち同士で向かい合った時、
向こうから「(^ー^)ニコッ」ってされた(笑)  

で、無視するのもあれなので、軽く会釈して・・・ 「( ̄ー ̄)ニヤリ」とやり返しました('ε')


( ̄-  ̄ ) ンー


シビック乗ってる時には、まず”されない”行為だァ(笑) 
2010年08月15日 イイね!

走って、また食べて…

走って、また食べて…今日は午前中1本だけ幸田を走ってきました!

やっぱり朝イチは暑くなくてイイです!
・・・走り終わると汗だくデスケドι(´Д`υ)

ともかく、ブランクをあまり長くしてはアレなので、
定期的に通うようにしたいナァ・・・

プ・ラ・ス

以前取り付けた新しいブツのテストがメインっす!


今日の午前はお盆休みで「どうなのかな?」と思ってたんですが、
予想外に空いておりました。 帰省中なのでしょうか??

朝イチ枠を準備もソコソコに、えいやっと走ってみたんですが・・・

ベストは51″32、51秒台はコンスタントに出せていましたが・・・
やっぱり、なんだかウマいこといかないですねぇ^^;


でもでも! パーツの効果はいくつか体感出来たッぽいです。

リジカラとステリジブッシュ・・・正直、以前と変わらない走らせ方なので、あまり効能を引き出せませんでした(x_x;)
ただ、やはりノーズの入りは改善されてる感じはしました。
あとはトラクションが少しだけ向上してるのも若干確認出来ました。

ファンコンVFC・・・コレはバッチリお役立ちでした!
前半の51秒台キープはコイツのおかげでしょう!
後半はエアコンを切り忘れて水温が104℃まで上昇!53秒台に落っこちました@@

エアコンを切ると、みるみる90℃前後まで下がったので、新しいクーラントも有効に働いているようです^^


そんなこんなでピットに戻ると、見覚えのあるFD3Sが・・・

ヌコさん合流~!ヽ(´ー`)ノ

で。。。





1枠走って頂きました!(・_☆) キュピーン!!

ちっさいIXYしか持って行かなかったので、輪をかけてショボい画像です;;
全然ズーム出来ないんで、ちっこくてスミマセン(;´д`)トホホー

反面、ao_chanさんに撮って頂いたFD2の写真↑は、やはりパーフェクトゥ!ですね!!
いやぁ~、またまたまた、撮影していただけるとわ・・・(T-T) ウルウル
ao_chanさん、ありがとうございました!
ヌコさんも急遽駆けつけてくださってありがとうございました!^^


午後はグッタリしてると、妹たちがキタ。。。

ヘンなモノを持って・・・







ジェ~ムスのスピードくじで1等を当ててきたらすぃ@@;







中身はこんなにたくさん入ってました!(※座布団は入ってません)

いくつかおすそ分け(押し付け)されたんですが、多すぎて消費しきれないカモ。。。
年内に全て消費はムリだー!ブン( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブン


ディナーはヤツラを引き連れて、数年ぶりのしゃぶしゃぶへ・・・

これがまたヤバかったッス;;

流行の?コラーゲンしゃぶしゃぶ(豚バージョン)の食べ放題なのですが、
そんなにたくさん食べ放題食べるメンツがおらず、限界を超えてしまいました(笑)
また数年はしゃぶしゃぶ必要ナシッス!(T-T*)フフフ…

(´ε`;)ウーン… く、苦しい・・・!! ダメダコリャ
2010年02月20日 イイね!

I heart Kouta!! 2010!!

I heart Kouta!! 2010!!で、今日はもちろん鈴鹿に!!


・・・ではなく、幸田です(T-T*)フフフ…

金銭的な問題と、明日の法要に備えて(?)って感じでして^^;
それに、今日はRE-YUI(ヌコ)さんが幸田デビューという事で、これはぜひご一緒せねばと馳せ参じたわけです。
りょーさんも来られる予定でしたが、残念ながら急用でご一緒出来ませんでした~ざんねん>。<


今日は予想していたとはいえ、レーシングカートの多いこと!!
ピットは当然として、駐車場にはトランポ(ハイエース)がズラリ@@

いつも私がピットを使うと、それはもう車載の荷物を下ろすくらいでガランとしたピットですが、カートの方達は違いますね!(笑)
さながら本当にレース中のピットみたいです!

カートと4輪の時間枠がほぼ交互に組み込まれた感じの1日でしたが、カートの人たちからしたら、私ら4輪は邪魔ッケ以外の何者でもないでしょうねぇ。。゛(ノ><)ノ ヒィ
1日券で走られてますもんね~、走れるだけ走りたいでしょう!(笑)

でも、本当に1日中走ってるのはスゴイですよね・・・ あんなハードな乗り物を・・・!
チビッコドライバーも多い(ハンパなく速い)んですが、大人でも5分で腕パンパンなのに、ガンガン走ってるワケですヨ@w@

未来のレーシングドライバーなんですね~!(゜ー゜)(。_。)ウンウン


ま、そんなワケで、現場は結構てんやわんや(笑)
カートの台数がスゴかったので、カートの時間枠自体が10分延長、予定の4輪開始時間もちょこっとズレていくわけで・・・

残念ながら1枠しか走る気力?資金力?がなかったので、台数大盛りの午後イチ枠は走っちゃいました☆

私は結構オキラクモードで楽しく走れましたが、たぶん他の方のお邪魔になってることうけあい!って感じでした~(笑)
初幸田のRE-YUI(ヌコ)さん的には、やっぱり誰しもが感じる?特有の「つかめない感!」を楽しんでいただけたようで(笑)

シチュエーション的には、かなり他車をパスさせる場面が多かったので、ミニサーキットの雰囲気に慣れるには最適だったと思います!
これ以上はなかなかないので、次回はきっとかなり楽チンに走れちゃうと思います^^


結構長い時間サーキットに居たので、家に着くとややお疲れモードでしたε=(・o・*) フゥ
やっぱり冷たい風は体力消耗しますね(笑) よく眠れそうデス(mー_ー)m.。o○ zZZZ
2010年01月24日 イイね!

おろしたてのシューズでサーキット!

おろしたてのシューズでサーキット!オッス!オラ悟空!

というわけで、届いたばかりのグローブとシューズを試したくって、いつものサーキットへ^^

気温はやや低めですが、よく陽が出ていて昨日よりは暖かでしたネ~


2本走ってきたんですが、思ってもみなかったベスト更新!ヽ(´ー`)ノ
レーシングシューズ効果でしょうか(笑)

何気に”グリップし過ぎる”グローブも調子が良くって、ステアリング切り遅れがちょっとマシになりました^^;
シフト操作もし易いですv(´∀`*v)

ただ、グリップする素材にまだ糊?油分?があるせいか、ステリングがちょっとネトネトに(笑)
使ってればそのうち蒸発?するでしょう!たぶん!

慣れないグローブ&シューズで50秒を3回切れたのでちょっとビックリでした(笑)
ただ、この季節だから・・・というのもあるんで、夏とかはまた逆戻り?でしょう;;


本日の画像はりょーさんに撮って頂きました!(無理強いともいふ…)

ワタクシ的におもろい写真があったので、掲載^w^




いつも通りの2コーナー、縁石半分も乗れてません。


でもこの日は次の”3コーナーの縁石に乗っかる”を意識をして走ってたせいか・・・





後半の周回に2コーナーでパイロンタッチ!(笑)


・・・と思いきや、コレで当たってないんです(当たる事もちょくちょくありマスガ)
リアタイヤもインリフトしてるんで、落っこちてません!
毎回こんな風にクリア出来たら楽しいでしょうね~(笑)


あ、そうそう。 試してきましたヨ~
GPSロガー用フリーソフト『LAP+』の新サービス、『LAP+ Analyzerβ』!
幸田サーキットのコース図と、(ポンダーで)計測したタイム、ベストのラインがプリントアウトしてもらえるというヤツですね~。



ちと見難いですが、こんな感じです^^
青い線が今回のマイベストラップのライン、赤い線がセクターごとのベストを繋いだ”理想のライン”になってるんですね~。
コレはヒジョ~におもしろいですね!
セクターごとのベストが見事にバラバラでした(笑)

どうやらロガー自体も貸し出しをしてるようなので、持ってなくても大丈夫のようです。
今回は無料でしたが、今後はどうなるんでしょうか~?(ポンダーは有料デス)

私にはコレを参考にベストを模索する頭がありませんが、いろんな人と比較したら楽しいでしょうネ!
素敵なサービスだと思います!ヽ(´ー`)ノ


サーキットカフェで食事した後、久々のカートを走りました・・・
腕部終了のお知らせが発動しましたp(。>ω<。)q 

でもまぁ、今日はいつもより楽しく気持ちよく走れたのでオッケー!って事で!(^ー^)ノ

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation