• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

初走り!

初走り!ってなワケで、走ってきましたいつもの幸田サーキットゥ!

今日は気温もそこそこ上がって、こりゃイインジャナイノーな×-GUN(バツグン)なコンディションだったので、不安はありませんでした(笑)
いやー、オープンカーがうらやましい日でしたねぇ~(´;ェ;`)ウゥ・・・

ちょっこす出遅れたので、11時ぐらいのスタートでした。
(カート、レンタルカートが間に入ると、かなり時間枠ズレますね・・・)

自分が走る前の枠に、常連さんのEK9が、自分と同じ枠にはエボⅨMR(かな?)と、S2000のビジターさんが2台、午前最後の枠にNSXが走ってました。
ホンダ勢多めですね^^

幸田は結構久々だったので、「何にも考えずにいこう!」とタイヤの空気圧だけアドバイスされた数値に合わせ、減衰中間より硬めで走ってみました。

エアに関しては、夏場じゃないので「ダメかも?」な雰囲気は、自分にはわかりません(笑)
先導車が入っていたので、その周にみっちりタイヤを温めときました。


やっぱり久々でも、コンディションがイイと調子コキますね(笑)
もう”荒い”のなんの!┐(´д`)┌ヤレヤレ
以前、じゅんさんに指摘された「ステアリングの戻し」は意識出来たんですが、
ペダル操作がてんでダメダメに・・・(笑)

もうリキんじゃってイカンですね!
そんな走り方なので、「アレ? なんかものすっごいアンダーが出る・・・」
と感じたんですが・・・ コレはもうあきらかですよね。
余裕というかゆとりがない走り方で、操作に”遅れ”が出てますよね。
幸田はこの辺りが、ビシビシ伝わってくるサーキットだと、私には思えます。

判断や操作の遅れも要因になっているとは思いますが、
気のせいかいつもよりクルマが速い?なんだか調子がイイ感じでした(笑)
それもあって、ブレーキングが遅れたのかも?(キノセイ

走行終了間際に、「ちょっと気持ちよさ重視でスッキリ走ってみよー」とイッてみたら・・・

あらやだ、ベスト更新!ヽ( ´¬`)ノ

マグレですが、50秒切れました^^

あれこれ考えて攻めるより、楽しくメリハリつけて走る方が、なんだか自分には合ってる気がします^^;
もちろん、ラインは何度も練習して、ベストを見つけないとダメですが、「気分」って大事ですねぇ(笑)
とくに、一人で走る時は、楽しく走るのがなかなかに難しいですネ!


今年はこのタイムをコンスタントに出せるように励んでいきたいッス!
もちろん、楽しく──ネッ☆



ァー・・・GPSロガー、ロギングちっぱい!>。< 操作方法ド忘れ(笑)
2009年10月31日 イイね!

2日ぶりのちょこっとサーキット&マークX…



Happy Halloween!!
お菓子くれないとイタズラしちゃうゾ!(兄貴が)




というわけで、先日使い損じた『6周年割引券』を利用するため、また幸田です・w・



本日はお日柄もよく・・・




走行車両がピット前にいっぴゃこっぴゃつめちこらすけん!ようと停められんとたい!
かんなしば~い!(間違いだらけの熊本弁風味)


すご~く、大賑わいでビックリ!Part2!でした^^
驚きのあまり、りょーさんにメールで連絡しちゃいました(笑)


割引券効果か!?と思ったんですが、ビジターさん?のようでした~。
以前も遭遇したミーティングと同じ・・・方々でしょうか!?
あの時もビックリでした^^; 普段多くても4,5台同時くらいですので・・・(笑)


「これはもしや自分と同じ枠を走られるのかな?」と思ったんですが・・・







ザッツライト! 10台同時走行でした!!
りょーさん撮影サンクス!!慣れないカメラでゴメンナサイ
ao_chanさんに撮っていただいた写真を頂きましたので、フォトギャラにアップしました^^
ありがとうございました!!ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ


しかし、見事なまでに車種がバラバラ! なかなかこういうチャンスないです>w<
今回もなるべくお邪魔にならないようにヒッソリ走ってましたが、なかなかパスしてもらうタイミングがうまく出来ません(>o<")

パッと気づいて、パッと譲れたら、スマートでカッコイイのにナァ~(T-T*)フフフ…
500円マフラーの音で外の音がよく聞こえないんです(笑)

あ、りょーさんの話ではギャラリーされてた方に「イイ音してるなぁ」とお褒めの言葉を頂いたとか!
ありがとうございまーす!m(_ _"m)ペコリ

こういうのが一番ウレシイです!ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ


走行時間の中盤くらいでしょうか?
珍しく赤旗中段が出ました。

ピット付近が若干混み合っております(笑)
2ヘア出口付近のコース上にパイロンの破片?が落ちてるのが原因かと思いましたが、
走行車両で運転席側の窓が開いてたらしい??というのがソレみたいでしたね??
私も前のツキイチで美浜で「マド」と注意されましたねぇ~(*ノェノ)
なので、中断も一瞬で1分後には走行再開されてました。ナイス休憩です^^


今回は同時走行台数が多かったものの、タイムは木曜日より良かったです!
やっぱり楽しく走れたほうが、タイムもイイみたいですね☆


走り終わった後で、ブルーのS2000タイプSが駐車場に降りてみえて、
もしや・・・と思ったら、以前レカロを引き取っていただいたスターホームズさんでした!
今はあまりサーキット走行されてないそうで、なかなか幸田でお会いできなかったんですよね~><
いやぁ~ 考えてみれば、シートをお渡しした時は自分はまだNCロドスタで、FD納車待ちの時だったんですよね(゜ー゜)(。_。)ウンウン


あと、りょーさんと一緒にギャラリーしてたんですが、
間近で見てると「あんな凄いスピードで走ってるなんて!」と今更ながらに怖くなりました(笑)
否・・・自分はきっとあんなスピードで走ってないから安心?(T-T*)フフフ…


今日~は、おもしろいサーキットでした!ヽ(´ー`)ノ



午後は先日の『臨時休業』のリベンジをかましに自転車屋へ。。。
スタンドゲット! 20インチだと思いのほか高く持ち上がってヘンテコです@@


ソレは置いといて。。。


見て来ました!


新型マークX!
ピカピカの新車ですよ!(←アタリマエ~)


「わ~!新しい~!!」

というような新鮮さはさほどありませんね。
意外だったのは先代よりマシに見えた事でしょうか。

インテリアは・・・シンプルです。
むしろ、虚飾を廃していてイイと思えるくらいでした。
ちょこっと質感は、思っていたより高いものではなかったですが^^;
先代のOPの?シャンデリアのようなLED室内灯?は悪ふざけが過ぎましたからね(笑)

室内スペースの取り方というか、広さは意外なくらい古典的で、まさにマークⅡの系譜でした。
狭くもなく、広くもなく、運転のジャマになるような事はなにもありません。
感心というか、ちゃんとしたのはリアドアの開口部、すんなり乗り込めるようになってる気がしました。

外観に関しては、好みで言えば「失敗はしてないね~」といった感じ。
フロント周りはとくに注文なし。 リアはアコードのパクリでしょうか?
サイドはかなりマトモです。 味はないですが、3年位前のトレンド風味です。

残念ながら今はまだ試乗車がなかったんですが、ウリにしてる「走り」は気になりますね。
エンジンは掛けてみたんですが、音は悪くないですね。V6の2.5Lよく出来てそうです。

2.5のスポーティなグレードでナビ付き+18インチアルミ(標準はいまだ16…)で、
総額370万円くらいは結構安い気がしますね~。
ホントのベースグレードだと車両で240万円ですから、2.5Lのミドルセダンとしてはお安いですね。
レギュラーガソリンで済むのも及第点でしょう~。出来れば3.5も・・・


わー・・・ マークXでこんなに長文になってしまってるぅー(´・д・`)アラヤダ

ライバルはスカイライン?でしょうけど、販売面を除いて勝てないでしょう。
乗り込んだ瞬間から、「このボディは時代遅れかも」という雰囲気でした。
やはり、マークXは乗り継ぐ人用ですね。 

”堅牢さや硬質さ”をストレスに感じる人に対してのアンサーですね。
やはり、クルマ自体に罪は無く、ユーザーでしょう・・・
実際、見に来ていた客の態度を見ると、まさにソレのようでしたよ( ´Д`)

もうマークXには”レースのシートカバー”は要らない!!(また設定されてます。。。)

ただ、ディーラーマンの対応は丁寧でした。 さすがです(`・ω・´)

2009年10月29日 イイね!

疾ったり、走ったり!

疾ったり、走ったり!というわけで、午前中は幸田サーキット走ってきました~。

本日も秋晴れで過ごしやすく・・・と思いきや、日中は暑いくらいでしたね^^;

『OPEN6周年記念割引券』

・・・を、使いたかったんですが、家に忘れてくるという大失態・・・

ポイントが貯まってたんで、現金は使わず走れたからイイんですけど・・・
ちょっと(´・ω・`)ガッカリ… 期限までに使い切るのはムリじゃぁぁぁ


今日は(今日も)4輪は私1台だけでしたが、


K4の枠をエッセの方が走ってました!
エッセは「かわいい軽自動車」ってイメージですが、結構競技ベースで使われてるんですよね!


一方、私の方は・・・

右だけかなり減っちゃってるんですが、コンスタントに50秒台(50.000~50.999!w)が出せるようになりました^^;
今回は、ラインをいくつか試し、いつもより丁寧な操作を心掛けたんですが・・・

なんだかアンダー気味。。。 ブレーキングポイントがおかしいんでしょう(笑)


そんでそんでっ・・・
前から、なんだかちょっと走行時間後半くらいにペダルがフカフカに感じるので、
「そろそろフルード交換カシラ~?」
と思ってたんですが、ちょっと先延ばしにしてました。。。

お暇もあったんで、「スーパーオートバックスならエンドレスRF650くらいあるっしょー」と行ってみたんですが・・・ナッシング!Σ(゚д゚lll)ガーン

コレ、取扱店が限定されてるっぽいんですね~?
今さっき知りましたヨ(笑)

あきらめて「自転車屋にでも行こう・・・」と、帰りに寄ったものの・・・

「臨時休業」

(; ̄ー ̄)...ン? 

休みでしたhhh (´Д`|||)


あ、帰り道ですが、こんなの見掛けました!珍しかったんで、つい・・・(笑)

三菱コルト!・・・の後ろの後ろ、『マセラティ・グランツーリスモ』ですね~!
超~カッコイイモジャー! こういうクルマが大好きですよ!>w<


結局、フルードはいつものクルマ屋に取り寄せてもらうことに(出来るのか!?)
その店に、Z34フェアレディZの中古車が置いてあったんですが、
ベースグレード(AT)にHDDナビ+バックカメラつきで312万円と、破格でした@@;
このテのクルマは安くないと売れないそうで。。。

ちょっとイイナァ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


せっかくの休みを、走れたのはいいとしても、うまく使えませんでしたネ;;
週末も走りに行こうカシラ・・・
2009年10月12日 イイね!

季節もイイし、走らにゃソンソン!

季節もイイし、走らにゃソンソン!幸田は今まで月曜日は定休日だったんですが、今月から月曜も営業という事で走ってきました。
1回美浜をはさんでいるので、久しぶりの幸田です^^;


やはりFD2はサーキットを走るためのクルマ、サーキット走らせてナンボ!・・・っていう強迫観念にアレされて、また走りに来た・・・というのは半分冗談で、4輪会員に「月曜限定1000円割引券」が郵送されたので、使わないと損!というワケでした(笑)

今日はたまたま会社の休業日だったので、使うチャンスでしたね^^


この日は1日SP20枠だったので、

「平日だから誰も居ないっしょ~♪」(←コレはコレでさびしいw)

と思ってたんですが、カートも4輪も走ってみえました!
祝日というのを忘れかけてましたYO!


着いてすぐ準備に掛かったので、マトモに撮影してませんが、4輪は常連さんが走ってみえましたね~!
やっぱりポルシェ997GT3は強烈にカッコよくてイイィィ音してます!(´;ェ;`)ウゥ・・・
いいナァ…(゜-、゜)


さぁて、今回は「LSDを気にせず走ってみる」を命題にトライしてみました!
REVSPEEDの影響です(笑)


減衰力はちょっと硬めのF:3R:5でアタック。

やったるで~…とウォームアップに入った2周目・・・

ギュルギュルギュギュルギュアアアアアッー!


ディパァの出口でお尻フリフリ♪
結構長い時間(4輪とも?)滑ってた気がするので、はたから見ればFドリ状態(笑)



「よし!リヤタイヤ温まった!!( ´∀`)bグッ!」



いやぁ~… 思わず爆笑しちゃいましたヨ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


涼しくなったんで、午前中は路面温度に気を付けないとダメですね!
もちろん!タイヤの温度が一番の要因ですガッ!

スペースも広く、車速もノッてない状態だったので、とりあえずクルマの行きたい方向に行かせると危なくないみたいですネ^^;
もうしません(笑)


タイヤの残り溝がもうかなり寂しい感じになってきてるので、以降はかなり警戒したんですが、若干アンダー気味に感じるくらいでグリップは悪くありませんでした。

ただ、減衰はやはりソフトな方が具合がよく、F:5R:7にセットしなおしました。

そして、いつものアップアップな走り方を自粛して、退屈なくらいに大人しくアタックしてみると・・・


でました!自己ベスト!50″296!!ヽ(`▽´)/キャー!


記憶違いでなければ(一応タイムの用紙は保管してます)RX-8で出したベストを、やっと塗り替えられたようです^^
いやぁ~、夏と違って補正が入りにくいのが吉ですね!

とりあえず、数字上では上回っだのでヨカッタヨカッタ!
でも前半のダメダメっぷりは忘れちゃいけませんね~。
いつも通りちょっと反省(笑)

タイヤ温存のために今日は1本だけにして帰宅しました。
そーいえば、上のカート場にバスで団体さんが来てて、なにやら楽しそうでした!
なぜか帰り際にものすっごい見られたけど@w@; 普通のシビックデスヨ。。。


昼は妹が来てたんで、半田のおいしいと噂のお蕎麦屋さんへ!
・・・と思ったんですが、お店が見つけられず(他のお店になってた?)
すぐ近くの前回のツキイチで夕飯を食べたお店でランチ♪
さすがお肉屋さん直営!安くて肉がウマイ!
からあげ定食おいしゅうございました<(_ _)>

今日は色々おなかいっぱいになりました!ヽ(´ー`)ノ
2009年09月27日 イイね!

腕部終了のお知らせ

腕部終了のお知らせ痛タタタタタタタタタッ!!

腕がッ! 肩がッ! 


超~痛ァーッい!!Σ(×_×;)


ええ、またも幸田サーキットでレンタルカート×2本の刑でございます。。。
ホントは1本だけのつもりだったんですが・・・


友人に「カートいかね?」と誘われたものの、「アイ アム ノー マニー!(お金ないよー!)」と断ったんですが、奢ってくれると言うのでホイホイとついて行ったワケです@w@

1本目は出ちゃいましたね~ 自己ベスト更新!31″738! 2秒くらい短縮です(笑)
でも、まだまだ遅~い><


で、後は見学でいいや~と思ってたんですが、ソコにドリフト仕様のJZX100マーク2が・・・
知り合いのドリフトチームのヘッド(言い方古い?w)で、その昔サーキットデビューさせてくれた方と偶然鉢合わせ(笑)

なんでも、カートは初めてだそうで・・・ やっぱここは一緒に走った方が楽しんでもらえると思って、2本目!って感じです(笑)


うん! ソレがイケなかったですね~!
もう、お茶碗でさえ持ち上げられないくらい、腕全体が筋肉痛です!(悲)
はーー・・・明日仕事したくないモジャ~ 言うほど仕事ないですケド(笑)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation