• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

おさらば!NCロードスター

今日、洗車していると連絡が入りました。
「明日納車できます~」と@@
(゜ロ゜;)エェッ!?
なんかすごい急な気がするんですが!?

もうちっと事前に連絡してくれても・・・w
というわけで、ロードスターの純正ホイールと足回りを家のコルトに載せて、先にパーツだけ店に持って行きました。
(明日はコルトが使えないので。。NCには載りませんしね^^;)

明日の午前中ロードスターと入れ替えで、納車というカタチになりました<(_ _)>

こちらのお店「ビッグミリオン」さんでFD2の購入、NCの下取りをしてもらいました~

S2000とNCもコチラで買ったんです^^;

NCはこのまま店頭に並ぶようです。
よろしかったらどうでしょうか?w 素性は確かデスヨ(ΦωΦ)ふふふ・・・・

あっと、NCはこれで最後なので詳細スペックを・・・w

H17年式 ロードスターRS 6MT (ソフトトップ)
ギャラクシーグレーマイカ 現在の走行距離18500km 修復暦無し
昨年3月に中古で購入。当時の走行距離11000km
リアバンパー右側に前オーナーがタッチアップした跡アリ(結構ヒドイですw)

・取り付けた社外パーツとか。。。
ETC 三菱製アンテナ別体モデル(スピーカは本体)
テイン モノフレックス車高調+EDFC
オートエクゼ 強化スタビライザーF/R(F側、センサー干渉のため、ハード側でしか取り付けでない加工がしてあります)
NOPRO ショートスタビリンク(スバル純正品らしいです・・・
インテグラル神戸 フロントロワアームピロブッシュ&トーコンブッシュ
エンケイ FSコンセプト(オフセット忘れましたw 17インチです@@)
ブリヂストン RE01-R(F/R純正サイズ) 

エンドレスブレーキパッド タイプCCX フルードもエンドレス製
レイル ダイレクトブレーキシステム(マスターシリンダーストッパー)

シートはレカロRS-G+レカロベースフレームでしたが、純正シートに戻しました<(_ _)>
エンジンオイルはレスポVタイプ、ギア&デフオイルはMOTULを使用してました。
車高はテイン推奨値(F30mm、R20mmダウン)
アライメントはミニサーキット向けにセッティングされています。

と、こんなカンジですっ^^;
マフラーとか交換したかったですねーw ちと真面目(?)にやりすぎましたw
やはりNCはまずアシをシャッキリさせてから・・・でしょうか??
テインのモノフレックスは正直、やり過ぎましたけどね(´;ェ;`)ウゥ・・・
乗り心地は結構ハードになっちゃいました>w<

でも、いいクルマでしたね^^ 
自由自在な操縦性はまさに「人馬一体」!ですね!
それにやっぱ、オープンは最高ですねェ・・・(┯_┯)
Posted at 2008/05/17 21:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | 日記
2008年05月12日 イイね!

フェラーリの事故

今朝、新聞を読んでいるとフェラーリがガードレール脇で大破してる写真が掲載されてました@w@
静岡県富士市東名高速上りで富士スピードウェイで行われるフェラーリのイベントに向かう途中、追い越し車線から左にレーンチェンジする際にガードレールに衝突→さらに反動でバスの側面にも衝突だそうです。

写真を見る限りでは、たぶんF355スパイダー・・・ですかね??
原形を留めない壊れっぷりで、かろうじてリトラクタブルヘッドライトなのと、いくらなんでも屋根がキレイに無くなり過ぎている点が、355スパイダーっぽいかなとw
でもこの状態で乗員が無事(重体だそうですが。。。)というのも凄いですね・・・

某フェラーリ教フリーライター曰く、
「フェラーリの魅力は強烈な死の匂いがすること」
だそうですが、フェラーリで事故→新聞に載る っていうのがさらにソレを感じさせますね@@

なんかチョット、フェラーリに惹かれますね・・・(ぇ
Posted at 2008/05/12 18:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | ニュース
2008年05月11日 イイね!

後席シートベルトの着用義務化

6月1日?から「後席のシートベルトの着用義務化」が施行されるみたいですね~
会社の回覧でそういうのが回ってきたんですよ~

2シーターのロードスターには関係ないですけどねw
まぁ、次から4人乗りなので少し気をつけないと~・・・ですね@@

でも、タイヘンなのはミニバンユーザーでしょうか?
3列シートで8人や10人乗りだと、この辺り厳しいんじゃないでしょうか?
とくにお子さん連れのミニバンなんかとくに・・・
だからといって、車内を自由にキャッキャキャッキャ!ヤンチャし邦題も危ないでしょうしねぇ^^;
ちとめんどくさいでしょうけど、これからはシートベルト着用させなくちゃダメなんですよね~


ちと関係ないハナシなんですが、従兄弟が50年代のビートルに買い換えたそうで
このクルマ、シートベルトが存在しないそうですw
古いクルマには結構あるみたいですけど、そういうのって逆に落ち着かなさそうデスネ^^;
Posted at 2008/05/11 19:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | クルマ
2008年05月05日 イイね!

天気のイイ日はオープンで!

少ない休み中、天気のいい日はなるべくトップを開けて走ってます。
今日は雨でガッカリですが、先日は快晴だったので洗車してオープンでドライブを^^

最近つくづく思います、ロードスターってオープンにしてナンボのクルマなんだなぁ~と@w@

”走り”にこだわってイジったりしてきたんですが、ソレはちょっと違ってたのカナァと・・・
ホントはロータスエリーゼ的なフィーリングにしたかったんですが、難しかったですね^^;

ノーマルのRSがああいうセッティングになってる意味が、今になってわかりましたorz

Posted at 2008/05/05 13:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | クルマ
2008年04月27日 イイね!

FD2契約

FD2契約昨日とは打って変わって、今日は快晴!

トップを開けて走るロードスターを何台も見掛けました。

FD2が昨日、九州から届いたので(どげんかせんといかん県のナンバーでしたw)本日契約のためにお店に向かいました。
道中997ポルシェターボを見掛けましたが、
「なんか違和感が・・・」
と思ったら、珍しいことに(?)右ハンドル@w@
ポルシェで右ハンドルってペダル配置とかどうなんだろぅ・・・今はイイのかなぁw

店に着いて書類関係を書き終えたあと、FD2をジロジロ(*'_')
HDDナビも非メーカーOPのモノでホッと一安心^^
試乗では分らなかったんですが、小物入れ兼カップホルダーのギミックが(・∀・)イイ!!
カップホルダーとして使わないときは、ホルダーを引っ込められるのが便利ですねw
コレはロードスターに欲しいトコですよね~( ̄~; ̄)
アームレストも付いてて、なんだかタイプRっぽくないような?w

納車が楽しみになってきましたw
それまではなるべくオープンでNCを走らせてあげたいかなっと^^
Posted at 2008/04/27 19:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | クルマ

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation