• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

新舞子サンデーに行ってきたぜぇ~

新舞子サンデーに行ってきたぜぇ~チャリではなくクルマで行ってきたぜぇ~

6月~8月まで有料駐車場になるっつーことで、かなりの台数でGOTTA返してました。。。


私が到着した8時半ごろにはすでに駐車場の8割くらいが埋まってました。
珍しく?チンクが・・・ほとんどいない(笑)
悔しいことに、いつもの場所はホンダ勢で埋め尽くされてました。。。ジュッテェェム!


こりゃぁ~アバチン1台だけだし、目立っちゃうかな☆てへぺろ(・ω<)

なんつって、駐車場所を目立つところに移動しよーかなーと思ってたら、目の前にいつもステッカーベタベタ軍団?が停めてる場所が空いてるじゃーないですか。 

ちょうど他のチンクさんも到着し始めてた頃だったので、占領できました(´ー*`)
最終的には10台以上でしたか?よきかなー


ワタクシ的にズッキュゥゥゥンと来たワイルドなクルマたち・・・!




シェルビー コブラ427S/C・・・でしょうか!?
このクルマをワイルドだぜぇ~と言わずして何がワイルドか!(笑)
所さんのと同じ白いマフラーがカッコイイぜぇ~




フォード マスタング マッハ1・・・こちらもワイル度では負けてない!?
カラーリング、グラフィックともパーフェクトゥ!
シボレー カマロもこういうカラーリングありましたよね~




フェラーリ512BB・・・王道ワイル道!
まさにスーパーカーブームなフェラーリ!



ロータス ヨーロッパとにらみ合い!(笑)




KTM X-BOWレーシングカート?
初見の方はまず、「何じゃこりゃあああ!?」と思わずリアクションしてしまう、スタイリッシュワイルドかつ、ゴーカートみたいなスポーツカー!
・・・と、ごまかし切れぬゴーカート臭な、まんまカート?(笑)
似て非なるモノよ・・・!




日産サニトラ・・・あえて略称で(笑)
ピカピカで綺麗な色のボディカラーがおそろしいほどマッチング!
海が似合うぜぇ~!?




ジュリエッタもいいけど、MiToもね!
アルファMiTo、もっと売れていいはず!
そして、もっとイジり倒されてもいいはず(笑)
完成されたスタイリングは、返ってイジりづらいのかも?
ツインエアエンジンが導入されていれば、もっとお手頃になったのにナァ
(そしてソレが欲しい)




VWシロッコ・・・「COOL」という言葉が似合うクーペですが・・・
もっと、生の感情丸出しで戦うカスタム的な?モータスポーツ的なチューンド感で、あえてエグさを出しても似合いそうです!
白系のボディなら、黒のレーシングストライプなんかズバッと入れるとカッコイイかも^^




ルノー ルーテシアRS・・・
バンパーレスで来ちゃったぜぇ~?
ワイルドだろ~?

ワイルド過ぎ!>。<




スバルBRZ&トヨタ86!
♪君ならどれが好き~?
チヤホヤされるのは今だけ!・・・たぶん、オーナーさんが一番分かってますね^^;

チクショウ!どっちか欲しいぜぇ~(笑)
(だってロードバイクが楽に積めるんだもん!)



ってな感じでした!


すいません、、、午後から亡くなった従兄弟の家まで行ってたので、疲労困パイ気味で寝落ちしそうですzzz

ふざけて言うわけじゃないですが、何年ぶりかに対面した従兄弟の顔は

「きれいな顔してるだろ…死んでるだぜ、ソレ…」

という感じで、驚きました。
私より10コぐらい上ですが、予想外に若く見えました。
もっとこう・・・メタボな雰囲気というか、てんかんで外に出られず・・・的な生活ぶりを想像していたので、面食らいました。

先月まで働いていた、というのを聞いてさらにビックリでした@@


従兄弟はてんかん発作が悪化してたようで、直接的な原因は心筋梗塞だそうです。
発作で昏倒してしまう不安をアルコールで溶かそうとアルコールの量が増えていったそうですが、それも引き金になったかもしれません。

それにしても・・・

やはりというか、「通夜葬儀はなし」でした。
「エホバの証人」のディープな信者である伯母のせいです。

排他的なカルト宗教、私は心底”厭な感じ”を覚えます。。。
従兄弟自身はハマっていなかったので、なおさらですね~

伯母の手に持っていた宗教冊子の表紙に「目覚めよ!○○○○」とか表記されてましたが・・・

目ェ覚まさなきゃならないのはどっちだよ・・・と。

話始めは「マトモな感じ」でしたが、ずっと話を聞いてるとやっぱり「尋常じゃない感じ」でした。
何年経っても変わりゃしない!

障害で苦しい思いをしていた従兄弟の気持ちは計り知れませんが、あまりに環境が良くなかったのも、少なからずストレスになってたんじゃないかと、改めて思いましたね。

ニントモカントモ・・・( ̄(エ) ̄)ゞ
Posted at 2012/05/21 00:09:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2012年03月19日 イイね!

雨&雨ズ

雨&雨ズブー!('ε'*)

ううっ この土日は天気に恵まれず自転車乗れずじまい!マツタク!
2週連続でマトモに乗れてないッス。
いよいよ自転車通勤再開か!?
CAAD8も乗らないとネッ☆

どよーび。
雨の中、名古屋あたりの自転車屋をあちこち回ってきました。

暖かくなってきたせいか、自転車全般売れまくってる雰囲気です@@
GWに乗り始めたいなぁ~と考えてる人も多いと思うので(自分もそうでした)、買われるなら今まさにそのギリギリ☆のタイミングかと思います!

とくにロードバイクは、在庫がシビアなのでブランドによっては「そのサイズはもう今年分売り切ってもうた」モデルがあったりします(ビアンキとか!)

なるべく安く・・・で型落ちのタイミングもイイんですが、サイズは妥協出来ませんし、やっぱりお気に入りのモデル&カラーで乗りたいですよね!

お急ぎを!(笑)


ってなワケで、本日も雨だったので新舞子サンデーさ行って来ますただ。

曇りの予報だったのに、よもや降ってこようとは・・・

「まぁ、天気悪そうだし、台数少ないっショ~」





ズラリ☆

あらやだ(笑)

どこに停めたら!?と思っていたら、”所定の位置”が空いておりました<(_ _)>

ms-06hiroさん、紫苑さん、まこちさん、桐屋さん、@kさん、あねっくすさんがすでにお見えでございましたo(^-^o)(o^-^)oドモドモ

・・・もうちょっと早く来ればよかったぁ><


チンク勢の周りには、何の因果かFDFNシビック&CR-Zのホンダ勢が、うまいこと(?)オフセットして並んでおり、陣地の奪い合いの様相hhh
ホンダ、集まるなぁ~(・_・)


雨でしたが、すごいクルマ、旧いクルマ、屋根のないクルマ(笑)が参加されてました


毎度、どれもイイなぁと眺めてるんですが、今回のマイベストチョイスは・・・






ルノー『カングー ビボップ』!

カングーのショート版って言ったらイイんでしょうか、3ドアバージョンなんですね~!
極端に車体が短くて、カワイイ♪ まるで日産エスカルゴ!(古ッ

リアガラスは下にスライドし、ルーフの後端のガラスルーフは前方にスライド。
コレで、リアシート上方がほとんどオープンカー状態になるというオモシロ仕様(笑)

ちなみにコッチは通常仕様↓

すごく大きく見えますね!(実際、先代よりかなりデカい!)


調べてみると、ビボップはもう正規では販売終了しちゃってるんですね!激レアじゃないですか!
ツートンのボディカラーもカッコイイし、リアのギミックもファンキー♪

素晴らしきかな、ルノー!

そーいえば、まだ新型ルノー車、『ウインド』は見てないナァ・・・

誰か乗ってきてー!(´∀`*)


と、レポートはこのくらいでご勘弁を・・・<(_ _)> (写真は撮ってありますが)
あとは他の参加者の方々のブログ参照ということで^^;

ではまたっ
Posted at 2012/03/19 00:11:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2012年02月20日 イイね!

新舞子サンデーにクルマで参加(笑)

新舞子サンデーにクルマで参加(笑)土曜日は・・・いつもの週末ライドで、ついウッカリ新舞子マリンパークに行ってしまいましたorz

朝10時ぐらいに出たので、ローディはほとんど居ませんでした^^;

往復40kmぐらいの距離でしたが、往路は超絶向かい風で(;´ρ`) グッタリ!
復路は追い風で(車の背後に)スリップに着いて緩やかな上りを全力で54km/hで無敵になった気分になって(;´ρ`) グッタリ!

NOAH RSは、こういうシチュエーションが一番輝きを放ちます☆


それはそれとて・・・


日曜日はすっかり晴れ舞子サンデー!
風もそよそよ、SOYOKAZE☆!

気温は、ベリーヒクイネ。HAHAHA-HA!

私はアバティン、CAAD10モイスチャー(マイスター改め)はチャリで現地集合!


9時ちょい前に、私、参上! 

すでに会場は、最初からクライマックス!チンク祭じゃー!ワッショイ
(駐車スペースに誘導してくれた方、あざーっす!)

takanoさん、YOSHIOHさん、oichi0710さん、nishi_!さん、まこちさん、麒麟さん、SEV名古屋スタッフさん達etc…みん友さん&お知り合いの方々もたくさんみえてたので、モイスチャー到着そっちのけでハッスルしてました!てへぺろ(・ω<)


今回はまたまたさらにチンクいっぱいでしたね~!
やはり、ラテン車を中心としたミーティングがメインでしたので、当然といば当然?( ・´ー・`)ドヤ

その中でもひときわ異彩を放つ一台・・・






ザンッ!

モノホンの、『アバルト500 アセットコルセ』キタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!

アセットコルセ・・・ワンメイクレース競技車仕様で49台限定販売!

ウイングオートさんのデモカーだそうです^^




室内はまさにジャングルジム!(本来は1人乗り仕様、デモ車は2シーター)

スペックはとにかくゴイスー!

エアコンなし、リア側ガラスをアクリル化、カーボン製ドアパネルなどなど、
ベースから180kgも軽量化し、車重930kgというトンデモボディ!

エンジンは、200ps/6500rpm、最大トルク30.6kg-m/3000rpmを発生!
コレに組み合わされるのは、ノーマルアバチンとは違い6MT!

実車を見てさらに分かったのは・・・

・どうやらアバチンではなく素のチンクがベースみたい?
・バッテリーはナビシート後ろ、車内の中央。ドライバッテリー?
シートレールは固定式。スライドレールなどという軟弱装備などナシ!
・6MTはシンクロありのHパターン
・リア側は牽引フックではなく、ベルトで吊るタイプ?リアハッチを開けるとコンニチワ
・ECUカプラーは外せないようにワイヤーで封印!ワンメイクレース車なので!
・エンジンマウントがリジッド?? かなりガッチリしたモノに。
・ボンネット上のNACAダクトからダイレクトにエアクリにIN!
・ボンネットは純正を加工?FRPやカーボンではなかったです。
・車検がグレー?なフロントスポイラーは外してあったっぽい?(取り付け穴アリ)
・マフラーはレコモンそっくり?そのまま? オリジナルじゃないのかなぁ?

などなど、やっぱりホンモノは違いますナァ~
ココまでの仕様にベース車を仕上げるよりも、買った方が早い!というイイ例ですね(笑)
「チューニングカ~? ハッ!w ( ゚,_・・゚)」って感じ?(笑)

しかもナンバー付いちゃうから、おっそろしぃ@@



と・・・思わず長文になってしまうくらい注目の的でしたヨ♪


目に留まった素敵カーをチェケラッ




イエ~イ、来ましたネ!新型ジュリエッタ!
ナウい!赤い!カッコいい!の3Kですね^-^

コチラはトップグレードのクアドリフォリオヴェルデ!素早く打つと、くあどrちふぉりおべるで!・・・えぇー・・・

235馬力ぐらい出てる、マッチョさん♪ 欲しすぎるゼッ




ポ  ル  シェ  !

デーハーなポルシェ多目です。ココは某SA/PAデスカ?
フロントバンパーにやたらめったら飛び石の痕を付けまショ~!☆

いつかは・・・ナンツッテ! ・・・目に毒ッス!




ノスタルジックヒー○ー!

上は、三菱ギャランFTOですよね!?
お・れ・た・ち、F・T・O! ふりーつーりんぐおもろがーとの略です。

下は・・・現地で私の脳内ライブラリーを検索したところ、
どうやらマツダ、ファミリアプレストロータリーセダンと出ました^w^ 違います!?
軽量ボディに1000ccぐらいのREって、結構速かったんじゃないでしょうか?




きゃわゆい、○スタルジックヒーロー!

ホンダ エスハチ?エスロク? 
ともかく、ホンダのエスはイイです・・・! 
この頃に戻れとは言いませんが、さらりと手加減なしのオープンスポーツをもう一度!
そういう意味では、S2000はちゃんと(?)やれてたじゃないか!!

最ッッッッッッッッッッッッ高に!ちっちゃカワイイ!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
東洋工業(俗にマツダともいふ) R360クーペ!
このクルマ、調べてみるとカタチだけでなく中身もおもしろいんですね~!
このテイスト・・・復刻したらいいじゃないさ!ホレホレ!



本日のナニコレ☆珍車景




参加車両というワケではないと思いますが、ちょっと気になってので。

「こんなクルマあったっけ?」的な──感じです!

さて、トヨタの何ていうクルマでしょう?^w^



えー、新型アベンシスだそうです。お膝元、ここ愛知県でも滅多に見ないような?

先代同様、欧州市場用のトヨタ車ですが、デザインはいかにも欧州っぽい先代とは変わり、カローラチックなデザイン。
とくにフロント周りがソレですね。グリルはカムリ調か。
リアはかなり退屈な雰囲気、フォルクスワーゲンに似ていますね。

「トヨタの大きめステーションワゴン欲しいな~」

なんていうお客さんが居るのかどうかわかりませんが、ダンゴムシのようにヒッソリとラインナップされているイメージのクルマに思えます。
セダンは導入されず、「売れないの、じゃない方で」的チョイスか・・・トヨタめ。

『86』なんて華のあるクルマの影で、(ジャンルは違えど)ヒッソリ売られるクルマ・・・
哀愁漂わせてナンボ! そういうクルマもイイですね☆(←違う!?)



ナニコレPart2!




最初、コチラの車両を見たとき、

「フォード・フィエスタの新しいヤツかな?」

と思いました^^; コレ、アレですね。 トヨタ アクア?

コンパクトカー+ハイブリッドの反則(販促?)グルマ。
スポーティな外観は純正OPでしょうね。
ボディカラーが豊富らしいので、こういったパーツと組み合わせると、楽しげな雰囲気?

乗った訳ではないですが、私にはやっぱり「ハイブリッド」が(´ε`;)ウーン…な感じです。
「趣味車」としては、ハイブリッドやEVは受け入れらない自分ッ!
速さや、ドライビングプレジャー、またはデザインのための採用ならば、まだ理解しようと思うんですが・・・

コレばっかりは、”嗜好”ですね^^;

免許取たてのお若い方、ファーストカーにアクアやプリウスを買ってはいけません。 まだ早い!(笑)
若いうちは面白いのイッときなんし!!



と、新しいクルマもすぐに持ってきていただけるので、新舞子サンデーたいへん助かります!
・・・私の趣味「クルマ」はまだちょっと続けられそうです(笑)
Posted at 2012/02/20 00:11:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2012年01月15日 イイね!

寒くないよ!チャリ舞子サンデー!…ウソです、寒いです。

寒くないよ!チャリ舞子サンデー!…ウソです、寒いです。新舞子サンデー行ってきました!
予告通り、今回も自転車で!

今日は新舞子に近づくほど空が暗く・・・
ほとんど陽射しが出なかったので空気が冷えてましたねhh
風こそ強くなかったですが、寒くないわけがないわけで・・・

コッチ(第一P側事務所)は、ロードバイク乗りのオアシスェ・・・
暖かい室内と、暖かい飲み物が確保出来ます。

私達(タマゴヤ&マイスター)の2台(左端)以外は、どれも超高級バイクばかりです・・・
おもっきしレース出てる系ですねぇ^^;


と、休憩所に向かう前にしっかりと「新舞子サンデー」っております('◇')ゞ




到着して、見学モードに入ってウロウロしてると麒麟@eliseさんに声を掛けていただけました!
やー、全身冬のローディ風コスプレで冷ややか視線あふるる中(?)、ありがたいです(笑)
kenX2さん(ですよね?違ってたらスミマセン)から熱いお茶の差し入れ!
はー!ゾンビ状態から生き返りました! 助かります><

自販機の缶コーヒーとかって、あんまり温かくないんですよねぇ^^;
(逆に、コンビニの缶コーヒーってなんであんなに熱いの!?)


ちょうど第2P手前の信号で目の前走り去っていきました、



SEV名古屋に預けられた(捨てられた?)ガライヤ来てましたヨ~ 
あいかわらずの人気っぷり!




先日の走行会の疲れも残る(?)中、ms-06hiroさんも来てみえました^^(画像ギリギリ切れちゃいました)

「あっ ウチのアバティンが来てる!」

ほとんど外観が同じ仕様takanoさんも来場されてたので、ウチのアバティン持って来る手間が省けてラッキ~♪Σ('◇'*)エェッ!?
一部で「私がアバルトで来ている」と誤認されてたようですw フーハハハ、忍法ニセ参加!




なかなかに注目されていた、SAABの謎のクルマ!きっと希少!
カウルがガバッと開いてたので、最初はジネッタかと思いました^^;
このテのクルマはミニマーコスとか、似ているデザイン多いですよね。




アルファロメオ ジュリア! どっちもジュリア!
ザガート(下)の方は、初めて見たかも!? カッコイイですよ!




ルノー5ターボ・・・ WRC Gr.4ホモロゲのミッドシップのヤツですね。
・・・実は、この個体私は昔から知ってます・・・
オーナーさんの顔も覚えがある気がするので、確かだと思うんですが、「おはみか」時代に見たクルマです。
ずっと乗られてるンですね~!すばらしい。




参加車両でしょうか? ゴルフGTIの隣だから、そうかなぁ?
現行VWパサート バリアント(ワゴン)ですね~
派手さがなく、ベーシックでスタンダードな雰囲気のデザインですが、実車はなかなか良いデザインに感じました。
ちょっとクール(冷めてる)感じもありますが、飽きずに永く乗れそうな雰囲気。
「ドイツ車らしさ」と言えばナルホドと思えますね。

・・・自転車、乗りそう?? ソコカヨ


クルマを見て回った後、休憩所でちょっと暖を取りました。
ここでnishi_!さんとお会いし、前回ぶりにディノくんとガッ! わき腹えぐられました(笑)

再出発前に、再度第2Pを見て回ったら、




あらやだ。 白と黒のおクルマがご来場。 
何事かしらん?と聞くと、駐車場で参加車両同士がゴッツンコしちゃったみたいで。

このテのイベントで最も気をつけなければいけないんですよね。
幸い? どちらもごく普通の現行市販車(とはいえ”愛車”ですが)。
コレがもし、修理も効かない超希少高額車だったら・・・おそろしいですね~

クルマを見て回る時もそうですが、オーナー個人さんのクルマなので、過度の接近はオススメしません。(ましてや触れる事なんて)
冬場なんかだと、コートのジッパーの金具がふいに当たったり等で、キズを付けてしまう恐れがあります。

会場を歩く際は、死角に気をつけて、アクションを起こす前に周りを見回しましょう!
スマートに見て歩けるというのは、カッコイイですよ(笑)


復路はちょい10kmほど遠回りして、初めて行くお店でランチして帰りました。
今回のランチはかなりヒットかも!

お店は知多市(新舞子から近い!)のピッツェリア「ブランチャ ディ フェッロ」というお店。
以前からこういったお店を探してチェックしてたんですが、思わぬところに具合のいい店ハッケン!

石窯で焼く本格ピザは種類も豊富で、リーズナブル!生地がおいすぃ^q^
駐車場もしっかりあるので、オススメですよ!


本日の寒いログ

走行距離51.16km
走行時間2:05′
平均速度24.4km/h
最高速度61.6km/h
平均心拍155bpm
最大心拍195bpm
平均ケイデンス78rpm
消費カロリー1029kcal

寒い時は無理するとイイ事ないので、軽めで・・・(T-T*)フフフ…
Posted at 2012/01/15 23:01:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2011年12月29日 イイね!

登り納め風味!

登り納め風味!ダイワニャン!

どうも、タマゴヤです。

アレ!?29日って今日!?
・・・という具合で、本来なら自転車走り納め予定だったところを、三ヶ根登頂にスイッチ!
ベッドから這いずりながら、起床完了!
やー、早朝がキツイ時期になりやしたねー


というわけで、珍しくいつもより早い時間に山頂Pなう。
画像の通り、山頂には先日の雪がまだ残ってました!

すでに紫苑さん、ktd5R.comさん、@kさん&お友達が到着されてました^^
一体何時から!?



黒焦げ青侍@黒ちゃんさんも合流!三ヶ根NCズ揃いましたね^^


クルマ談義、LED工作祭!(!?)、寒さに負けじとホットな話題で盛り上がりんぐでしたね~^^
寒いのでジッとしてるのはなかなか厳しいですが、集まれる時に集まっとかないとね!?
年末年始は帰省だったり家族と過ごしたり~ですもんねェw


三ヶ根後は定番のジャンボフランク@筆書きの里なう!
なう・・・今年まで・・・だナ・・・orz

私はチーズフランクなるモノをいただきましたが・・・

チーズINハンバーグ的なモノを想像してたんですが、チーカマのチーズが溶け込んでるバージョン?な感じ??

チーズを探せど、一向に見つからず・・・MISSING!!
アレ、普通の生フランクだったんじゃ・・・w


あぁ・・・!そうだ、年末年始は食べ物に気を付けないと!
ついつい、食べ過ぎてしまうんですよね^^;

摂取したカロリーはしっかり消費!・・・寒くてもガンバリマス・w・


さぁ、明日はチャリンコ! ゆっくりいきます・・・
Posted at 2011/12/29 22:26:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation