• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

心の底から妬ける── ポルシェはいつだって嫉妬の対象だ

心の底から妬ける── ポルシェはいつだって嫉妬の対象だスニーカーぶる~す!

どうも、タマゴヤでしゅ。

今日は寒かったですね!
早起きには抵抗なかったんですが、山頂の風の抵抗はスゴかったです!

本日はブログらしく(笑)簡単にご紹介!


以前、FD2のオフミでお会いした、とっち.さん(シルバーのFD2)に立ち寄っていただけました^^
今日は”控えめの18インチ”でしたが、GTRデザインっぽい5本スポークのグワッと飛び出してる感が素敵です!
「カラーシートベルト」は本当にTAKATAな雰囲気で、ヤバかった(スゴイという意味の!)です☆
うーん、マネしちゃおうかニャァァ~ (=゜-゜)


マ~シィ☆さん@カプチーノズな皆さんも寒い中熱く集合されてました!
お疲れ様です!(。・x・)ゞ


解散ムードの中、ナローポルシェがさらに増量!
「タルガ」はかなり見慣れないスタイルで、湾曲したリアガラスが時代を感じさせません!
とくにブルーのタルガが私的にはストライクで、も~ぅ超オシャレでしたねー!

たまたまドライブ途中?な997カレラ4Sも、ダークグリーンにタンカラーの内装が落ち着いた雰囲気で良かったです!
純正OP(?)の大口径ホイールのデザインがかなり攻めてる感がありますが、不思議とマッチしてますね!

何度も言ってますが、本当にポルシェ・・・911は憧れます!
乗ったこともなく、ほとんど触れたこともないんですが、
「何が良くてイイのか?」がもの凄く興味深くて、知りたくてしょうがないクルマなんです(笑)
数字やスペックでは分からない部分、いつか味わいたいものです!(T-T*)



エコパは今回見送りましたが、やっぱり早起きは体にイイです!
寒いのはつらかったですが、おかげでイイ感じで疲れてます^w^

そーいえば、エコパ・・・ 
『ラディカルSR4』という”公道を走るレーシングカー”が来てたみたいですね~!
車重490kgに190PS/10500rpm(!)のカワサキZZRのE/G搭載な1100万円のトンデモカーなんですね~!
車重1tに換算すると、400馬力クラス!? 飛んでいくZE!(笑)

やー、コッチも見ておきたかったー!”(*>ω<)o"クーーッ
Posted at 2011/04/03 23:54:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2011年03月06日 イイね!

エコパだよ、それは!!

エコパだよ、それは!!マモー!

どうも、タマゴヤです。

ってなワケで、今日は今日とて噂の「エコパサンデーラン」に初潜入してきました!レッツ、スニーキンッ!

本日はお日柄もよく、暖か・・・くなく、風が強くて寒かったですね~
花粉もビュンビュン野郎って感じで、花粉症の方にはキビシーッ感じでしたよね。


静岡のエコパスタジアム?高速ビューン、1号線スイスイ~って感じでご到着。
ここは・・・無料で入れちゃうんですねぇ
駐車場が結構たくさんあって、どこでやってるのかなァ~?と探してると掛川に近い方の駐車場でした!

私が着いたのは9時ちょうどくらいでしたが、東第1?駐車場の6~7割が埋まっている程度で、それほど台数もなく・・・??

すでに紫苑さんが来られてたので、ぐるぐる~っと集まったクルマを見学していきやした☆
見て回ってる間に、どんどん台数が増えていき、10時頃にピーク!って感じでしたね~!

一般のお客さんも駐車するので、駐車場はプチ混雑!
広い方の東第2?も結構埋まっていきましたね~

誰かが主催する──タイプではないので、あの「おはみか」を彷彿とさせるイベンツでした!

とにかく台数が多く、車種も多いので全て紹介し切れませんが、気になっちゃった感じのクルマをピックアップしておきマシタ~

詳細はコチラ!


第一日曜日のみなので、このテのイベントとしては、結構生き残っていけそうですよね。
やっぱりマナー&モラルがどうこうと言われてしまいがちなので、気をつけていきたいワケです^^;

駐車スペースを雑談スペースで占拠するのとかはNGッスね><
通路に駐車も・・・やっぱりマズいッス!

あとは”常識”さえ守っていれば、ナントカ・・・!
また今度行きたくなった時に「もうないよ」はツライので^^;
Posted at 2011/03/06 23:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2011年02月27日 イイね!

サタデー&サンデー

サタデー&サンデーニャホニャホタマクロー!

どうも、タマゴヤでございますん。


シケインさんから納車祝いで頂いた、『アバルト500エッセエッセ』のプラモに取り掛かるため、棚卸セール最終日の模型屋さんへ塗料などを買出しに・・・

「レクサスもう売れちゃった?」

とお客さんが訊いていたので、ナンダッケ?と思い出してみると、
先日タミヤから『レクサス LFA』のプラモが発売したんですね~
考えてみれば、プラモなら実車の1万分の1のお値段で買えるんですよねぇ(笑)

今回ほぼ初めてのクルマプラモなので、正直ちゃんと組めるかどうか心配ッス!
”せっちゃくざい”も仕事ではよく使ってますが、プラモ用を改めて買ってきましたよ(笑)
これが、「リモネン系」ってヤツらしく、オレンジの香りがするんです!飲めそう☆

ガンプラは説明書通りにパチパチはめ込んでいけば完成ですが、
クルマのプラモみたいなリアル系はそうはイカンですよね~

たまには難しいのにチャレンジした方がおもしろい!・・・はず!(T-T*)フフフ…


おっと、また前フリが長くなって・・・ うん、本文の中身もスッカスカなんですケドネ



どようび


サーキットに年会費を納めに行って来ました。
「ミニバイク」という走行枠で丸一日なので、走ったりとかは出来ません(笑)

でも、初めてココでミニバイクが走ってるのを見ましたよ~
随分来てなかったですが、以前のミニバイク枠は一日ガラガラでしたもんねー
先日は賑わっていてナニヨリでした!


その後、WALTZさんへお邪魔して悪巧みの算段を・・・ウッシッシ


サーキットからWALTZさんへ向かう途中、国道248号線・・・
左前方を素の※チャチャチャアズールのフィアット500(以下チンク)が走ってました。
(※・・・淡いソリッドの水色、チンクの車体色名は”音楽”が組み合わされてます!イカすでゲソ!他パソドブレレッドなど)

「あ、チンク走ってるなぁ~」

くらいにしか思ってなくて、右車線からチンクの前方を走ってスルーすると、そのチンクが私のアバルトの後ろに@@

乗っている方が女性だったので、たまたま後ろに付いただけだろうと思っていたんですが・・・

左車線にレーンチェンジすると・・・ 後ろも同じくレーンチェンジ・・・


まさか・・・ねぇ(笑)

しばらくずっとパレードラン状態でした^^

何のサインも出さずに別れましたが、そこそこ個性のある車種なので、そういう事だったのかなぁ~と( `ー´)


やっぱりチンクって違うな~!

タイプR同士なんかだと・・・ バチバチ...( ・_・)--*--(・_・ )バチバチ...ッスねぇ・・・(笑)


にちようび


今日はがんばって起きましたよ!
・・・地震で目が覚めたんですケド。。。


もちろん、山頂Pに着いたのはギリ☆ギリでした。
すでに皆様方々がズラリと揃われてました^^;


おかげさまで初めて・・・ 囲まれました!ヽ(´ー`)ノ

キタ――(゚∀゚)――!!
コレだよ~!! 超憧れのシチュエィ~ション!!

あの「超スーパーカー」か、「超新型車」か、「超おもしろグルマ」か、「イロモノ」がミーティング会場に現れたときに発生するアレ!(アレ?)

やー、ウレシイもんです(笑)


・・・少なくとも、”イロモノ”としては見られてない!・・・はず・・・?


今日は・・・
毎度お世話になってます、RE7さん&紫苑さんに──
NCロードスターの黒ちゃん@NC2さんが登頂されてたので安心(?)でした^^

カプチーノな皆様は安心の密度&濃度なラインナップで、
今日はとくにNCロードスターがズラリと並んで壮観でしたね~!
私もチョコ~っと乗っていたんで、思い入れありますし^^

暖かくなってきて、集まってクルマ談義も苦じゃない気温で良かったデス(笑)
寒いと脚が動かなくなるんスよねぇ~;;

でも山頂って意外と冷える! ちょっと鼻がズズズ・・・ 
服装に気をつけたいッスね! 若い人ならともかく;;


三ヶ根の行き帰りに、いつものルート上の広域農道を軽く流したんですが、
やっぱりアバルトいいかも? 結構シビックと変わらない雰囲気で流せますね~
体もシートから流れますガ・・・

小さいボディゆえの弱点みたいなのもちょっと味わいました。
クルマが左右に大きく傾くような路面のアンジュレーションが怖いッスね~

ワイドなFD2では感じなかった大きな揺れ幅を、ナローなアバルトでは感じますね。
アライメントこそ大きな変化はないとは思いますが・・・

あとはブレーキ、もう少しカッチリとしたコントロール性が欲しいような?
このあたりは、定番のブレーキホースとパッドでしょうか~


(*゜ロ゜)ハッ!!


真面目にインプレッションしちまったぃ・・・(・д・)

要はアレです!
『SPORTSモード』は「( ゚Д゚)ウヒョー!」って感じです(笑)
Posted at 2011/02/27 23:50:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2011年01月09日 イイね!

新年一撃目登頂&走り初め…

新年一撃目登頂&走り初め…アーソー!
どうも、タマゴヤです。

本日はヌコさんにお年賀をお渡しするために三ヶ根登頂ゥッ
中身はナゾ(爆発したりするモノは入ってないはず)ですが、季節感は演出できたはず!?
詳細はきっとヌコさんブログで・・・(・-・*)


本日はお日柄もよく、若干氷点下で水が凍ってましたが風もなく、
足元以外は寒さはだいじょーぶな感じだったとは言わさんぞ!!(゜ロ゜;)エェッ!?

要は、寒いモンは寒いんデス!ヽ(`▽´)/

でもでもでも、そんなの関係ないくらい熱きラインナップで大変助かりました(助かる?


レクサスIS-F・・・トヨタはニガテですが、このIS-Fと怒級のLFAはイイです!
なんでも”普通のIS(250)”からの乗り換えだそうで^^;
すでにパッドや車高調が変わっていて、FRらしい乗り味を楽しめるんだとか!

トミーカイラZZ・・・ここまで綺麗なZZって、もうほとんど目にしないような!?
ワンオフっぽい?ディフューザーが、エリーゼに負けないゼ!って感じでした(笑)

FD3S、FD3S、FD3S、FD・・・2(笑)
ヌコさん、RE7さん、黒こげさんのセブンが揃い踏み!

NAロードスターがいっぱい!・・・やっぱりNAはイイなぁ~ヽ(´ー`)ノ
次期ロードスターがダウンサイジングされるってのは、いまだなおこのNA型人気の影響ではないでしょうか!?
時代的なモノもあるでしょうが、やはりシンプル&ライトウェイトスポーツこそ真骨頂!
バリッとも乗れるし、ほわほわ~っとも乗れるのがロードスターさ!(゜ー゜☆キラッ


下山後はFD軍団(エコなセダン含む)は筆柿の里・道の駅へ、ジャンボフランク強襲作戦決行!
安い!ウマい!煙い!(焼いてる時スゴいケムリだった!)
筆柿の里にはこういったスナック系が充実していて、しかも定食屋?も安くてシャスデリ~でナイスな道の駅さ!
「セルリ」もあるでよ!Σ(゚Д゚;エーッ!


解散後は、新年走り初めサイクリング!
いつも通りの50km・・・のはずが、帰り道を変更したら迷った!
ワタクシめの優れた空間認識力と動物的カンと、主にiPhone4のおかげでなんとか帰宅出来ました。ヽ( ´¬`)ノ

疲れた・・・まうごつ疲れた・・・ 午後から走ると、帰りが寒いんです・・・


土曜出勤したので、明日は休みにしました。
祝日なんですよね?
なんでしたっけ? 星人の日?
バルタン星人? メルマック星人?(ワカリニクス


というワケで寝ます! グッドナハト!
Posted at 2011/01/09 23:09:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2010年12月05日 イイね!

寒くっても登るゾ

寒くっても登るゾ風邪を引いてたまるかッ!!Σ(; ゚Д゚)カッ
気合を入れて(?)三ヶ根登頂!

今回はいつもご一緒してくれるRE7さんだけでなく、ツキイチメンバーのシケインさんとマクスさんも一緒だったので助かりました!(ナニガ?)

前回行った時にお会いしたNCロードスター後期の方も、私の顔を覚えてくださっててひと安心?(笑)

やっぱ、後期型のNCカッコイイっすわ~・・・ 
ドラビングフィールもかなり改善されてるんですよね~ いいなぁ(゜.゜)


本日はポルシェ911、ロータスエリーゼやカプチーノって感じでしたね~!

陽射しはソコソコあったんですが、シケインさん&マクスさんと下山して、道の駅で降りてビックリ!
こんなに温度差があったとは・・・!
やっぱ山頂って寒いのね(笑)


道の駅「筆柿の里」でおいすぃフランクフルトをガッツリゲッツ!
1時くらいまで、色々オシャベリをして過ごしたんですが、
国道23号沿いという事もあって、様々なクルマが行き交いました。

ムラーノ軍団、エリーゼ、トヨタスポーツ800(ヨタハチ!)、フォードマスタング(初代?)、フェラーリ360モデナなどなど・・・


午後からはアレです・・・ (;´ρ`) グッタリ  まぁ、、、アレです・・・




ゼストを冬タイヤにスイッチ!
3シーズン目ですが、今度こそ役に立って欲しい!
まだ雪を知らないミシュランX-ICEです(笑)

このタイヤ、スタッドレス特有のグンニョリという感覚がほぼ皆無なので、
雪あんまり降らないんだよね~って地域の方にイイかもです^^
凍結路面なんかのグリップは、テッパンのブリザックには敵わないでしょうけど、
普通のラジアルと同じ感じにブレーキできるのはナイスっす^。^

しっかし、ゼストも軽とはいえ純正14インチホイールが重い・・・!
ぁぁ・・・宝くじでも当たればレイズに替えてあげれるのにッ!!
あ、クルマ自体替えればイイのか!?
Posted at 2010/12/05 22:09:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation