• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

明日は名古屋オートトレンドへ

明日は名古屋オートトレンドへしばらく行ってなかった「名古屋オートトレンド」に行きます!

撮影した画像を辿ると、最後に行ったのは2005年@w@;
そんなに行ってなかった!?とちょっと思ったり(笑)

この景気でモーターショー関係の出展状況が寂しそうですが、だからと言って”行かない”じゃぁ寂しいですからね^^
ここはいっちょ気合を入れて?いこうかなと!

当日FD2で行くために、せっせと洗車しました。
最近は基本、「汚れたら洗う」って感じでしたが、「イベントに行くために」は久々です(笑)
「おはみか」全盛の時代はこういう労力は惜しまなかったんですけどね^^;

明日は天気も良さそうなので、ドライブを楽しみつつ行きます^^

あ!あと当日FD2が集まって駐車されてるようなシチュエーションがあれば、勝手に並べちゃうかもしれません(笑)
仲良くしていただければ幸いです!<(_ _)>

Posted at 2009/03/06 23:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント オア ダイ | 日記
2008年11月29日 イイね!

無限フェアでお買い物~

無限フェアでお買い物~行ってきました、無限フェア!
今日は小春日和で日差しもありましたが、SABの風は冷たかったです^^;
午後からは結構暖かかったですけどね。


到着は開店間もない10時。
「さぞFD2が(オフ会もかねて)集まってるんだろうな~」
と思ったんですけど、FD2で正面駐車場を占拠!とかはありませんでしたw


無限FD2のデモカーの周りはやはり人がいますね~。
来ていた人たちの中では、やはり一番多いのがFD2でしたね。
とりわけ、5台の無限RRには驚きましたね@w@
あとは駆け込み需要?があったS2000タイプSが数台。
EP3、DC5、EK9、フィットを確認しましたェ・)ジッ

やはりK20Aエンジン車が多いですね~。
ちょっと残念だったのは、MC後のFD2の新色を見れなかったことです^^;
ブラックとパープルは見てみたかったです>。<

フォトギャラリーに画像アップしておきます<(_ _)>

朝イチで行ったんですが、思ったよりパーツ取り付け等が殺到してない感じだったので、
デモカーの「クイックシフター」を試させてもらい・・・

「コレは・・・!! クイックシフターください@w@」

と、剛性感のあるシフトフィールにやられてしまいました(笑)
レバーの遠さもその時は気にならなかったので・・・。


1時間ほどで作業は完了。
シフトノブは純正のままで、動かしてみるとデモカーよりも軽いノブのせいか重めのフィール。
これはこれで好感触!と思ったんですが、位置が・・・遠い??

デモカーのシートはS1-Rに交換されてるんですよね@@
思ったより、低くない着座位置に思えましたが・・・

これはどうやら、レバー側にシートレールがオフセットしてるor低い着座位置のせいで”レバーの遠さ”を感じにくいようです。
(たしか、S2000の無限シートレールはステアリングとのセンターが出ていません)

「やっちまったかぁ~!」と一瞬思ったんですが・・・
「ノブを換えてみてはどうだろう?」と思いついてしまい・・・


「無限シフトノブください」ヽ(´ー`)ノ


お高いシフトノブをゲットです(笑) あ、でも社外のチタン製と比べればカワイイもんですけど^^;

このノブ、なかなかイイですよ~。 ”遠さ”はヤンワリ改善ですが、
重さでアシストしてくれて素早いギアチェンジに有効です。
純正ノブでまれに手が滑ってたんですが、コレはデカさも手伝って滑りにくいですよ^^
質感も無限!て感じです(笑)

あとは定番?ナンバープレートボルトを・・・^^;
たまには小物もイイですね~。 懐かしい感じがしました(⌒-⌒)



シフトレバーですが、「ベスポジシフト」も「クイックシフター」もどちらも捨て難いと思いました。

ベスポジシフトはやはり”遠さ”が劇的に改善されます。
「遠くてしんどい!!シフトミスしちゃう!」という方にオススメです。

クイックシフターは無限RRなみの剛性感とクイック感、フィール面での改善でしょうね。
あとなにより「信頼性」ですね。 
ベスポジは”改造品”という点がありますね。(モノはいいと感じています!)
あと、クイックシフターの説明書に「レバー比変更でクイックなギアチェンジ」と表記がありました。
レバー長さ自体の10mm短縮のみだと思っていたので、安心できる誤算?でした(笑)

実際、かなり素早いシフト操作をシッカリと受け付けてくれます。
とくに偶数ギア方向は気持ちいいですね~!
ベスポジでおそろしいくらいにレバーが倒れる6速やRも普通になりました。
アームレスト全開で街乗りする方には操作し易いと思います!(笑)


最後に追記ですが、「バックレスト1段起こし&スライド1ノッチ前」のサーキットポジションだと、遠さも気にならなくなりました^^
純正よりは近いですし、純正でもサーキットで気にならなかったですし!




・・・でもちょっとS1-Rとの組み合わせは気になります。。。
自分には豪華過ぎ&お値段が高過ぎ・・・なんですよネ(;´д`)
アッー! あと、パワーチェックは先約が多くて今回は無理でした;;
Posted at 2008/11/29 21:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント オア ダイ | 日記
2008年11月29日 イイね!

いざ無限フェアへ!@SABナゴヤベイ

いざ無限フェアへ!@SABナゴヤベイスーパーオートバックスナゴヤベイで開催される無限フェアに行きますヨ~!

なにかでかいモノを買いたい!
できればエキマニ的なモノとか・・・ムリですけど!;;

クイックシフターは気になってますが、BYSベスポジシフトが既に導入済みなので・・・
シフトフィールをとるかポジションをとるか・・・悩みます(笑)

あとは、やらなきゃ!と思うのはブレーキライン@w@
せっかくの無限フェア、もう少し大きいモノを狙ってもいいかも・・・
エアクリーナーボックスとか!? (゜-゜;)ウーン

全部!・・・は真のムリですしねぇ('ε')


それから、空気を読んでイケそうだったら、シャシダイでパワーチェックしたいですね^^
BYSチューンのECUの実力を”数値で”見てみたいんです~!




さて、早く寝なきゃ;; 早朝洗車だぃ!>。<
Posted at 2008/11/29 01:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント オア ダイ | 日記
2008年10月05日 イイね!

中部ロータスデイ2!

中部ロータスデイ2!去年に引き続き、スパ西浦で行われた中部ロータスデイ2に行って参りました。

今年は天候が若干下降気味だったので、参加者&来場者が少なかったように思えました。

でも、小雨がパラつく中おもっきり走られてる方々が去年同様多かったです!

てきと~に撮った画像はフォトギャラリーにアップしております<(_ _)>

去年同様にプロドライバーの駆るエキシージ、エリーゼ、ケーターハムの同乗走行体験と、現行ロータス車の公道試乗会が行われていました。

午後から行ったんですが、試乗車のヨーロッパ225の試乗予約が空いていたので申し込みましたw
エキシージS、エリーゼSC(スーチャー)は人気のようでいっぱいでした^^;


~ヨーロッパ225インプレッション?~

エリーゼをベースに快適性と実用性を兼ね備えたGT的なモデルということですが・・・

搭載されたオペル製ターボエンジンのターボらしさがなんとも古典的!w
特にサウンドが、エアクリを換えような過給音がすごいです!
車体が軽い事もあり、踏めば即座に加速体制に入るのでターボラグのようなモノは全く気になりませんでしたw

街乗りレベルでは、ハンドリングはほとんどエリーゼのソレと同じです。
シャシーが鳴る?あの軽くて堅いフィールはこのヨーロッパでも健在ですね^^
それゆえ、思ったよりは快適じゃない・・・?というより、しっかりリアルなライトウェイトスポーツなんですねー!

内装は本皮張りのトリムがいい雰囲気です^^
サイドシルはエリーゼよりも低いですが、足元のスペースが結構削られてる感じがします。
あと、私の脚が短いせいかステアリングの位置がさらに近いですね。

寒いくらい効くエアコンとノイズ少な目の室内、サーボ付きブレーキが快適でイイですねー!^^


思い切って(?)試乗を申し込んでヨカッタです(T-T*)フフフ…
Posted at 2008/10/05 20:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント オア ダイ | 日記
2008年07月11日 イイね!

懲りずにコーティング

懲りずにコーティング今日は(仕事がなかったので)午後からお休みしてSABナゴヤベイへ。。。

お目当ては「クリスタルガード・プロ」!
ちょっとお高いですが、値引き券があったので使っちゃおうかと^^

もぅ鉄粉はこの際イイとして(よくないけど;;)塗膜の補強(?)を優先!
とりあえず、この夏はCGプロで乗り切ります!(`・ω・´)シャキーン

コレでダメなら、コーティング屋さんのお世話に・・・


あ、画像は土日のトラストのイベントデモカーですね~
スイスポは本当にサイズが小さくてイイですね!
乗ったことがないのでワカリマセンが、なんか楽しそう!?


そーいえば、SABと帰り道にレクサスIS-Fを見ました。
SABでは「なんか凄いマフラーのISが・・・」ってカンジでw
帰り道では「フロントバンパーがなんか違う・・・」という具合で@@
IS-Fは納車1年待ちってヤツですよね~。やっと納車の時期ですか!?
1年かぁ・・・自分だったら絶対待ちきれないデスネw
Posted at 2008/07/11 20:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント オア ダイ | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation