• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2011年02月09日 イイね!

さようならシビック! そして…こんにちはアバルト!

スカーレットニードル!!
どうも、タマゴヤで~す。













というわけで、















『フィアット アバルト500』に乗り換えました!
10年ぶりくらいの新車です^-^





すでにご存知の方々には「知ってるっつーの!w」的なノリでオネガイします^^;
ご存知ない方々には、乗り換えの経緯を今日から三夜連続更新ブログ記事にお付き合いください(←三夜連続って言ってみたかっただけ!)


====================================================================


先週の土曜日5日の午前に納車でした^^

納車まで待つこと2週間くらい!
輸入車ってもっと待たされるイメージでした!(妹のMINIは半年でしたし)

各部の説明を色々受けて(輸入車は結構こういうのありますね)記念撮影後にお見送り~って感じでした!



もっとこぅ・・・花束的な・・・レッドカーペットとは言わないけど・・・(笑)

前日にりょーさんから「もろまえ走行会来ませんか?」的なメールを頂いていたので、
応援とサプライズを兼ねて、ディーラーから直接美浜サーキットへ行こうとコンビニに駐車してナビを操作したんですが・・・





カーナビ「・・・・・・」




「・・・!? ヴェーダからのバックアップが・・・!!」




※以下、タマゴヤの脳内のやりとりです。


システムエラー!システムエラー!システムエラー!

「ウソだろ!?」

「どうしたんだ!エクシ…じゃないイクリプス!?ガンダ…じゃない、アバルト!!」

「僕らは裁きを受けようとしている・・・」

「冗談じゃねぇ!まだ何にもしてねぇぞ!!」




カーナビがナビ機能の操作を受け付けない!!


「動け・・・イクリプス!動いてくれ!ガン・・・じゃないアバルトオオオオオ!!」


と、慌てることなく冷静かつ大胆に、サクッとディーラーへTEL^w^

タマゴヤ「あの~ ナビがウンともスンともしか言いません。ウンスンウンスンウスンウンタン」

D「すんまっせん!クルマもってきてくっださーいっ!」

納車5分でディーラーへ逆戻り~(;´д`)トホホ…


30分ほどで作業完了! さすがアストナージ!('-')
パーキングの配線ってヤツでしたね~、計画予想通り!(゜ー゜)ニヤリ



で、なんやかんやで美浜に到着!


りょーさんはどこに・・・



お!いたいた! オォ━+゚。(。」`・ω・)」━+゚。イ



りょーさん「(゜∇゜ ;)エッ!? ・・・え? え?え?え?」


それはもう、素晴らしいナイスリアクション頂きましたー!(笑) (σ・∀・)σゲッツ!!
かつて見た事のないくらいの(笑)




次の日・・・



わざとらしく「何シテル?」で、「三ヶ根カモン!」と呼びかけをさせてもらったので・・・



皆さんすでにおそろいで(笑) ウッシッシッシ!^w^
こちらでもステキなリアクションをゲッツ!☆
ドヤ顔させていただきました~ヽ(`▽´)/
サプライズ、大成功!・・・かな!?かな!?


シケインさんからは、



ぬゎんと納車祝いを頂いてしまいましたー!
あ、りょーさんからも後日アバルト本を頂きました^^ あざーっす!


何やらステキなモノが入っていそうな予感・・・!!
みえる!私にも中身がみえるぞ!


コレは・・・プラモだ・・・ でもガンプラとはサイズが違う・・・
もしやクルマの・・・?







コレは!『アバルト500エッセエッセ』のプラモやないか~い!!( ^_^)/▼☆
プラモ、出てたんだ・・・(笑)
(※アバルト500エッセエッセ・・・ダイハツのKカーは関係ありません。純正OPのチューニングパッケージ価格:46諭吉を組んだ500です)


やー、こんなイイものを頂いてしまって、恐縮です!ありがとうございます!
・・・でも、「エッセエッセキット、組んじゃいなYO」を意味する啓示!?(笑)



ち・な・み・に~・・・


ディーラーで契約した際に、こんなモノを頂いてました。。。






『アバルト500アセットコルサ』のキットカー・・・たしか非売品?
(※アセットコルサ・・・アバルト500のワンメイクレース車両。日本でも数台存在。1000諭吉オーバー@@)
もらった福袋に入ってました。。。


プ・・・

プラモの方が好きですよ!私は!(汗)




まずは、ザックリですが・・・こんな感じで乗り換えの報告とさせていただきますん。<(_ _)>




そして、シビックタイプR!
色々勉強させてもらいました!
たぶん、FD2に乗ってなかったら、FFのアバルトに乗り換える事はなかったでしょう!
この辺りも、後日の更新で色々とアレしようかなぁと!



アバルト500納車の次の日に、取り外したレカロを取りに行った際のシビックの画像です。
コレが最後のお別れと思うと、手放したその瞬間よりも「降りちゃったんだなぁ」と実感しますね。

これまでも何度もクルマを手放す瞬間がありましたが、年のせいか今回はちょっとウルウルしてきちゃいそうでしたねぇ^^;

毎度のことですが、短期間で乗り換えていますが、愛着はしっかりあるんですよね^^;


(T-T*)フフフ…



では、また明日! ちょっと真面目な内容になるかも? ・・・どうかなぁ(笑)
Posted at 2011/02/09 23:07:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2011年01月16日 イイね!

雪、ダメ、ゼッタイ。

雪、ダメ、ゼッタイ。こなぁぁ~ゆきー!
どうも、タマゴヤで~す。

ヤッベーっすわぁ~ 
ついに愛知もマジ本気マジ降雪!プチ積雪!

先日はウチの父方の祖母の一周忌でしたが、極寒の中イトコの子供さん達が超薄着で、見ているコッチが寒かったッス!
Tシャツっすよ、Tシャツ!((´д`)) ブルブル・・・



今、こうしてブログを綴っていてる状態で、窓の外に目をやると・・・

これは明日の朝、道路は確実に積雪の影響が出ると思われ・・・
たとえ、スタッドレス装備のゼスト先生で出勤可能だとしても、断固出勤辞退したい気分!

1時間くらい早く起きないと絶対マズいっすよね・・・

今、見ている感じだと、スタッドレス車でも雪道になれてないクルマはノロノロ。。。
慣れてるクルマはヒョイヒョイ走って行きますねー

私は前者なんですよねー もうトラウマなんですよねー

でも考えてみれば、やっとゼスト号に装着したスタッドレスが日の目を見られるわけで!
ソコはちょっと楽しみなような・・・?(笑)

あ。でもブツけられるのはカンベンな!(`・ω・´)



調子コイてTOZGEKIしてしまうのは、むしろ自分かぁぁぁあぁぁ
Posted at 2011/01/16 21:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2011年01月05日 イイね!

明日は仕事始め・・・

明日は仕事始め・・・はうPK!>< 
どうも、タマゴヤです。

というわけで、ジ・エンドオブ正月休みです。
明日からは通常通り・・・となるのは体がビックリしてしまうので、月曜を休みにして徐々に出勤する、リハビリ出勤にしましたヽ(´ー`)ノ


この連休、皆様方々はどのやうにして過ごされましたか?
ワタクシは例年よりは比較的楽し忙しく過ごせた感じです!

自転車の方は休み中に合わせて200kmほど走れまして、ウチのキャノンデ~ルは総走行距離2000km突破!ヤッフーゥ

え~っと・・・なんだっけ? ホンダのなんとかいう・・・

(゜O゜;アッ!

そう! シビック!
シビックにはちょこ~っと買い物で2回くらい走らせたカナ~?という感じ!


イイですね・・・イイ!傾向ですね・・・(笑)


アレなんですよ、たまに乗るとすごくイイクルマに感じるっていうか?(笑)


またまた戻りまして自転車・・・


サイクリングロードや一般道でも、やはり連休なのでサイクリストを見掛けます。
しかも、私と同じようにまだ乗り始め~という感じの方が目に着きました。
やっぱり流行ってるんだなァ~と^^

おもしろいのは、服装やら装備が結構~バラバラなこと!

クロスバイクでカッチリしたロード乗りのスタイルで乗ってた方を見たんですが、
格好としては春秋的なスタイルで、半袖ジャージにアームウォーマーと、
外側だけ見るとチョット寒そう~な装いでした。 インナーはわかりませんが^^;

クロスバイクなら、運動強度だけ上げてスピードを抑える事が出来ると思うので、
結構体がホカホカしてるのかも?知れないですよね~


あとは、若いロードバイクの2人組で、登山用みたいなウインドブレーカーに、ノーヘル&ノービンディング。
向かい風の中、上り坂を必至にもがいてましたが、かなりツラそうでした(笑)

・・・私も帰り道、同じトコでキツかったんですケド!( `ー´)



あ、自転車ばかりでは「みんカラ」じゃないですね^^;
ではクルマ!


やっぱり連休といえば、サンデードライバー祭!
自転車で走ってる最中でも、何度か左折で巻き込まれそうになりました!
私を抜いていっての左折なのに・・・(;・∀・)


高速道路では、やはりデカいからでしょうか?
ミニバンが猛威を振るってましたネ(笑)

車種でマナーがどうだ・・・というのはナイとは思うんですが、
フル乗車の家族連れのミニバンで荒い運転をしてるのを見ると、
結構印象に残っちゃうんですよね~ 

たださえ、貧相なブレーキ&タイヤでヘビー級のボディで、
命をたくさん乗せてるにも関わらず、( ̄д ̄)エーって感じだと・・・


スポーツカーなんかはあまり見掛けなかったんですが、
引っ掛からないように間をぬって走るタイプが多いような?

噛み付いてくる・・・みたいなのは、同じジャンル同士じゃないとナイ・・・かなぁ(笑)


輸入車系は欧州セダンがやっぱり速いですよね。
バックミラーを見て、

「あー・・・後ろからソレっぽいの来たかも。 車線変更~」

で、バビューンと欧州セダンが走り去っていく・・・
まさに、そのクルマが活きる世界というか、瞬間ですね(笑)
パワーあまってるもんナァ~(゜-゜)


コンパクトカーなんかは・・・渋滞の先頭だったりしますねぇ(笑)
コレこそ、サンデードライバー率高めの車種な気配をさせてましたねー。

そーいえば、自転車でですが、目の前でマフラーカッターを落していったラクティスが居ましたねぇ(笑)
思わず、ウチのゼストは大丈夫か!?とチェックしちゃいました@@

マフラー替えちゃえば早いっつーの!?


とまぁ・・・こんな感じッス! あとは忘れました!(*゜o゜*)~゜
Posted at 2011/01/05 21:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年12月19日 イイね!

カレーのちホットケーキ

カレーのちホットケーキ先日は久しぶりに、いつもの50kmポタリング~でゴワした。

中盤アップダウンの多いコースなので、軽量ホイールの効果を如実に感じられました!
やはり、上りが格段にラクになってました!ヽ(´ー`)ノ
アベレージ2km/hアップ!

慣れたコースなので、乗り心地の変化も体感出来ましたヨ~
思いのほか快適な乗り心地に変わってたのは嬉しかったですね!

左膝の痛みさえなければ、体力は余裕ですね~!
ただ・・・めちゃめちゃ寒かったですケド!{{(>_<)}}


今朝は三ヶ根登頂!・・・と、前日から決めてたんですが・・・

サイクリング→外食(インドカレー)→深夜3時まで遊んでた

おかげで、2時間遅刻! 優良有料ドライバーでした(ノ∀`)





もう皆帰っちゃったカナ~?・・・ギリギリ、ヌコさん&RE7さんが留まってくれてました(笑)


今日はネタアイテム『サウンドレーサー』を試してもらいたくて登頂を狙ってたので・・・




コレがソレ、シガーソケットに差し込むだけで560馬力になる不思議なアイテム!
先日waltzさんでV10モデルを仕入れてきました(゜ー゜☆キラッ

Youtubeなんかで複数動画がアップされてますが・・・
要するに、FMトランスミッターで車両のスピーカーからスーパーカーサウンドが、
アクセルに同調して鳴るというオモシロアイテム(笑)

FD2ではうまい事同調しなかったので、他のMT車で試す機会がないかなーってワケです@@;

RE7さんのFD3Sに試着・・・ FD2ほどじゃないけど、若干暴走気味!><
ヌコさん号も同様にうまく作動せず・・・(ノД`)シクシク

もうお一方、GRBインプレッサSTI spec Cで試させてもらうと・・・

ヴィイイイイイイイイン!ヴィイイイイイイイイイ~ン!


と、素晴らしきランボルギーニ・ガヤルドのV10サウンドがッ!!
若干アクセルオフ時の音が不安定ですが(笑)

思わずインプレッサに乗り換えたくなりました( `ー´)
興味のある方は早朝三ヶ根まで!(笑) 常にFD2に載っけてありますのデ^w^





最近・・・






『よつばと!』10巻の「よつばとホットケーキ」に影響されて、なんだか無性にホットケーキを焼いて食べたいキヴン!だったので・・・






漫画と全く同じ、森永ホットケーキミックスを買ってきました@@
家で焼くのは何年ぶりダロウ・・・??






弱火過ぎたのか、3分を過ぎてもプツプツしてこなかった!
ので、若干火力アップしると、イイニオイがしてキタ!
ひっくり返して、裏面を焼いて仕上げ!
ここは漫画の通り、







ってな感じでひっくり返して







若干見た目悪いですが、出来上がり♪

うまい! モゴモゴしてうまい!
チョコチップを入れてもうまいですね@q@
やっぱ寒い日はホットケーキっすよ! もうクリスマスケーキもコレでイインジャネ!?



あ。 



ぬゎんと、ヌコさんから”お歳暮”を頂きました!!




『MG1/100ダブルオークアンタ』!(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

ちょ~ど、迷いに迷って買うのを我慢していたガンプラだけに、激うれしビックリしました!(笑)
さすがヌコさん!ニュータイプなのかーッ!Σ(゜ロ゜〃)
も~ぅ、目からGN粒子デス!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

コレは年末か年始にじっくり堪能させていただきま、スゥ~!
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

有料でも登頂した甲斐があったー!(T-T*)フフフ…
Posted at 2010/12/19 22:41:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年12月15日 イイね!

次期シビック?etc…

次期シビック?etc…『ハリーポッターと死の秘宝PARTⅠ』を先日観て来ました^^
予定していた鈴鹿ツインは残念ながら雨天中止で一瞬途方に暮れて、「あ!映画!」とすぐに気付いて朝イチ枠です(笑)

前作の方が大きな展開があったのでおもしろかった気がしますが、ストーリーモノなので気にならないですね^^;
ホグワーツ魔法学校の描写が一切もなかったのは・・・スゴい@@
あと、ドラコのしゃくれっぷりが進んでいたのが・・・(笑)
魔法で引っ込めればいいのに!(゜ロ゜;)


ハイ。 
●『次期シビックコンセプト、デトロイトモーターショー出品』・・・

おー、マジで?早いですね。
コレが日本向けシビックなのかどうかはわからないトコですが、またしても

アメリカ・・・セダンとクーペ
ヨーロッパ・・・ハッチバック

と、今までと変わらないラインナップ?
デザインはどうなのかなぁ~?

このイラストでいくと、3ドアだか5ドアっぽいですよね~。
FN2のようであり、インサイト的あり、CR-Zっぽい感じ!
まったく新しいデザインではないので、新鮮味は・・・どうかな!?

日本はぜひ欧州向けハッチを導入して欲しいっすね~!
FN2の人気の”種類”に、ホンダも目を向けて欲しいッスね!


●BMW MINIに新しいMINI?

まだ画像の『クロスオーバー』も日本は未発売ですが、さらに新しいモデルが!
なんと、さらに小さいモデルが出るんだとか!?
それでいて、室内空間は確保されている・・・つまり、ローバーMINIみたいな感じ!?

今はもう言われませんが、「こんなのMINIじゃねぇ」と言われたデカボディのBMW・MINI・・・
血統こそ違えど、「ホンマのMINIや!」と言われそうな、コンパクトサイズは大歓迎!

だって、安そうじゃないですか(笑)
同時に軽く作れるわけで、そりゃ~ファントゥドライブ!でしょう^^

出れば・・・結構・・・欲しいですゾ!(´ー*`)
出来れば、クーパーSで200くらいで!


●ムーブがいつの間にやらFMC・・・

TNPって何!?
え?コレ新型なのォー?
キープコンセプトにしても・・・

デザインでしか分かりませんが、先代をちょっとモーフィングさせただけって感じですね~。
先代は結構変わってたので、イイなと思ったんですけど^^;

燃費と広さがウリなようで、ちょっと冒険心が足りない気がしますね(笑)
手堅い、拒絶されない感じ?

スズキはどう出る!?

あ、この新型ムーブって、お化粧して「トヨタの軽自動車」として売り出すんでしょうか?
参入の話はアレ以来聞かないような? どうなのかなー?


出来ればダイハツには、ダイハツにしかないコペンみたいなモデルの新型を期待したいんですよね^^;



という感じで、たまにはトピックスでした<(_ _)>
Posted at 2010/12/15 23:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation