• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

借りぐらしのアリエッティ

借りぐらしのアリエッティうおりゃっ!っと、盆休みのシメとして観て来ましたヨ~
『借りぐらしのアリエッティ』! 今さらですけど(笑)

まったく予習ナシで観たので、世界観と時代背景のギャップにビックリ(笑)

でも、フツーにおもしろかったですね^^
前作のポニョがアレだったんで・・・

ド派手なアクションなどの、ジブリ特有のギリギリ感はあまりなかったですが、
人間の世界を小人視点で見た時の、空間の見せ方とかイイですね^^

今改めて、”やり尽くされた”感のある小人モノって、返って新鮮でいいですね!
ジブリのアニメ作りのうまさが、”これ見よがし”じゃないのも◎!

あと音楽がちょっとらしくなくて良かったです!
ボーカル入りのケルト音楽っぽい曲が、所々挿入されてるんですが、
綺麗な曲が多くて癒しな感じでもあり、緊張感も感じられる風でしたね~

またも俳優が声を当ててますが、全然違和感ないですね^^
ただ・・・スピラー(だっけ?)役の藤原竜也のセリフが少なくて、なんだかもったいない?(笑) 
「計画通り・・・」くらいのアドリブ入れて欲しかった!(゜ロ゜;)エェッ!?


総じて素晴らしい作品でした! 「オススメっす!(^ー^)


次は何観ようかな~? 
大統領でもぶん殴れるアレにしようかな!?でも、飛行機だけはカンベンな!
Posted at 2010/08/16 21:32:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年08月13日 イイね!

警察署へ出頭

警察署へ出頭本日は母方の祖母のお墓参りに行ってきました。

とは行っても、霊園とかの墓地ではなく、お寺の納骨堂なんですヨ~。
さすがお盆とあって、法要の時よりヒトの出入りが多いですね。

祖母と同居だった伯母と寺で、待ち合わせてそれから昼食でした。
またもビュッフェで、またも食べ過ぎで苦しかったワケで・・・( ´З`)=3
やっぱ・・・食える時に食っとかないとね!(・o・)


先日は警察署へ・・・

大雨であまり行きたくなかったんですが、忘れないうちに、と。。。
ゼストは運悪く出払っていたので、不本意ながらFD2で出頭。

昔、180SXで行った時はソコソコの音量だったので、
署内が「ざわ・・・」となったかどうかは定かじゃないですが、
やっぱ目立つのはヤバイわけで(笑)

大雨がクルマの音を消してくれたので、ヒッソリと進入成功。

2階の交通課へ・・・

階段を登りきり、姿を見られるや否や、

「運転免許証更新はコチラで~す」


と一瞬も迷うことなく誘導されてしまいました@@


前回は「講習アリ」の更新で、ブルーの免許証でしたが、
今回は久しぶりのゴールドゥ!ヽ(´ー`)ノ
もう絶対ブルーには戻さんけんね!ってくらいの心構えでいきたいもんです・w・



明日はちょっと幸田に行ってみようと思います。
1枠でもイイから、走れる時に走っとかないとね!(笑)
Posted at 2010/08/13 22:40:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年07月21日 イイね!

C1ランナー

C1ランナーC1ランナー?

プラモかなんかの「Cの1番」っていうランナーの事?

って、わかりにくくてすいまそ~んヽ( ゜ 3゜)ノ

すっごい今更なんですが、『湾岸ミッドナイト』が完結してることに気付きまして@@
ほとんど続編?スピンアウト?な新作『湾岸ミッドナイト C1ランナー』を読み始めました^^

題材や内容、舞台や登場人物が前作とカブってるんで、読んで安心って感じでしたね~(笑)

主人公?をガラリと変えたおかげで、結構新鮮な感じなんですね~!
1巻~3巻まで一気に読んじゃいました( ̄▽ ̄)=3

すごいなぁ~ R35GT-Rとか出てきちゃうんですもんね~!
「GT-R最高!」なワンガンミッナイは相変わらずですが、たしかにGT-Rはイイですよね・・・
セブンから乗り換えたくなるかは・・・微妙なトコですけどね(笑)
ホラ、やっぱカタチが・・・

この漫画だと、GT-Rって言えば500馬力とか600馬力とか、”ベツモノ”になっちゃってる状態のGT-Rばかりなんですよね(笑)

ノーマルのGT-Rって、正直分かりやすい”スゴさ”はちょっと潜めていて、何気ない走らせ方で、周りのクルマを置き去りに走っちゃうクルマなんですよね~。

言い方が悪いと・・・「インパクトがない」(笑)
ランエボやインプのように、誰もがその速さ、スゴさ、楽しさを感じるタイプと違い、
ノーマルのままだとエンジンの刺激はそれほどなく、むしろ意外なくらい軽快なフットワークを持つ、ドライビングプレジャーのあるクルマなんですよね。
(※R32~34までのことッス!)

セブンも似たようなトコありませんか!?
とくに後期型の非ビルシュタインサスだと、ロードスターのような走りで、パワーはそれほど・・・
軽快で快適な乗り心地、全体的に柔らかいクルマ・・・みたいな!

でも、サーキットなんかを走らせると、ビシッとしてるし、パワーも十分、重量バランスの良さが光るんですよね^^

GT-R&セブンは、ノーマルでは実はちょっとキャラが似てる感じに思えたんですヨ~。
でもひとたびエンジンをやれば「エンジン主体」なクルマに早代わり!!
圧倒的なパワーとより高い官能性を味わえちゃうってもんです^w^


いいなぁ~ 欲しいなぁ~ C1ランナーを読むと、クルマが欲しくなりますネ(笑)
Posted at 2010/07/21 22:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年06月26日 イイね!

あ、これ盆栽!?

あ、これ盆栽!?雨です。

シ、シビックが洗えない・・・Σ(゚д゚lll)ガーン


それはそれとして、春にコッソリ買ってみた植木の花が咲いてるのに気付きました。
この季節といえばアジサイですが、植物なんてサラサラ興味のない自分が買ってきたのがコチラ←

オトギリソウ

ってヤツです。
ホントは朝早い時間だと、もっと大きく開花してるんですけどネ^^;
大体1cm~2cmほどの小さいな花です(*゜▽゜)ノ


このかぁいい花を付けるオトギリソウの花言葉は・・・




「怨み」 「秘密」




の2つが一般的ですが、やっぱり有名なのは・・・



「復讐」


ですよね!


オトギリソウ、漢字で書くと「弟切草」となんとも物騒で、そして・・・懐かしい(笑)

「弟を切る草」、その名の由来はゲームをご存知の方にはアレですが、今一度思い出してみませう^w^


むか~し、むかし、たいそう腕の立つ鷹匠(鷹を使って狩りするアレ)の兄弟がおったそうな~

鷹マニアのこの兄弟、相当なパフォーマーで殿様の前でもその技を披露するほどのテクニシャンヌ!

中でも鷹が傷を負っても、すぐに復活する鷹専用スペシャル秘薬がこの兄弟のもっともスペチアーレなエレメンツ!!

無論、この秘薬の材料、製造方法は最重要機密のトップシークレット!

・・・ところがどっこい、すっとこどっこいな弟がこの秘密を漏らしてしまい・・・





それを知った兄が逆上し、弟を切り殺してしまったのじゃっ~た~



弟切草の葉にある、細かい褐色の黒点は、その弟の返り血だと言われているんですね~! ファンタジ~です(*^-^)

ちなみにこの弟切草、ホントに薬草で、鳥類にとくに効くみたいですね!
反面、葉っぱの黒点に紫外線が当たると、ちと体に悪そうなモノが分泌されるんだとか?
・・・やっぱ怨みの血かぁ(笑)



たまにはクルマ以外のネタってことで!これにて!(゜◇゜)<オッペケペー!







と終わろうかなぁと思ったんですが、時間が余ったので時事ネタを^^;


○マツダ無差別殺傷事件

「秋葉原の再現」・・・まったくとんでもない事ですよね。
しかもマツダ車でマツダ社員を・・・ 
なんとも矛盾したというか・・・”甘え”なのか”自分勝手”なのか、
秋葉原の事件もそうですが、こんな理不尽な事・・・許されないですよね。

こんな人間に大事な家族を奪われた遺族の気持ち・・・こんなの償う事なんて出来ません! 
いかなる補償があったとしても、失ったものは帰って来ないんですよね。


○テストドライバー成瀬さん事故死

私はほとんど成瀬さんの事を知らなかったんですが、
ついこの前乗った、限定車『iQ GRMN』を仕上げた方だったんですね。

「トヨタ車には味がない」
外の人間ではなく、成瀬さん自身が一番よく感じられていたそうで、
「GRMNシリーズ」では”味”を追求したクルマを作っていく──はずでしたよね。

今回の事故はレクサスLFAサーキットバージョンの公道テスト中とのことでしたが、
当然ノーマルのLFAも成瀬さんの仕事で、今までのトヨタの”縛りのある”スポーティーカーとはベツモノでありながら、
成瀬さんが担当されたということは、きっと”縛りのない”LFAには本当に成瀬さんのやりたかった事が詰まってるんじゃないでしょうか!?
LFAを購入できる方は、お飾りやステータスとしてだけでなく、「マイスター成瀬さん最後の仕事」として、誇りを持って走って欲しいですね!

私は・・・アルテッツァがどんなクルマだか、もう覚えてませんがあまりおもしろいクルマという感じはなかった気がします。
これはトヨタのスポーティーカー全般に感じることで、「全てが全体的にモッサリ」な感触だったんですが、
これは見方を変えると・・・「老若男女、誰でも乗れる。誰が乗っても安全。」なセッティングに、敢えてしているんじゃないかな?と今は思います。

いわゆる「乗り手を選ばない」って事ですね。
コイツぁ難しいですよね~。
とくにコスト面、「専用シャシー採用のスポーツカーがない」事や、
履いているタイヤを見るとなんとなく分かるんですが、
先に述べた”縛り”がそういった部分じゃないでしょうか?

そんな中で、破綻しない、乗り心地もよく、ノイズも抑えた、スポーティカーを仕上げるのは至難のワザですよね><

最終的にクルマを仕上げるテストドライバーの責任って、やっぱりスゴイですよね。

「GRMN」「G’s」と、限定的ではあるものの、今までのトヨタとは少しだけ違ったスポーツテイストを・・・という矢先の悲しい出来事だっただけに残念でなりません。
どうか、成瀬さんの意思を正しく継いで、トヨタのスポーツ路線を途絶えないようにしてもらいたいですね。
ライバルがいないと、他のメーカーも刺激されませんし!!

ご冥福をお祈りいたします。


○次期GT-Rはハイブリッドぉ~?

マジデカ!? そんな馬鹿な(笑)
世界のスーパーカーに比肩し得る性能は、このR35ではなんとか成し遂げたところに、
そんな「スーパーカーを造り続けたメーカー」でもないのに、他をマネしようとは・・・
先にやるべき事があるでしょうに・・・

とも思ったんですが、国産のスーパースポーツが生き残るには、たしかにハズせない部分ッスよね~(;´д`)トホホ…

そーなると、また高くなることは必至!!
「えー、ウチはまだ安い方ッスよ~? P社、L社、F社とか見てくださいヨ~」
なーんて言いそうだけど(笑)

存続させるだけでも大したモンだとは思うんですが・・・
テクノロジーの方ばかりではなく、足りない部分も補った上で、環境性能をやってほしいかなぁと^^;

あ、もしかしたら・・・今度の『Spec M』でナニかが変わるのかも?(環境性能以外ねw)



よっしゃ!テキトーに時間ツブせたゎぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚
おやつの時間だじぇ~
Posted at 2010/06/26 14:43:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年06月13日 イイね!

ニョッキ

ニョッキ普通に日記です。 
ネタがないワケじゃないんです。
すいません、嘘です。ネタがないんです。

モスの食べるラー油バーガー?食べました。
辛かったです! あと、ウチの家系はトマト(生)が苦手です。
今、噂の食べるラー油が超品薄状態なので、このバーガーをたくさん買ってきて、ラー油部分だけ集めてビンに詰めて転売してやろうかと思いました。

…シビック預けて408時間くらいが経過した程度ですが、変なことばっかり考えてしまいます( ゚ ρ ゚ )ボー


会社の先輩が『F-ROAD』というふ雑誌を持ってきてくれました。
これはきっと、次に乗り換えるクルマを決めろという神からのおぼし召しに違いない!ってなワケで、ページをペラペラ~

なるほど、なるほど~

中古の『メルセデスベンツ・SLRマクラーレン』たったの2600万円!安い!!
新車で約6000万円するクルマが、距離8000km走っただけで半額以下。。。

よっしゃ!!・・・ムリorz

もっと安いのはないカシラ~?
そーいえば表紙に「ランエボ祭」と書いてあった気が・・・


あった! これか!!


ふむふむ、見たことないランエボだなぁ~





む・る・し・え・ら・ご   が・や・る・ど






ああそう・・・ 「ランボ祭」な!(ノ_・、)シクシク



ハイ、ツマンナイ事は置いといて(ノ*'‐')ノ :・'.::・>+○

オ~トバク~スのASMフェア見てきました。 

ASM仕様のレカロシートがいい感じでした。
これは見たら絶対欲しくなりますよね! ああ、ナビシートもASMにしたひ。。。

ASM S2000、やはりセンスがいいです。
デフが70万くらいしたり、車高調が120万となかなか”イイ”んですが、
なにより、見た目が(・∀・)イイ!!

ゴテゴテしたエアロではなく、元のエスのデザインに溶け込むようなシンプルなテイストが、走りとドレスアップの中間くらい・・・
ポルシェGT3のようなフィーリングと言いますか、「大人のクラブマン」という感じが最高!!

ああ・・・ こんな風にしたいなぁ~ でもシビックじゃなぁ・・・

「シビックでも出来るんじゃね?」と思われるかもですが・・・
ボンネットをカーボンにして、ミラーやホイールをオレンジ色に塗って──で、
同じテイストに出来るかどうか甚だ疑問ですよねぇ(笑)
ただガキっぽくなるだけかぁぁぁ(;´д`)トホホ…


ベースがスポーツカーのスタイルじゃないとキビシ~ですよねー。
たしかにこりゃぁ~ 似た感じに仕立てられるのはZやセブンでしょ~ね^^;

相当な根性と財力がないと難しいんだZE-!(゜ロ゜;)キェーッ!



悔しい思いをしたので、『置き方ファブリーズ』だけ買って帰りました、トボトボと・・・。






景気付けに、PS2ゲェム『MGS3』を\1000で買うてきました~ 唯一やってなかったので^^;
なんだか中古PS2ってお店によってはかなり追いやられてますね;;
「これは持っておきたい!」ってのがあれば、早めに押さえておきたいデスネ!
とりあえず、「ICO」と「ワンダと巨像」は保存!(笑) あとナニかあるカナ~?
Posted at 2010/06/13 22:28:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation