• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

ポンッと送ってくれたぜ

ポンッと送ってくれたぜ今日は朝から前のめりでズッコケたぁぁ・・・

会社の打刻カード(タイムカード的な)が見当たらず、どうやら思いっきりフルスイングで落として失くしちゃった模様。。。テヘペロス
昨日の帰りにピッとやったんで、会社~駐車場~自宅ガレージの道中どこかで落としたっぽいたっぽいたっぽぃ(残響音含む

そんなワケで、ファッ●ン朝礼も去ることながら、いつも以上に朝からズ~ンと沈みまくり(;´д`)トホホ…
あまりのズ~ンに、つま先ドリルにして人間地盤沈下する勢いッ ズドドドド
あ、アレは関東ローム層? 



・・・ゲフンゲフン、ともあれ・・・たかだかそんな事をストレスにしてるとアレなので、みすみす参加を逃した『Ferrari Racing Days』の事を思い出してみる。



どんどん沈下・・・( ̄_ ̄|||)
熱ッ!マントル到達!?
ん!?アレはジオフロント!?


このクルピラ野郎がァァァァ!(オイオイ


気分は海底2万マイル、思わずブラジルのみなさんコンニチハしてしまうブルーっぷり(ソコまではない)


あー、鈴鹿フル走りたかったなも! 
鈴鹿の風ならぬ、塵と化したかった!(゚Д゚`*)エ~


まぁいいやw


なにせ、今日はアレの発売日ー!



ねんがんの新しいiPadをてにいれたぞ!

っと♪ 

コレさえあれば、Siri(音声アシスタント)さんとおしゃべりし放題!
地球にうまれてきてよかったー!\(^o^)/







え~っと、確かこんな画面が出せたはず・・・
アイコン・・・コレか??






・・・って、iPadにSiri搭載されてNEEEEEEEEEEEEEE!!!!


起動させたてルンルン♪でiPadをホイホイやってると、Siriを起動させるアイコン?が見当たらない・・・
音声で文字入力は出来るから、当然あるものだと・・・

手持ちのiPadで検索してみると・・・「iPadでSiriは使えません!あきらメロン!」と。。。
ヤック・・・デカルチャー・・・全然知らなかったぁん><





・・・iPhone4Sに替えちゃう?(・∀・)ニヤニヤ




まぁ、簡単な調べ物用にと買ったので、イイんですけどね^^;

綺麗になった画面は、綺麗な画像とか見ると綺麗だな~と思います(なんだそりゃ)

ホーム画面だと、2も新型もあんまし変わんなかったですね(笑)


あ、そーいえばカメラもより画素数増えたんですよね~
試しに、iPhone4と撮り比べ。



↑iPhone4



↑新しいiPad


画像サイズ縮小してのアップロードなので、2重に圧縮されてアレですが、iPadは明るく写ってますね~キレイキレイ
・・・と、私にはこういう画質比較みたいなことは出来まへん!


朝の番組で、ザギン(銀座)のアップルストアでiPad行列の模様を中継してましたが、アッチは4Gモデルでしたっけ。
でも、「予約してあるから今日届くぜフフ~ン♪( ̄ー ̄)ドヤァ」な気分に浸れたのがヨカッタです(笑)

ソコが重要なんです!m9(・∀・)ビシッ!!

とりあえず、使いこなすべく慣れないと^^;
あー、背面カバーとか欲すぃなぁー
Posted at 2012/03/17 01:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2012年02月27日 イイね!

みんカラの年齢制限の件・・・乗り遅れたっ

みんカラの年齢制限の件・・・乗り遅れたっ(*'へ'*) ンー

すっかり乗り遅れた話題ですが・・・

色々盛り上がっている(燃え上がっている?)「みんカラの年齢制限」ですね~

ID削除祭(?)の最中、規約にある「16歳未満は利用できません」に引っ掛かってしまい、アカウント停止(削除?)を迫られているユーザーが目立ってきてる感じですか。

「規約違反だから仕方なし!」VS「クルマ好きに年齢は関係ねぇ!」な様相を呈しているようですが・・・

どちらも「わかるなぁ~ウンウン」(テキトーに言ってるワケじゃぁありませんw)な感じですネィ。


「16歳未満だけどクルマ好きだから、みんカラやらせてよ!」

って書くと、まぁ・・・厳しい現実、社会のルールってヤツが絶対かなという風に思えますね@@


「若者のクルマ離れ」も当然槍玉に上がってますが・・・私的にはあんまり関係ないのでは?と思います。

16歳未満の方が、今現在「クルマおもしろそう!興味津々!」でも、いざ免許を取得出来る年齢、シチュエーションになった時、同じ思いなのかどうか・・・


でも、ずっとアルバイトしてお金をためて、学生のうちにクルマ買ってしまうツワモノもみえますねぇ(笑)


「なんで16歳未満はダメなの!?」とかは、ちょいと難しいので私は「こっちに置いといて」・・・


「若い人たちがクルマに興味がある」事に大変興味があります!(わかりにくっ)


一体どんなクルマがウケてるの!?

 
スポーツカー? スーパーカー? ハイブリッド? ・・・ミニバン?(笑)


クルマ好きになったキッカケは!? ゲーム?マンガ?ネット?親がすごいの乗ってる!?


などなど、私はすごく気になっていて、実際にそういった若い人たちとクルマ談義をしてみたいものです^^

私からはクルマのアレコレソレを教える・・・のではなく、「伝えたい!」という想いです。(何度も言ってますが)

最近はもっぱら「自転車サイコー! クルマ?はぁ・・・?」って感じに受け取られてますが(実際その通り?)
基本的には「クルマ好きですが!」とキッパリ言えます(笑)




心情的には、そういった16歳未満ユーザーの運営へのサービス継続利用の訴えは応援してあげたい気持ちですねぇ^^;

お堅い事がニガテな性分なモノで・・・(てけと~なだけ、とも言ふ)
Posted at 2012/02/27 22:59:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2012年01月23日 イイね!

ダッシュ!パンクロー…

ダッシュ!パンクロー…お久しぶりにクルマがパンク!アウチ

今朝、会社に着いてから何の気なしにふとタイヤを見ると、左フロントのタイヤが見事にペッタンコ。

とりあえず、車載してあるフットポンプとエアゲージで空気を入れると、なんとか入っていくのでバーストではナシ。
この時点ではパンクかどうかさえ不明。
もしかして、一昨日のア○゛ルト名古屋の仕業か!?


でも、運転してる時に全然気付けなかった・・・!
18インチのような扁平のキツいサイズならともかく、普通の16インチなのに><
電動パワステがよく効いてるおかげ?

何か踏んづけたりとかは記憶になし。

アバル○名古屋で点検受けてたので、その帰り道にパンクかな??(前日は動かさず)


退社時にタイヤを見ると、またもエア抜けてる⇒パンク確定。

帰り道、近所のタイヤ屋に診てもらうと、タイヤの内側から修理しないとダメとのこと。

30分チョイで作業完了。。。
待ってる間、雑誌を読んでましたが、タイヤ屋なのに自転車(ピスト関係)と『Tarzan』(トレーニング系)が大量に(笑)

「ホントはタイヤ交換した方がいいけど、まだもったいないからとりあえず内側から・・・ね。 今度またエア抜ける様だったら交換した方がいいよ」

と、意外と重症Σ(゚Д゚;エーッ!


やだなぁ~。余計な出費やで、ホンマ!

次のタイヤか・・・


195で探すとないので、205か。

11や☆や08は高いし、なにしろ9割以上街乗りだから不要っすね(笑)
純正の脚とのマッチングを考えると・・・ 純正タイヤ? イヤイヤイヤ・・・

コンチネンタル高いッス!>。<
コンフォートスポーツ系?って言われる安いヤツで十分でしょう。
熱で急激にタレないヤツにしよう。。。

(ブレーキパッド交換もそろそろ考えないとなので、切り詰めないと!)


あ~、やだやだ! パンクなんてオワコンだよ!(?)




3日前にもパンクしてますがッ! チャリが@@

ローラー台でしか使ってないのに、なぜかパンク(笑)
コッチは自力で直せるのでイイんですけどね~^^;

年始セールで買ってきた、タイヤを簡単にリムにハメる液体、いい感じです!
これなら、超硬いミシュランだってヘッチャラさ~♪
Posted at 2012/01/23 22:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2012年01月21日 イイね!

微妙な気持ちなる代車を強いられているんだ!

微妙な気持ちなる代車を強いられているんだ!今日は午後からアバルト名○屋にて、「12ヶ月点検」でした。。。

ああっ、もうアバティンに乗り換えてしまって、ほぼ1年経つんだ・・・ギャフン


この連絡が来たのが、先週の始め。
担当営業とされる(納車後すぐに異動があったので)N村氏から、12ヶ月点検だと連絡がありました。

ええ、例のアレの件ではなく。


もちろん、その電話で「リコール対策やっといてよ、ついでだから。」と伝えておきました。

昼イチ、ディーラーに着くと、担当のサービス(片脚骨折さん)は当然憶えてたので、整備と一緒にリプログラムを指示しておきました。
・・・連絡をよこしてきた当のN村氏?は姿を現さず@@ …というか、面識がないw


「点検費用ですが、¥21000ほど掛かります。あとケミカル(洗車用)が+\1500で・・・」

う・・・ぉぉ・・・ やっぱタダじゃないのか・・・(新車を久しく買ってなかったので)

しっかし、高ェ・・・ 輸入車だから!?
とりあえず、洗車は雨だから不要と断りんぐ。



・・・作業は2時間ほど掛かるということで、代車が出されたわけですが・・・


それが↑画像のヴィッツ。


「あ、代車の方用意出来ましたので! あのマニュアルのヴィッツになります」



( ´゚д゚`)


渡された代車は・・・ 初代ヴィッツRS(後期)3ドアの5MT・・・






またヘンテコな代車をッ! めんどくさいよ、MTって時点で!(ノД`)


しかも、この代車のヴィッツRS・・・よくもまぁ・・・






異様にゴクッと硬めに決まるシフトフィール、(全開にならないけど)俊敏なスロットル!
おかげで濡れた路面からゼロ発進でホイルスピン@@

巡航もしっかりドッシリと、とても先々代ヴィッツとは思えぬ走り。
個体は8万kmオーバーなのに、内装のヤレも少なく・・・普通にイイ。

よく走る。 認めたくないけど(涙)

900kg前半の車重にNA1.5Lエンジン、確かに不足なく走る組み合わせだけど!><

う~ん、初代ヴィッツってしっかり造ってあるんだなぁー
2代目と現行は重くなってるだろうから、こうはいくまいて。

初代ヴィッツRS、免許取立てでお安くスポーティなMT車に入門したい方にオススメですね~!


しっかし・・・
前回代車を出された時もおかしかった。

プジョー206・・・はいい、問題なのは最上級グレード「S16」・・・コレ、2Lエンジンを積むエボモデルなわけで・・・


なんというか、運悪く(?)連続して、なまじアバルトよりもよく走るんじゃないか?と錯覚(?)してしまう代車に当たってます・・・


ハレルヤ、世界の悪意が見えるようだよ。



アバティンを預けて2時間ちょっと経ったので、移動の時間も見てディーラーに戻る事にしました。

ふと、気になってヴィッツのグローブボックスを開けると、ソコには車検証のコピーが。



総排気量又は定格出力    1.29L










発進に気を遣うぐらいパワフルに感じていたのに・・・!

まさか、下のグレードの1.3LのRS!?
(初代ヴィッツRSには2NZの1.3Lと、1NZの1.5Lがあります)





じゃぁ、1.5Lの方は・・・コレよりもっと走るって事!?Σ(゚д゚lll)ガーン








もうやだ、このディーラーの代車(笑)


ディーラーに戻ると、すでに点検の作業は終わっており、残す作業は・・・例のリコール対策プログラムへの書き換え作業。


これがまた、まさかの・・・失敗!
またもイタリア本国との通信が出来なかったとのこと( ゚д゚)ポカーン


あきれてもうリアクションも取れず、作業完了を待っていると、

「第一段階の通信に成功したみたいです!引き続きアタック掛けます!」

ア、アタック!? なんじゃそりゃ!(笑)


それからまた待つこと20分、無事に作業完了~ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

一体、前回といい・・・何だったんだー!


なんてギリギリな対応なの・・・(;゚Д゚)



結局、昼1時から預けて、作業完了したのが6時過ぎぐらいでした。

あ、費用は結局メンテパックに入ってたんで、「ナシよ♪」でした^^; はよ言えよっ!


うー、雨で走れないから、こういう雑用で休日過ごしてもイイんすけど、半日キッカリ潰されるのはナァ~ たまらんち!


もうしばらくはディーラーに来なくてもいい様にしなくては^^;
Posted at 2012/01/21 23:29:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2012年01月01日 イイね!

自分史上最高に希薄な、年越し&新年っぷり!

自分史上最高に希薄な、年越し&新年っぷり!あけましておめでとうございます!


と言うわけで、少しだけスタイルシートを変更です^^;
あんま変わってないです、ハイ。
・・・派手に飾れるスキルが欲じぃぃぃ

えー・・・私自身も、触れる事が「あんまり・・・」な、”つかみの一言?”シリーズは2011年で終了です。
「え?そんなのあったっけ?」
・・・まさに、その程度のモノです(笑)


それはさておき、タイトルー!


なんだか、こう・・・いつも実感する、「大晦日感」&「元日感」が、今回は全然感じられませんでした@@

ほぼ、「土曜の休日感」でした。アルェ~?


・・・なぜ!?

あの独特の空気、寝不足な雰囲気は!?


年越しそば・・・食べた。本場、長野から送られてきた。

紅白歌合戦・・・は、観てないけど、「ガキ使SP」は観た。

深夜の初詣・・・行ってない。寒いんだもん。

朝の雑煮・・・食べてない。 普通に食パン。

年賀状・・・喪中なので出しておりません。

お年玉・・・もらってない。むしろ、あげる側!?

年末ジャンボ・・・撃沈。


…c(゜^ ゜ ;)ウーン?
これは・・・ 「そりゃそうだ!」ってな具合!?(笑)

とくに、「ガキ使SP」は最後で寝ちゃって、気づいた時には2012年になってました@@

あ、なんかアレですよね。
年越し「あけおめ」年賀メールは、ネットワークの負荷がハンパなくなるので自粛ムードでしたっけ(笑)


何にもしてない連休・・・という感じでもないんです!

年末は・・・チャリンコ走り納めで100kmほど、そこそこ風強くて寒い中走ってました。。。

コレがいけなかった・・・!( ゚д゚)ハッ!

「寒い時期は筋肉量が減るので、無理しちゃダメ」
という事で、とにかくスローペース(LSD)で走る・・・で行きたかったんですが・・・


いつもの知多イチでしたが、内海あたりで




このバイクにパスされたのがイケなかった!

マイバイク、『リドレー ノアRS』の兄貴分、『リドレー ノア』!
このカチューシャチームカラーに憧れた~!><

ノアRSとの違いは、「プロ仕様」ってトコですね!
今年からおそらく『ノア FAST』になりますが、ブレーキ以外は一緒!
ISP、シートステーにもR-FLOWスリット、高剛性50tHMカーボン!

やわらカーボンなRSでさえ踏めてない私なんぞには絶対乗れないフレーム!


パスされた瞬間に『カチューシャカラーのリドレーだ!ノア!?それともダモクレス!?』と気になってしまい、追走のペースアップ!

数km追走(7mぐらい離れて)し、山海のコンビニに休憩に入られてので、すかさず私も休憩~

「ノアかっこいいですね!」的な挨拶をすると、

「もしかして○ー○ー○゛(店の名前)で買われた方です?」と。

バ、バレてる・・・(驚)

どうやら、このノアオーナーさんも同じ店で買われた、店の常連さんのようでした(笑)

「速いですね^^」
な~んて、言われちゃったんですが、トンデモナイ(笑) もう限界ギリギリ!!


休憩から再出発、ノアさんと同じ海沿いを走り始めましたが、途中でノアさんは海とは反対方向の超激坂方面へ!

アレを・・・(エアロ重視の)ノアで登るゥ!? かなり厳しいはず・・・



ってな事をしてたんで、マイペースを守れず!
後半30kmは地獄でした。
いつも通り逆風で、体温は冷え切り、脚は回らず;;


補給は今回も失敗だったなぁ・・・ ゼリー系は冷たすぎますね。。。



という、年末ソロ100kmは想像以上につらく、厳しいモノでした|||(-_-;)||||||



元日は大人しく、近所をCAAD8でウロウロ。 公園でボーッと(笑)

2日からは正月らしく過ごせる!予定!?



本年もよろしお願いします!ベイベー
Posted at 2012/01/01 23:53:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation