• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

モーターショーに行こう!

モーターショーに行こう!ヘルマート!

どうも、タマゴヤです。

そろそろアレです。
もうネット上でもわんさと盛り上がった東京モーターショー、その名古屋版が12月22日から25日まで、ポートメッセなごやで開催されますネ。


2009年ぶりですね~
たしか、あの時はLFAの市販バージョンが展示されてたはず!
私も実物を間近で見た時は、久々にテンション上がったモンです!
思わず、テレビのインタビューもされちゃう始末!(オンエア1秒でした)

そんな名古屋モーターショー、今回も行く気マンマンですよ!

出展メーカーはこんな感じ~




三菱だけ残念!><

輸入車はフェラーリとかランボが出展ナシで残念です・・・
あ、ポルシェもないんですねー 991型911(ややこしい!)を見たかった!


ウ~ン、平日は厳しいので・・・土日どっちか、かなぁ~
天気がイイとイイんですが・・・

あと、アレですね。
土曜日の朝イチだと、伊勢湾岸・名港中央ICを降りて来るルートはオススメしません。。。
すんごい料金所&交差点渋滞で、ICで足止めを食らいます(笑)
もういい加減学習しました・・・(>・∀・)


ってなワケで、土日どっちか行くよ!って方でご一緒できれば是非に!
クルマの変な説明と偏見たっぷりインプレはオマカセください。。。(ΦωΦ)
Posted at 2011/12/14 23:19:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

とは言っても、やっぱりフェラーリに焦がれるッ!

とは言っても、やっぱりフェラーリに焦がれるッ!イシャはどこだ。

どうも、タマゴヤです。

アレですねぇ・・・ 
週の始めはこのトピックスで祭状態でしたね・・・

状況もまさに祭状態!
フェラーリ祭だ、ワッショイ!!

様々な意見や批判などなど多々あります、それはもちろん分かります。
も~ぅ、普通に納得ですハイ。


ですが・・・ やはりフェラーリと言えば、その圧倒的な美しさ!存在感!そしてどこか心許せない、魔性な魅力!

フェラーリ本でお馴染みの清水草一氏曰く、

「フェラーリには強烈な死の匂いがする。」

などなど、ナルホドネ~とフェラーリの魅力の秘密を分かりやすく説明されてます・・・ってな感じなワケです。

今回の事故についても、

「フェラーリは棘のある美しい花です。我々は、そのことに心せねばなりません。」

と、これまたナルホドくんなワケです。(・0・。)


毒・・・まさにフェラーリには甘~い香りの毒のある美しいナニか(笑)

走る姿も、きっと走らせている時に見える光景さえも美しいに違いない!

そして、その散り様も美しい・・・


デンジャラス! フェラーリに乗るには覚悟が要りますね!

ほぼ最新のフェラーリ、超絶ブレーキを装備する430スクーデリアさえ無傷とは行かない状況・・・どんだけですか;;
ドライバースキル云々もあるんでしょうが、ソコはきっと「魔のゾーン」が口をパックリ開けていたんでしょう・・・


恐ろしい・・・ でも、どうしようもなく惹かれるッ!!w(・Θ・;)w!!


不謹慎ではありますが、車種が車種だけに、私にはそう思えてなりません!
もちろん、巻き添えを食ってしまったプリウス、ベンツ、チンク(も?)の方々は、きっと大変怖い思いをされたでしょう。

ホントに、死者が出なかったのは奇跡と思います。
そして、フェラーリで事故をして生還できたのも奇跡・・・

フェラーリやランボはきっと全損でしょう。
でもおそらく、乗っていた方々はまた買って乗るでしょう。
むしろ、そうしないといけないはず!

普通のクルマでは感じ得ない、事故をしてでも乗りたくなるクルマ・・・たぶん、フェラーリってそんな感じ!?


以上、フェラーリの事故関係でした<(_ _)>


いや~でもこの時期、年末から年始に掛けては事故が多いです!
今回のは、究極趣味グルマによるコンボイ走行?カルガモ走行?編隊走行?中の事故なので、みんカラでの反響はさらに大きかったんですよね。

「決して他人事ではない。」

きっと皆様そう感じてますよね。私もそうです!

油断禁物ッス! さもないと・・・






こういう無様な姿をさらすハメになりまっせ!









と、なんやかんやで毎年恒例の記事をアップしたいだけじゃん!というワケで・・・

若干乗り遅れたワケで・・・

そんな、2011年師走。シワッス!
Posted at 2011/12/06 23:26:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2011年11月11日 イイね!

まさに日陰味!

まさに日陰味!お嬢様の目は節穴でございますか?

どうも、タマゴヤです。

( ̄-  ̄ ) ンー
昨晩充電したばかりのウチiPhone4、朝にはバッテリー残量30%と、なぜかゲッソリ謎の消耗・・・
これがアレ?iOS5の弊害?4Sでなくても出るの!?
とか思ってたら、その日のうちにiOSが5.01にバージョンうp・・・う~ん??

まぁ、いっか(゜-゜)


ってなワケで、2011年で11月11日、111111・・・ポッキーの日ですね。
ええ、ポッキーはなかなか日常食べることがないので、買ってみました。
やっぱり、ポッキーはポッキーですね。

と、ひっそりと発売されてたペプシの恒例のチャレンジングなフレーバーシリーズ、
今度のは「ペプシ ピンク」・・・いちごミルク味!らしいです@@

して、そのお味は・・・







味ではなく、香りがッ!!(*´・ω・)

なんというか、イチゴ味のキャンディーを強烈な炭酸の中に大量に溶かし込んだような・・・


「春日だね。」

と、ウチの母上・・・。 ソ、ソレだ!(;・∀・)


しっかし、本家ペプシのコーラよりも炭酸キツいよ、コレェ~!?
今日炭酸飲料は好みですが、香料キツ過ぎるか!?

う~ん、あずき味やキュウリ味、マロン味と来て、コレかぁ・・・
マトモにしようとし過ぎて、逆にアゲインスト!

ネタとしては、もっとビックリするようなフレーバーじゃなくっちゃ、ダメっすね?





えー、そんなこんなで、バタバタが若干収まりました。
アレです、リフォームの件です。



入り口から見た図




ダイニング?側から見た図




土間?だったアレなスペースがセミフローリング状態。
さて、どこからどこまでが土足可でしょーか?(笑)

本来の玄関をツブして、新たに玄関をコチラに作ったワケですが・・・

だだっ広い?謎のスペースの出来上がり!

コンセプトは「ショップ」です・・・。



まだ、細かい部分が仕上がっておらず、予定されていた工期を過ぎてるせいか、あんまり業者が来てくれません。
安いトコはやっぱダメですね~

ドアが2枚、床のキズ直し、車庫に出来た大穴塞ぎetc・・・ まだまだです(ノ_・、)



(*'へ'*) ンー


しっかし、色々作業するには不便になったナァ~(_ _。)


でも、若干ルーミーになったので、自転車置くにはイイ感じ。





ローラー台を置くと、なんだか自転車屋さんの様?(T-T*)フフフ…

めっこり寒くなったので、自転車通勤よりも長い時間乗っていられるコッチがメインに・・・ツライんですけどね(笑)

サイクルコンピューターは青いのに移植しちゃったので、赤いのには新しくスピード+ケイデンスの簡単なヤツを導入。

・・・お金掛かるナァ~(>_<、)


明日は天気いいみたいなので、ゆっくりソコソコの距離を乗ってこよう。
あさってはいつものチッタナポリスタートのSEV名古屋チャリ会です。
どなたでも参加自由なので、誰か来て下さいw
Posted at 2011/11/11 23:11:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2011年10月23日 イイね!

バタバッタすっるっなよっ

バタバッタすっるっなよっシティコネクション!

どうも、タマゴヤです。

ここのところ、もぅ~バタバタしてます!いろいろ!

仕事もおかげさまで忙しく、「ドキッ!ストレスだらけの残業祭☆」状態で、自分では自覚のない疲労のおかげで、”肩こりのヒドイやつ”になってイタリー

トイレのリフォームに味を占めて、1F奥の和室を洋室に&玄関撤去、1F○○スペースたった土間を「なにこの謎のスペース!?」化と、2ヶ所一気にリフォーム工事に入ってイタリー


数日前からモデムが故障しまして・・・ネット不通となってイタリー

・・・してました!(何シテル?にコメントくださった方、ありがとうございます)

モデムよ、なぜ死ぬ!w
ホコリの多い部屋だからカナ? 
もう何年もずっと同じモデムでしたからね~
ハブを使ってたんですが、こちらも100BASEでしたし:(;゙゚'ω゚'):

ナイス機会ということで、せっかくならプロバイダにある最速の通信プランに変更しました。
120Mbpsから270Mbpsにパワーうp!というワケです。ウッシッシ



おまけに無線ルータを導入して、WiFi天国発動しましたヽ( ´¬`)ノ

その作業が本日終わり、イイ感じの通信速度になりました!
実測、下りで199Mbpsは出ている感じです^^

こんだけ速ければ、”戦争”出来ます(懐)

WiFiも通信範囲が心配でしたが、2Fのモデム部屋から最も遠い部屋までちゃんと繋がります^^
狭い家でヨカッタ(笑)

これで、iPhoneでちょいと調べ物もラクラクスイスイ~スイミ~です。
iPad2もかなり欲しくなってきましたよォ~・・・( ̄~; ̄)


さてさて、自転車ライフも首肩コリとリフォームと悪天候に邪魔されてたので、作業のあとにマイスターと一緒に走ってきました。

ちょ~っとまだ肩痛いんですが、動かさないのはNGですもんね!?


以前、Maxwell's demonさんにおせーて頂いた、「豊田安城自転車道」にリベンジしてきました。
前回は途中で断念せざるを得なかったッスもんね(ノ_・、)


スタートはアイシンAW工場前から。

ここから安城市街までは、車道に何度か寸断されつつも、マァマァ走れる感じです。



が、安城市街に入ってビックリ!
なんとまぁ、車道をほっそいトンネルでくぐらせるという荒業っぷり!(笑)
それも、結構連続でくるので、油断ならねーッス@@

おまけに、市街に入ると普通のチャリンコ、チビッコチャリダー、歩行者のオンパレード・・・
ロードバイクらしいペースではとても走れません><

ロードも何人かすれ違うんですが、”シリアスライダー”な方は見掛けませんでした。
なるほど・・・この「走りにくさ」のせいですね~

国道1号を越え、明治川神社過ぎぐらいで引き返しました。
帰りは途中から車道を走りましたが、コッチの方が注意すること少なくて、走りやすいですね(笑)
慣れの問題ですか^^;


”サイクリングロード”としては申し分ない感じです。
”サイクリング”するなら・・・です@@

ロードには不向きかもしれないです。
でも、これからスポーツ自転車始めるぞ~という方にはイイと思います^^
アップダウンがほとんどない感じで良いのです。
起点までは行ってませんが、たぶんハードじゃないはずです。


久々に乗ったので、リハビリにはちょうど良かったんですけどね^^;

走行距離42.08km
走行時間1:46
平均速度23.7km/h
最高速度47.5km/h
平均心拍164
最大心拍195
平均ケイデンス77
消費カロリー938kcal

ホントにちょっぴりです(/・ω・\) マァイッカ


とりあえず、仕事は10月期が終わって・・・とくに仕事量変わってマセンガ・・・
まぁ、ちょっと慣れてきたのでうまくやれる?・・・やも?

リフォームは今週末で完了。意外に早くて逆にぁゃιぃ

ネット環境はバリバリOK!
アンタラス討伐だってサックサク!(懐)

あとは・・・アレをアレしてもらえば、きっとアレな感じに・・・

あ、あとアレプラも一個組みあがりました。
話題沸騰?のうちにアップしときやしょう・・・

では、肩がコって来たので、おやすみなんし!!(゜ロ゜;)キェーッ!
Posted at 2011/10/23 22:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2011年10月15日 イイね!

ありがたきしあわせ!

ありがたきしあわせ!コラムス!

どうも、タマゴヤです。

う~、珍しく仕事が忙しくて、ブログの更新ままならず!です。
コメントもがんばって入れさせてもらってますが・・・すびばせん><

仕事量が”ただ多いだけ”ならイイんですけどね~。
組織が変わって、ウチの部門が新工場に吸収されたおかげで、詳細を把握出来てない仕事がたくさん来るように・・・

数年前の新工場の体制(やりかた)のせいで、だいぶ「エース」と呼ばれる方々が居なくなってしまって、まぁ・・・酷い感じになってます・w・

それの、”フォロー”に手間取る・・・ いや、足止めされるカタチになって、いつもより長い時間働いてますが、こなせる仕事の数はあまり変わらず・・・

直接関係する工程同士が、うまいこと連携出来れば、負荷を分散出来るのになぁ~
どうも、立場対等に、ちゃんと各工程を理解して話せる人間が揃ってないのがダメですね。


ハフンッ!ε-(;ーωー;


と、仕事のお話はツマラナイので、たまには「みんカラ」の話(笑)
と言っても、誰の得にもならないよ~な~? 私事、ですね^^;


「PVレポート」・・・ って気にしてます? 
私は全然気にしてません。すいませんウソです(>o<")

コダワってはないんですが、「自分のブログのどの記事が、よく見られてるのかしらん~?」って具合で、たま───に見たり見なかったり!


ウチのはこんな具合でした!



ブログ記事の方になりますね~。
もぅ、隠し立てすることなく、PV数もバラします(笑)

1位 【新車情報】新型スイフトに期待したい!
まだ新型スイフトが発売される前の記事ですね~。
ハッキリ言って内容のない記事ですが、タグ「新型スイフト」のおかげでしょうね~
内容的には、「ネタがないな、さてはw」っていう感じですか^^;


2位 GT5収録車種・・・?
まだ収録全車種の情報があまり出回ってなかったのが、功を奏した?ようですね^^;
これは・・・実は結構”狙って”ましたが(笑)


3位 【試乗】見たぞ!乗ったぞ!CR-Z!…とオマケ【インプレ】
この辺りは、みんカラ内だけでなく、CR-Zの試乗インプレをチェックされた方が多かったんでしょうね。
私もいっぱい検索しましたしね(笑)
実は、今ではあの時のCR-Zより、ルーテシアRSの方が印象強く残ってるんですが^^;

「試乗インプレ」系は、結構数字取れます(笑)
もちろん、デビューしたての新型車ですね~
記事に”しやすさ”でもピカイチですね^^


つらつら~っとランキングを見ていくと、「アンダー20万円、本気のアルミ!」が意外と最近の中では伸びています。
アルミニウム製ロードバイクの話題ですが・・・


もしかして・・・


「アルミホイール」の話題と思われてますかッ!?(;゜ロ゜)ハッ
誤解を招くタイトルですかね(笑) 修正しませんよ?(´ー*`)


やー、結構「デイリー」の方でも、過去記事をチェックしてくださる方がみえるようで、大変うれしい次第です!


あとは・・・ランキングとして分かりやすいのは「パーツレビュー」ですね!





ふむふむ、な~るほど~
当然ですが、今も入手可能なパーツはチェックされてますよね~
意外にRE雨宮のRX-8用エキマニが数伸ばしてます(笑)
まだ「エイト用エキマニは等長がデフォ」と言われる前の、不等長のモノなんですが^^;

ちなみに・・・私はパーツレビューは、割としっかり書く方です(笑)
やっぱり、「コレ見て買う人居るかも知れない!?」っていうのを意識しちゃいますね^^;
とくに、シートレール関係は自信ありますヨ!o(`⌒´*)o

そーいや、最近書いてないナァ~(T-T*)フフフ…


なんにしてもですね、私なんぞにしてみれば、これだけたくさんの方に見て頂いてるというのが、なにより嬉しく励みになりますってもんです!

最近では、結構「愛車紹介」や「パーツレビュー」の方にも「イイね!」を頂いております!

や~、なんだかとってもありがたいッス!(ノ_<、)


今後はもっともっと精進して、自転車の記事に力を入れないとな~!!・・・ってチガウ??(゜-゜)

ウン、ガンバリマスヨー
よろしくおねがいしまうー m(。_。;))m ペコペコ…
Posted at 2011/10/15 01:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation