• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

コジコジ

コジコジ今日も天気イイですね!

なんとか早起きして幸田サーキット走ってきました~。

平日の朝イチなので、私1台の貸しきり状態。。。
前はこういうのを好んで平日によく来たんですが、ちと寂しいですね^^;
2本目はインプレッサS203の方と同じ枠でした('-')

タイムの方は・・・51″825・・・ ダメダメでした;;
タイヤは温間時にF2.0:R1.8と基準値で走りました。
操縦性はやはりこの数値が素直な感じがしますね~?


ただ・・・今回、ハッキリとわかったのが

「ステリングをコジりまくってる」

という事です。。。

タダさえヘタクソなんですが、とくに”曲げる事”の基本がダメですね~。
まったく曲げが出来てないので、立ち上がりでステアリングを真っ直ぐにすることが出来ず、切りっぱなしのままアクセルを踏んでます@w@

曲がらない(曲げられない)から、ステアリングをいっぱい切り足してしまうんです;;
クリップ以降はステアリングを戻しつつ、全開で立ち上がる・・・というのが分かってるんですが、出来ない!><
立ち上がり時に、ずっと旋回Gが残ってる感じで怖いんです。
横方向から縦方向のグリップへと転じることが出来ないというか?やりにういような??

ためしにリアを出して曲がってみようと思い、ブレーキを残しつつターンイン。
ヌルッと少しリアが出るものの、すぐに元通り@w@;
アンダー方向へまっしぐら!(;´д`)トホホ…


本当に、基本が出来てないのを痛感しました(TДT)

言い訳ですが、マツダFR時代にはこんな事なかったです!(たぶんw)
よほどのオーバースピードじゃないかぎり、アンダーもそんなになかったような?
元々マツダ車は前下がりのロール軸なので、ターンインは鋭いんですよね。(反面、ブレーキング時はリアのスタビリティが低い気がします)
タイムで考えてもコーナリングスピードはNCECの方が速かったです。

そこがまた、加えて凹むんですよねー。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

シビックはもっとケタ違いに速いはず! それをまったく引き出せない自分!
マジでダメダメですゎぁ・・・

たしかにFD2は、私みたいなシロートでも「高速サーキット向き」なクルマですが、ミニサーキットでもタイムは出せるはず!
たぶん、想像ですが・・・このクルマは「イージーな扱い易さがない」んじゃないかな?と感じています。


前に友達のDC5をサーキットで試した時、

「意外なくらいロールする!クニャッと!」

と、感じたんですが、アレって姿勢変化をさせやすい&リアタイヤの状態(存在)が分かりやすいって事だったんじゃないかな?と!



さらに私の場合、何度も言ってしつこいですが、「FFに不慣れ」が大きく、スタビリティが高いとされるFD2が怖いんですよね。

DC2→コペン→アルファ156→マーチ12SRとFFばかり乗り継いでる友達が
「FRはケツが出て怖い」と言ってましたが、私は逆ですね@@

FRは立ち上がり時にパワースライドさせなければ、駆動がリアに掛かってる分安定するんですよね。(ですよね!?)


(゜-゜;)ウーン!? なんだかもー! わけがわかりません!(笑)


ブレーキング→ターンイン→立ち上がり、どーすればうまく曲げられるんでしょうか!?
先輩FD2オーナーの方々&先輩FF乗りな方々、どうか御指南くださいッ!!<(_ _)>



P.S.
パワーウインドーのトラブルの件、サーキットの帰りにホンダカーズに行ってきたところ、
やはりランチャネル(この部品って、ガラス左右のガイドみたいなモノですよね?)の交換になるそうです。
でも、FDシビックではさらに重症もあるらしく、その場合はガラスも交換だそうです(||゜Д゜)
まだ軽症で済んでラッキーでした^^;
後日、パーツが揃い次第修理デスネー。 代車、インサイト来ないかなぁ・・・('-'*)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 67 8 910 11
12 1314 1516 17 18
19 20 212223 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation