• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

【メガ長文】新型レガシィB4にも試乗!

プリウス試乗の同日、新型レガシィB4にも乗ってきました!

市販モデルが発表された時には、サイズやスタイリング、ヘッドライトとかヘッドライトとかヘッドライトに「これはないよねぇ・・・」と思ったわけですが・・・




(・3・)あるぇ~?
全然イイんじゃない!?

実物、とくにB4はそれほど大きくなってないかも?と感じました。
近くに寄って、フロントマスクを見下ろすと「なるほど!」と思いました!
四角形に近い角張ったフォルムと厚みの増した車体が絶妙にマッチ!(長ッ

最初は違和感を感じたヘッドライトも、大きなグリルとのバランスが取れててイイんじゃないでしょうか^^;




リアはやはり少し印象の薄い感じでした。(・x・。)
レクサスGSに似てるかな?と思ってたんですが、リア全体をカタマリとして見るとインスパイアやレジェンドに近い気がしました。

試乗車の「2.5i」はNAなので1本出しマフラーなんですね~。
うーん、ターボ同じ2本の方がスポーティでイイと思いますが・・・(笑)




続きましてインテリアです。

シートは先代より少しサイズアップ、サイドのホールド感が増していて、包み込まれてるかのようです・:*:・(*´∀`*)・:*:・
電動ランバーサポートで腰部分に空間が空いてしまわないのもGoodデスヨ!


メーターは先代のブラックフェイスからごく普通の自発光タイプに変わったんですね~。
私は新型のこのいかにもメカニカルな「富士重工!」って感じのメーターの方が大人っぽくて好きです(笑)
ただ、新型メーター中央の「白いフレア」っぽい印刷は×。安っぽく見えちゃいますね~。


全体の雰囲気は大人しいデザインで好感が持てました。(゜ー゜)(。_。)ウンウン
シフトレバー付近、センターパネルはアルミ調ですが、少し主張が強いですね^^;


もうショッパナから長いですが、ここから試乗記です@w@

流行のスタートスイッチでイグニッションON。
今回はサイドブレーキレバーがなく、スイッチ式になってました。
DレンジでアクセルONで自動解除されるのは便利ですね^^
慣れないと怖いですけどね(笑)


ヒジョ~にアイドリングが静かです。 気味が悪いくらいに(笑)
SIドライブは標準の「S」のまま発進。
大きく重そうなボディのはずが、スルスルっと簡単に動き出すじゃないですか!
普通に踏み込むと、これまたいとも簡単に加速していきます。
まったく重さを感じません。。。

新型から初搭載されるCVTは違和感がまったくなく、変速ショックもほとんど感じません。
完全無段階タイプのようなモノではなく、「変速のある」CVTだと思うんですが、かなり自然なフィールです。

SIドライブを楽しくなる「S#」へスイッチ!
明らかにレスポンスが上がり、発進はさらにラクチンに^w^
加えて回転の上昇も鋭くなり、澄んだエンジンサウンドが聞こえてきます!
回転フィールはなめらかでフラット、タコメーターの針の動きとの一体感は気持ちいいです!
パドルシフトでのシフトアップ&ダウンもレスポンスよくて楽しいです^^

乗り心地は静かなエンジンと相まって、コンフォートでしたよ~!
ビルシュタイン+18インチタイヤは、微低速域で少しコツコツしますがスポーツセダンなのでOKですね~♪
たぶん、アタリが付けば気になりません!

ハンドリングは試乗した感じでは、4WDを感じさせない軽めのステアフィールで、特性としてはニュートラルでした。
シャープまでは行かず、クイックといった感じでしょうか^^;
ロール感は少なめで、ブレーキング時もノーズダイブ感は少ないです。



★総評


前に現行インプレッサSTIを試乗したせいか、

「今度のレガシィはきっとすごいガッチリした乗り味に違いない!」

と勝手に思い込んでたんですが、見事にハズレました(笑)
ハイパフォーマンススポーツ4WD特有の「物凄い剛性感&接地感」
もしくはBMWのような「硬質感」がレガシィには必要だと思っていました。

でも、新型に試乗してみて、それは違うんだと気付かされました!
受け継がれてきた乗り味はそのままに、洗練させていくのがレガシィなのかな?と。
CVT等の新しいものにもチャレンジしてもなお、乗り味はほぼ不変。
これはスゴイ事ですよ・・・
レガシィファンを裏切ってないという事になるはずです!


長々と書きましたが、やはり「百聞は一見にしかず」乗ってみてもらうのが一番ですね^^


新型レガシィ、一言で表すと「スムーズで軽快!」これに尽きます('-'*)

今回はNA2.5Lのみでしたが、ターボとアウトバックの3.6Lが気になります。
もしかしたら、コチラはパワーに合わせた重厚な乗り味かもしれませんね?

乗られた方、ぜひインプレをお聞かせください!(o*。_。)oペコッ

またまた長くなって申し訳ございません><
読んでくださった全ての方に激感謝でございます!ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 67 8 9
101112 1314 1516
17 1819 202122 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation