• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

コレでHV人気に歯止めが掛かってくれれば…が、しかし!

「ハイブリッド車にエンジン類似音を義務化」・・・

こりゃぁ~タダ事じゃないですヨ!?
アレですよね?HV車は静か過ぎて存在を気付かれなくて危ないからってヤツ?

色んな方面で、Wパンチどころじゃないですよね~。

もしコレが成立しちゃうと、メーカー的にHV車のアイデンティティーのひとつが失われちゃう感じでしょうね。

「せっかく静粛性を追求したのに!」
「また余計なモノを開発&装備でまたコストが高くなってしまう!」
「お客さんへの理解が求められるのか!?売れなくなるんじゃ・・・」

とか、予想するとキリがない(笑)

また逆に、今後HV車を買うユーザーからすると・・・

「せっかく静粛性を期待したのにヘンテコな音がする!」
「手動で音が鳴るのを解除出来ない!?キャセンルキット付けなきゃ!」
(↑キットは本当に出そうですよねw)

色々とガッカリ項目が増えそうです@@
しっかし、もし本当に義務化されれば「本末転倒」ですね。


個人的には・・・コレ言っていいのかアレですけど・・・ホンット個人的な意見ですが・・・

「ざまーみろ~♪」

って思っちゃいます^^; スミマセン><
ハイブリッドは嫌いなんです。。。


そもそも!
まだレシプロエンジンさえ極めてない日本のメーカーが、ソレを飛び越してハイブリッドだのEVだのに行こうとしてる時点でダメです・x・
もちろん、そういうのは提案はしないとダメですが、基本的なガソリンエンジンでも勝負しなきゃ!

ホンダだって、エンジン屋なんだから、もっと出来ることがあるはず!!
VWに負けてますよ!? セグウェイもどきなんか作ってる場合じゃない!(笑)

今元気なのはマツダでしょうか。
アイドリングストップ、コストも重量も抑えられつつ、効果もテキメンで良さそうじゃないですか!
こんなに簡単な事(技術的には難しい?)で、ガソリンを節約できるなら、どんどん採用すべきです!

コレで少しでも、「ガソリンエンジンでもまだ頑張れる!」というのを、一般ユーザーに理解される、メーカーの動きが出てくれればイイのですが。。。






うーん・・・でも電子音かぁ・・・ 実際はどんな感じなんですかね??
エンジン音みたいな「ブーン」だけでなく、カスタマイズできればウケるかも?
「エレクトリカルパレード」とかメロディーを鳴らせたら、バカっぽくてイイなぁ(笑)

思わず街を走るプリウスあたりから、そんな音が出して走っているのを想像してしまいます(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/10/16 12:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
45 678910
11 121314 15 16 17
1819 20 212223 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation