• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

FFねぇ・・・

FFねぇ・・・ぶっとばすぞぉう!!

どうも、タマゴヤでーす。


アバルトですが、順調に距離が・・・伸びないorz

昔は用もないのにフラフラ~っと夜中ドライブしたもんですが・・・
RX-8あたりからそんな事をしてないような??
たぶん、ガソリンをケチってたんでしょう(笑)

クルマそのものを味わう・・・そんな夜ドライブ? イイですよねぇ~
とくに、ピュアスポーツカー系のクーペがイイです。

RX-7がとくに良かったですねー
めちゃくちゃに加速したり、3桁km/hで飛ばすような事はせず、
2500rpm前後くらいの加速も減速もないくらいで流す・・・

それもクルマとの対話・・・というか、楽しみ方のひとつだったのかなぁ?と^^
サーキットだと、タイヤとかブレーキとの格闘って感じが強いですしねぇ(笑)

アバルトもそういう”意味のない”ドライブに連れ出してもいいかなぁ!?

「いいとも!☆彡」 

うぅむ、森田和義アワーになっており残念無念。ンゴッ


前置きはここまでィ。


そんな夜ドラにピッタリな『FF』です。 

超絶至極官能芸術自動車メーカー・フェラ~リ様より、驚きのニューモデルがでちゃったんですねー。

FFってネーミングは”フェラーリ・フォー”・・・つまり「4人乗り、4輪駆動」を表すとのことです。
なんか、430や599とかイタリアやカリフォルニアとは違った感じですね^^;

フェラーリ独自のスゴいAWDシステムに、スゴい電制サスに、スゴいブレーキスゴいエンジンスゴいデュアルクラッチ2ペダルMTが組み合わされちゃってます。

まぁ、とにかくスゴいんですねぇー


フロントマスクのデザインは、やっぱりデカいヘッドライトに目がいきますね!
”異様”と感じるのは、まだ実物を見てないからでしょう~
458イタリアも実車をまだ見てませんが、GT5だとかなりカッコイイっす^w^

サイド、真横から見ると最も”異様”に見えますね(笑)
なにせ、ハッチバック・・・というよりワゴン!?
「シューティングブレイク」なんてカッコイイ呼び方もありますガッ!
初めてBMWのZ3Mクーペや1シリーズを見た時に近い印象です(笑)

車体がロングでワイドなのでトランク容量タップリみたいです@@

リアは結構安心して見ていられる、イマドキのデザインですね^^;
リアディフューザーとマフラーの処理がR35GT-Rに似て・・・ゲフンゲフン!


公式サイトで詳細情報が見られますネ。
オススメは「Sounds」、室内で聞く音、車外で聞く音の両方が聞けます^^
う~ん、この音を聞きながら走れるって・・・やっぱフェラーリは”音買い”ッスね!
Posted at 2011/02/26 00:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6 78 910 11 12
13141516 17 1819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation