• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

エコパ・・・れない!

エコパ・・・れない!パックンチョ!

どうも、タマゴヤですが!?

飲みましたよ~、復刻された「メローイエロー」
「こんな味だっけ!?」と皆様と同じ感想で普通ー!(´・ω・`)ガッカリ…
まぁ・・・ お、お、お、お~いしい~!かったデス。


ってなワケで、第一日曜日は静岡はエコパスタジアムにて、エコパサンデーランに行って・・・











来ませんでした。








東名豊田JC─岡崎IC間での事故渋滞で1時間以上もロスしてしまったため、もうなんかガックリきてしまって、静岡行きを断念ッス!><

渋滞情報のラジオを聴くと、「トラック2台が絡む事故、負傷者あり」とのこと・・・
トラック2台、通りで車線規制が入るわけッス。

事故が発生したのが、早朝5時40分ごろ・・・ 私がJCに入ったのが、8時ちょい過ぎ?
結構な時間が経っているように感じるんですが、まだ片付かない?まいっちんぐ。

JCの合流付近はもぅ~、エライ数のクルマがひしめいてました。

時間的な・・・とか色々な損失が発生してるわけで・・・

「渋滞中のみんな・・・! オラに殺意を分けてくれ・・・!」

と、思わず負の元気玉を発動させたくなったりしました。(´∀`*)ウフ


おまちかね、事故現場画像です。





どうです・・・ この凄惨な・・・  居ない。
事故車両が片付いてるゥッ! はよ規制解除しなよ!Σ(*゜Q゜*)

車線規制区間を抜けると、シグナルがレッドからグリーンに・・・ 皆様の元気玉が炸裂ダッシュです。
私はもう左足も右足も生まれたてのチワワ。 プルプルのレベルが違います。

トリブートフェラーリ、GT-Rと出来のいい2ペダルMTを試乗した後だと、3ペダルなんだかなァ~と思っちゃいます(笑)

気持ち的にもムリー!な気持ちだったので、エコパは断念しました。

この鬱憤・・・おお、うっぷんの”ぷん”ってこの字なのネ(笑)
↑を晴らすため、シケインさんにテレフォンショッキング!
以前行った自転車屋さんに買い物にご一緒してもらいました。

私は夏用ビブショーツ&レッグガードを購入。あ、あとUVケアスプレーですね。
顔の日焼け対策です。 日焼けは体力を奪いますけんね~

ランチの後、小牧のショップでMaxwell's demonことマクスさんと合流。
ブリヂストンアンカーのロードバイク、RA6EQUIPEを乗ってきてもらいました!

写真を撮り忘れたので、資料画像で。


コレです。このまんまです。

2011年モデルから新フレームになった、105組のアルミフレーム。
さっそく試乗させていただきました!

予想通り、クセがまったくなく、手に持った時の軽さ(約9kg)のまま、発進加速からの伸びが気持ちいい感じ!

アルミフレーム特有のミチミチ音は皆無で、メイドインジャパンすげぇ!です(笑)

乗り心地はアルミフレームながら、かなり快適でした。
フロントはストレート形状のカーボンフォークの剛性が高く、やや突き上げがありますが、微震動は少なめです。

ガツガツした剛性感を感じる事無く、ニュートラルなフィーリングのフレームで前後バランスもイイ感じ?

ハンドリングは軽快でクイック、ピーキーに感じたのは私のキャノンデールがかなり安定志向だから?ですね^^;

完成車なので、ホイールはシマノの入門グレードでしょうね~
コーナリング後の再加速が若干ニブいんですが、BSエクステンザRR2Xタイヤを標準装備していて、これがかなり良好なフィールです!

フレームとハンドリングの軽快感が際立っていて、ヒルクライムを快適にこなせそうな雰囲気でした!


面白いですよね~
機会があって、アルミフレームのモデルは4,5台試乗しましたが、どれもそれぞれ個性的でした。

ウチのキャノンデールは安定志向でクセはなく、若干伝達力が希薄な雰囲気ですし、

りょーさんのピナレロFP1はエントリーモデルというのは価格だけで、カーボン全盛前のリアルレーサーモデルな高剛性感が強烈でした。


などなど、カーボンでさえ完成車で20万円ぐらいで買えてしまうナウですが、
アルミしか知らなければ、ソレでも全然イイな~という感じです!
クロモリも同じくですね^^


最初のロードとして大人気のアンカーのアルミモデル、その理由が乗ってハッキリ分かりました^^
クセがなく、乗っていて怖さのない扱い易さロードバイクの軽さと加速の良さをしっかり味わえる、誰にでもオススメ出来ちゃうブランドですね!



やー、エコパは逃しましたが、貴重な試乗が出来てヨカッタです!ありがとうございました<(_ _)>


来月こそはエコパりたい!(>o<")
Posted at 2011/07/03 23:59:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34567 89
101112 13 141516
171819202122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation