• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

サーキットでしか分からないんです。

サーキットでしか分からないんです。本日はs a d aさんプレゼンツ「勝手に第8回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 in 美浜」に参加してきましたヽ(`▽´)/

たとえ仕事がちょいと忙しかろうが、そんなの関係ねぇ!Σ(゚Д゚;エーッ!
走れる時に走っとかないとねっ☆

何より、ナニモノにも代えがたい、今の自分にとっての「クルマの楽しさ」はもぅコレしかないと言っても過言じゃない様な!?


それはさておき・・・やっぱりサーキットはいいですよね。
クルマ界で言う、いわゆる「走る楽しさ」が最も”分かる”のってサーキットだけだと思うんです、少なくともワテクシには。

数年前の自分は、峠やらをちょっと走らせて「分かった気になっていた」だけで、今思い出すと顔から血が出る思いです(/ω\)

深夜の峠やらを走り屋気取りで、誰彼が速いだの遅いだの、俺HAEEEしている時代が私にもあったような?(笑)
今思うと、本当にレベルが低くてくだらない、時間の無駄でしたねェ~(ノД`)
さらに、『○ption』読み過ぎチューニング談義(笑)とかも、最たるものでしたね。。。グヘェー


ってな事を思えば、ミニサーキットを1時間走る事が、いかに有意義で楽しいことかッ!!
会社なんてソッコーでサボタージュっすよ(笑)


でも、ちょっと前のどなかのブログ記事であったような「サーキット走行を勧めない」というのも理解出来るんです。ちょっとカジッてるからこそ・・・。
サーキットを走らない人は走らなくてもいいと思います。


私は「イジるだけ~」に罪悪感(走るクルマなのに走らないという)から耐えられなくて、強迫観念的にミニサーキットをちょいちょい走って「言い訳」にしてたんですが、
みんカラの縁でツキイチ走行会やこのアバルト走行会では、「みんなでサーキット走って楽しもう!」という走る楽しさを純粋に味わう事が出来ています^^



サーキットにて遊んでくれた皆様、今まで本当にありがとうございました!


さぁ、私の旅はまだ始まったばかりだ!!









ヽ( ゜ 3゜)ノ






ぉっとぉ~、忍法ニセ最終回フラグの術で遊んだところで、本日のレポートいっときますかァ!
(〃´o`)=3 フゥ 前フリが長過ぎて、やや息が切れ気味なんだぜぇ~ウェヒヒヒヒ





フィアット勢、元気に走ってます!!゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

本日参加の皆様は・・・

主催者大魔王s a d aさん
やいさん
YOSHIOHさん
U-69さん
ms-06hiroさん
oichi0710(おいち)さん
まこちさん
sawattiさん
赤蛇&蠍さん(アバルトグランデプント)

&私ことタマゴヤで、美浜サーキットをブイブイ!( `ー´)

またしても「これ、何かのイベントですか?」状態!Ψ(`∀´)Ψケケケ


皆様、タイムはそんなに振るわず?みたいでしたが(もちろん、ワタクシめも)、全然そんなの気にならない感じでワイワイワールド!^^
でも、なんででしょうね?タイムが出ないでもないコンディションでしたが・・・地磁気の影響カナ!?

今回のマイベストラップは、51″879 ・・・おお?今のところ、アバチンにスイッチしてのトップタイムだぁ(笑)

あ、交換したタイヤとブレーキパッドですが、問題なしでした!

ミシュラン パイロットスポーツ3、ミニサーキット走れます。

エンドレスMX72も狙っていた「バイト(噛み付き)感少なく、パッドリリース感が分かり易い」にズパピタッと大当たりで、走っていて安心感が楽しかったですね!

これでやっと、パーツレビューにタイヤとブレーキパッドを追加出来ます^^;


前回の走行会で「ディーラーに騙されてて、ずっとOFFだったTTCコンチクショウ!」だった”TTC”ですが・・・
ONにしても大して恩恵が分からず?? むしろ、あえてOFFにした2クール目序盤でベストが出たぐらい(笑)
きっと、まだまだ全然使いこなせてないんでしょう。機械式LSDと同じですね。


本日のマイ走行・・・★★★!(マチャアキ)







こちらも注目でしたね~、トヨタ86のサーキット走行っぷりを初めて見ました!

まだシュエイクダウン一発目だったんでしょうか?
コーナーの入口と出口で動きにスムーズさが見えなかったように思います。
「その86ちょっと貸して!」と心の中で叫んでたのは、ココだけのナイショですヨ☆

ロールの姿勢を見た感じだと、全然走れますねェ^^
86は間違いなく「スポーツカー」と呼べそうです!


トヨタと言えば、もう一台。



私が本日2クール目を走る前、激しいスキール音とともに1コーナー奥の土手に80スープラがコースアウト。

美浜サーキットは重量級でなくても、ブレーキにはかなりキツいサーキットと言われてます。
重量級ハイパワー車をブーストアップしている場合は、ブレーキを徹底的に強化する必要が出てきますよね。

このスープラの詳細は分かりませんが、後ろから見てた限りではパワーを上げてある感じがあまりしませんでした。(それこそNAのグレードかと)
インタークーラーこそ社外品に好感されてましたが、マフラーは静かでストレートでは思いのほか離されませんでした。

あまりサーキットに慣れてない?感じの動きが見られたので・・・ そういう事でしょうか。

サーキット走行は、こういったリスクもあると再認識させられました。




気を取り直して?




ちょっと(かなり?)衝撃的だったのが、VWビートルの速さ!!
私めよりも全然速いタイムで周回されてました!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

1トン切ってる(はず)車重、純正最終型で排気量1.6L(詳細わかりません)・・・速いです!

RRという駆動方式でサーキット走行、すごく興味があるんですがポルシェ911はさすがに手が出ないけど・・・コレなら!?(笑)

新型が出ましたが、このタイプⅠは今もなお熱いモノがありますね^^



久々のサーキット走行、なんとか雨も心配なく存分に楽しめました!
クラッシュにはビビりましたが、自分への戒めと思い、無事走り切れた事に感謝ァ( '∇^*)^☆

参加された皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました!

俺たちの戦いはこれからd(ry

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 56 7 89
101112 1314 1516
17 181920 212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation