• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

EVO

EVO名古屋高速を走ってたら───

ビニール袋?と思しきモノが、ドアミラーに装着されました。

これがまた見事にそのままの状態で、ずっと走れちゃう始末。
一体誰の仕業なんだッ


と、クルマネタなんてこのぐらいしかないんです。
そんなもんです。




ってなワケで、オーダーしてた『アンカー RNC3』はも~うい~くつ寝~ると~、届きそうです。

ういぐる獄長からもパーツが届きまして、残りはショップにおまかっせ~
準備は着々モンチャック。


ついで・・・じゃないですけど、








リドレーちゃんのバーテープ(ハンドルに巻き巻きしてあるヤツ)が、よーく見るとお疲れ気味なので、









新しいバーテープに交換!そいや!

『リザードスキンズ』、直訳すると「トカゲの皮膚」。

トカゲを思いっきり握り締めた事はないですが、ヒジョ~にハイグリップでしなやか!っつーのが話題で一部で人気のアイテムなんですねェ。








内容物。グプッ

バーテープの他、ハンドルの端っこを留めるエンドキャップ、変速レバー後ろの部分を隠すための隠しテープ、巻き終わりを留めるテープ・・・と、必要なモノがすべてセットです。


古いテープをひっぺがし、「バーテープ 巻き方」で検索すると出て来がちな動画なんかを参考に巻き巻き!






このやうになりました。

途中から色が変わるデュアルタイプなので、ややオサレ~

・・・巻きクオリティは・・・察してください・・・ たぶん、通算3回目ぐらいの巻き作業ッス。
よくばって巻きすぎたー





画像で見ると、色合いも合ってる感じ!

・・・太陽の下で見ると、全然合ってない感じ!(´Д`|||)

まぁイイや(笑)


巻き上がったので、ウキウキと午前中走ってきましたが・・・



評判通りの凄まじいハイグリップ感!!

グローブで握ると、ほとんど滑りませ~ん!

おかげで、手に食い付いた様になり、なんだかハンドルがフラフラした走りになるような??


キレイなペダリングに矯正させられる効果も出ているかもしれません・・・


厚みがソコソコあるので、路面からの突き上げもソフトです。快適ですよん♪
しかも、テープ自体が軽量なので、ハンドリングもきっとイイです!


若干、キモい見た目と握り心地になりますが、新感覚を味わえますゾ~~




あ。新感覚と言えば・・・




EVO乗って来ました。









○○に乗ってる奴なんざ、アウトオブ眼中!
峠のキングはランEVOだ!!










・・・ではなく、












○○乗ってる奴なんざ、アウトオブ眼中!
ロードのキングはスシEVOだ!!



といふわけで、『キャノンデール スーパーシックスEVO 2013年モデル』に試乗して来ました~(*Θ_Θ*)/


キャノンデールのカーボンロードでフラッグシップ『スーパーシックス』(原子番号6は炭素=カーボン)の高性能モデル。

軽量アルミロード『CAAD10』に近い設計っぽく、従来モデルとはほとんどベツモノ。


で、さらに詳細だと、試乗車のモデルは『EVO』の中でも廉価バージョンで、上位『EVO HI-MOD』よりも少しだけ重いモデル。
走りにはほとんど差がないとか。


上級モデルの「軽さがウリ」を引き継いだ感じらしく、乗った瞬間から「軽いなぁ~」という感じ。

もっとパッキパキな軽量フレームだと「軽いな!!コレ!!」とインパト大きいですが、

シックスEVOはナチュラルな軽さ。 

クセがなく、誰でもいきなり乗れてしまうような。


高剛性フレームである事には間違いないですが、サクッと乗ると「走りの軽さ」が全面に出ていて、”脚にくるような硬さ”をあまり感じません。

キャノデールらしいですね~

乗り心地は快適♪・・・とまでは言いませんが、ツライ乗り心地ではないです。

本当に走りが軽く、ペダルも軽く下りる(踏みが軽い)感じですね~


フレームの反応も良さそうです。

完成車なので、ホイールにはシマノWH-6700(アルテグラ)が入っており、タイヤはシュワルベのアルトレモZX。

バネっぽい乗り味のアルテグラ、初めて乗りましたがアルトレモZXは柔らかタイヤ?

”履物”からはダイレクト感を感じにくい構成ですが、フロントフォーク近辺はガッシリしていて(それでいて軽く)、ダンシングを続け易いです。

ただ、タイヤがグニャッとする感じを乗り手に伝えて来るようで、もう少しシッカリしたタイヤ&ホイールでも試したくなりますね^^;


「感動する軽さ」というよりも、「当然の軽さ」といった感じで、キャノンデールらしさは溢れまくっております。

軽い、けど乗り易い。


私にはフロント周りが軽すぎるのか、下ハン掴んでダンシングでもがくと、フロントが浮きました(笑)
乗り方が悪いッスね^^;


クセが少ないので、やや物足りなさも感じますが、長距離で山も含めたルートや長い時間走るレースに良さそうです!

電動アルテグラも付いて、まさにドンピシャな価格! 499,000え~ん。 イイですよんっ


名前こそ『EVO』と仰々しいですが、フレンドリーな軽快感を味わえてしっかりレースにロングライドにも使える万能選手、欠点は見付けられませんでした!



以上、エボレポでした。






明日の午前は、ファッ○ンディーラーことアバルト名古屋で「ドチクショウエンジンオイル交換」です。

メンテパックなので、アバルト純正?のなんたらってオイルを入れられてしまいますん。

エンジンオイルなんてねぇ、ナニ入れたって同じなんだYO!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

・・・チクショウッ!アウチ!
Posted at 2012/10/27 22:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記

プロフィール

「排気システム点検の表示、何をやっても消えない。もう諦めた。さっさと触媒ぶっ壊れろ。」
何シテル?   06/11 18:50
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
7 8910111213
141516171819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation