• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

売る気ありまセダン

売る気ありまセダンクルマネタだい! 珍しく!

というワケで、話題の(?)新型アコードハイブリッドですね~

さっそく無限から「出しときゃいいや」パーツが数点発表ですね(笑)


なんというか・・・ホンダ、”まだ日本でセダンをやる”んだなぁ~・・・と。

コレ、いつも通りアメリカ狙いでしょう?

先代もですがアコード自体、月に?年に?何台国内で販売したんでしょうか?

新型を国内で出して、「売れた!儲かった!」となるとは到底思えないんですが・・・



セダンが弱い・・・いや、セダンがへたくそなホンダ

今度のアコードはハイブリッド専用ですが、まずは見た目から。




「顔が」

「フロントが」

「ライトが」

「グリルが」





開口一番にそんな感じでしょう、「良くも悪くも」・・・このクルマ。
フロントマスクに力が集中してしまった感じがします。
落ち着きがなく、うるさい。そんな感じでしょうか。
なぜこんな「ディテールで勝負」しようとするのか・・・
 
ホンダのデザインとしては、ココ最近の流れそのままですね。
CR-Zとはテイストが異なり、あちらはシンプルかつテーマのハッキリしたデザインに思えます。


キレ長ヘッドライトはフツウ。
グリルはシングルフレームにしたい様で、それでいてホンダハイブリッドの「メッキ+クリア樹脂」の処理。
追加された感じなのは、フロントバンパー下部の黒い部分・・・




コレに似てます。 3シリーズのフロントバンパーの意匠・・・
カーデザインにはトレンドというモノがありますが・・・

うん・・・うん・・・ どうなんでしょう!?





アコードハイブリッドのリア。

・・・ガチャガチャと騒がしいフロントに比べると、スッカスカなまでのシンプルさ!
ディテールで勝負する事事態が終わっているんですが、あまりに味気がなさ過ぎるし・・・




コレに似てます。似過ぎてます。トヨタ・カムリのリア周り全部・・・




確かに、アメリカでは「ライバル」同士なんですが・・・






「EARTH DREAMS」とかいうスポーツハイブリッドのシステムなんだよ~はイイですが、外観にスポーティさがありませんが?

全体のフォルムやシルエットで見ても、かなり退屈なデザイン。

 
「フラッグシップセダンとしての落ち着き」は、このクラスは考えないんでしょうけど、これじゃぁトヨタ流の「年輩の方に合わせました^^」的セダンと同じ!?
 




あー、イテンリアは古典的・・・。

一瞬にして退屈。 この辺は実物に触れないと伝わってこない所ですが、もっと冒険しても良かったのでは?


車両価格は高級というか、「またか」という強気プライスですね。

『LX』が365万円、安全装備満載の『EX』が390万円・・・と。

売る気ナッシング! 先代も高いなぁと思ったので、ハイブリッドになってこの価格なら・・・アリ?なのか・・・?

一方ライバルのカムリは304~382万円。

実際には、アコハイ(って呼ばれるんだろうなぁw)はカーナビなんかも標準装備してるんで、それほど大きな差はなし?
・・・と言っても、このビミョ~な価格帯のモダンな(フツウな)FFセダンは、「ちょっとでも安く!」買われる様な気がしますが・・・




で・・・えーっと中身の方は・・・






『SPORT HYBRID i-MMD』ってのが、このアコハイのウリなんだと。


「モーターを主役にした、まったく新しいシステム」





 
・・・え? ホンダなのに!?




 
「エンジンが主役!」って、インサイトやフィットハイブリの時に言ってませんでしたっけ@@

それは置いといて・・・。


パッと見ると、モーターが2個付いてますね!ツインドライブシステム!みたいな~!?

かたっぽは「走行用モーター」もうかたっぽは「発電用モーター」ですって。

なるほどなるほど。「ほとんど電気自動車」にしたいワケかぁ~


エンジンは・・・

2.0L アトキンソンサイクル DOHC i-VTECエンジン


へ・・・・・ へぇ~ぇ。

 

アトキンソン?すんまそん、わかりまそん。



どうやらこのシステム、「ほぼプリウス!」的なシステムみたいですね。

それまでのホンダのハイブリッドのIMAは「モーターはターボ的な使い方よん」ではなくなったワケですね。


で、「ほぼプリウス」なのに、その価格かYO~! 対カムリですね!ハイハイ!(>o<")


今回は、先代にあったステーションワゴンの「ツアラー」はないんですねぇ。
売れてなかったけど、堂々としたサイズが良かったデスヨネー



あ・・・ もうイッコあるんですね。





『アコード プラグインハイブリッド』






 


(´・∀・`)ヘー





 




乗ってみてナンボとは思いますが、ホンダがたまにやる「やっちゃったZE☆」って感じが欲しかったッスねぇ。
保守的な様な、「ウチ、セダンは冒険とかないんで。」は、つまんないと思うんですヨ。



最近のセダンなら、





新型『レクサスIS』が”新しくて”イイと思います。

カッコイイ!ではなく、チャレンジングな新しいデザインだな~と感じられて、やる気が感じられます。


「セダン」はドイツ勢が圧倒的かつ強大な力を持ってますが、当然コチラには正面からぶち当たるには「飛び道具」的要素が必要・・・かなと。

また、「ぶち当たる」のではなく、「スルーしてフリーダム!」なカタチで唯我独尊してもイイですよね!

マセラティ・クワトロポルテとか、シトロエンC6とか(笑)


セダンは難しい・・・ 

マツダ・アテンザは結構うまくやったのになぁ。国産FFセダンはもっと頑張れるはず!?
Posted at 2013/06/22 00:20:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation