• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

祝☆レガシィツーリングワゴン廃止!

祝☆レガシィツーリングワゴン廃止!あらやだ! ちょっぴり驚きのニュース!?

スバルを代表するクルマ、『レガシィツーリングワゴン』を2014年を持って廃止・・・だそうでーす。


なんだかんだと、5代続いたけど、中身はずっと同じまんまでしたもんね。
時代遅れってワケですねェ。

レガシィTWって、「レガシィばかり乗り継ぐ人が珍しくない」という、ちょっと変わったクルマ。
モノはなんてことのない、捨てられなかった縦置き4気筒の水平対向エンジンを載せたステーションワゴン。
ちょいと走り好き・・・だけど、インプレッサは買わない人、俗言う「スバリスト」なる人達から支持されてる、「イイクルマ」・・・

そんなイメージですよね~


私は初代以外は乗った事あるんですが、今思い返してみると「基本的にずっと変わってない」感じが根底に感じられる、そんなクルマだった気がします。

「走り」をイメージされる方は多いと思いますが、同じスバルにあって「インプレッサWRX STI」とは全く異なった質の「走り」ですよね。

ターボモデルは、速いは速いんだけど、実用域でターボが活躍・・・はあんまりしてない感じ。
例えるなら、「シルビアをワゴンにしたようなモン」?


毎度レガシィには、ファンからすごく期待されいて注目を集めてきましたが、「自動車」として見るとかなり普通。
「ザ・国産車」と言っていいくらい、普通に乗れる普通のクルマ。

『レガシィ』と、重厚なネーミングですが、思いのほか「やわらかい乗り味」(キャクター的な意味で)、BHあたりからはデザインが欧州車を狙った雰囲気がありましたが・・・


乗ると「国産車」丸出し。


その国産車も、ボディ剛性(感)が欧州車寄りになってきた昨今、それでもレガシィはずっと「やさしい」まんま。

歴代、少しずつアップデートはされていって、着実に進化はしてきた印象ですが・・・



レガシィには「変革」がなかった。 ・・・ように思います。


ソレを望まれてない、という事はないと思うんですが、「毎度変わらないクルマ」にある意味安心を覚えてしまったユーザーが、レガシィ沼(?)にどっぷりで「ずっとレガシィ乗ってるんだな~、イイクルマなのかな?」と新たなユーザーも着実に獲得してきた・・・


「磐石の人気」があったのは事実!



ですが、ついにこの時が・・・



※以下ニュースより抜粋


==================================================================

富士重工業は主力乗用車「レガシィ」のうち、ワゴン車の「ツーリングワゴン」を
2014年内に廃止する。

1989年の登場以来、アウトドア向けの「RVブーム」を先導してきたが、
最近はワゴン車の人気低迷などで販売が落ち込んでいた。

レガシィは、独自の水平対向エンジンと四輪駆動を採用し、96年度には国内販売が
年9万台を超えたが、2012年度は2万4207台に落ち込んでいる。

セダン「B4」と、車高の高いスポーツ用多目的車(SUV)「アウトバック」は
存続させる。富士重工は14年内に、レガシィより一回り小さい新型ワゴン車
「レヴォーグ」を発売し、新たな需要を掘り起こす考えだ。


==================================================================










 




(・_・)......ン?








レヴォーグ?











 











アッチャ~!新型キタ――(゚∀゚)――!!


『レガシィ』のボディバリエーションである、『ツーリングワゴン』はなくなり、










ワゴンボディのスバルの旗艦、『レヴォーグ』として生まれ変わるッ!!


レガシィツーリングワゴンは”アイコン”となったワケですね~^^
「レガシィ=ワゴン」ですもんね、このやり方には納得ですね~!

11月20日TMSで発表、2014年発売!

シルエットを見る限りは、かなり精悍なデザインでBP系をマッシヴにしたような印象!?

レガシィTWの面影が垣間見える…見事な造型だスバル!


おそらく、新型プラットフォーム・・・おまけに新型エンジンとか期待しちゃってイイんじゃないでしょうか!?
ついでに、せっかくデカい縦置きミッション継続なら、「デュアルクラッチトランスミッション」もイッとけー!w

でも、現行より小さくなるというのが不思議。

私が思うに、おそらく室内の容量はほぼそのままに、ヒジョ~に頭のイイやり方でスペースを確保してくれそうな気配がします。

ライバルを軒並み薙ぎ倒したホンダ・フィットのような、「一部の隙もない」ステーションワゴンにしちゃいなYO!

アテンザワゴンを追撃だぜ!w 欧州ステーションワゴンにだって負けるな~!


アプローチを変えて、「ハイブリッドの設定」も期待しておきたいところ。
やはり、せっかく『XV』でスバル独自のハイブリッドがウケたので、レヴォーグにもぜひ!


革新的であり、スバリストの期待を裏切ることなく、強力な商品力を備えたクルマであって欲しいものです!


こいつぁTMSが楽しみですね!













強力な・・・と言えば、ホンダの『S660コンセプト』が発表されてホックホクなスモールスポーツに、”やつ”がリヴェンジしてきそうですね・・・



















ダイハツ新型『コペン』!!



・・・と思しきクルマ!




ついに、姿を現しおったー!

先代のフォルムまんまでモーターショーに来た客の顔色を伺ったり(実話)、クロスオーバーチックなSUVテイストの2シーターオープンみたいなコンセプトカーで右往左往してましたが・・・


スクウェアな面を持つ、「ラ、ランエボX!?」的デザインのコンパクトオープンとして登場!

ディテールこそコンセプトカーしてますが、全体的に隙の少ないキュッと引き締まったデザイン。

クリアしなければならない衝突安全が伺える、ボンネット高を見事に活かしております・・・



こりゃぁ・・・ 滾るゼヨ!w






今度の東京モーターショー、激熱なヨカーン!ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ





以上、クルマネタでしたっ
Posted at 2013/11/01 00:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456789
10 11121314 15 16
1718 19 202122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation