• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

S-WORKS EVADE シェイクダウン!

S-WORKS EVADE シェイクダウン!昨日は丸一日、祖母の七回忌の法事でした。
もしかしてなくても、どのみちスパ西浦の走行会は行けなかったっつーわけですね。ハフンッ

祖母の七回忌ということは、ここから1年ごとに七回忌ラッシュになるのか~と思い出しました。
ややっ このうち1回は、自分主導じゃぁないか・・・ムムムッ:(;゙゚'ω゚'):



そんなワケで、今日はガッツリ走ってやるぞ~!と気合を入れて準備してモイスチャーの合流を待ちました。




 
待ちました。


 


・・・待ち・・・ました・・・




遅い。 「8時過ぎ」というのは8時~8時半くらいまでという認識。
私に光画部時間は通用しません。(※定刻の前後2時間幅を取るルール)




8時50分過ぎ







来おった。


悪びれた様子もなく・・・









言葉もねぇ!










・・・特にオチなく、いつものコースへレッツゴゥー。






今回はニューヘルメット、『スペシャライズド S-WORKS EVADE』のお試しライド。

・・・でしたが、一番「気になって気になって仕方ない」要素が・・・ 「サドル」。


よもや・・・あんな事になるなんて・・・









コレですね、先日の。『セライタリア SLR チームエディション』

やはり、ライディングポジションに大きく関わる部分の変更は、乗り方そのものに大きな影響出まくりです。


先代サドルよりもしっかりとした硬さを持つクッションと、まったく異なる座面形状なので、跨るとお尻に当たる部分がこれまたまったく違っており、違和感モリモリ。


スマートなシェイプのサドルなので、脚は回し易くケイデンスも上がる?
私が感じたのは、脚を”大きく回せる”感覚と、軽量化からくるダンシングの振りの軽さ等のメリットでした。


サドルのインプレは、個人の「合うか合わないか」がデカいので、一概に「こうだ!」と言い切れないですが、今回は装着後初の走行なので、「ポジションがほとんど出てない」状態ゆえ、正しくインプレは出来てないんですよね。


まず、サドル高はクッションの硬さとかは考慮せずに、ドストレートにいつも通りの数値(試乗車でもコレ)にセット。

サドル後退幅は、レール後端に近い位置、「ココまでですよ~」のギリギリと思しきところでセット。(つまり、かなりサドルを前に出している状態)

角度は、無難に水平にセット。(アイポンのコンパスアプリ便利ですね)



この状態で乗ると・・・




ハンドルがめっちゃ遠い。




うおー、なんだこりゃー! サドルの”座りのいい”位置までお尻を後退させると、ハンドル遠い!そしてマトモにブラケット掴もうとすると超前傾姿勢!!


ぬおおお・・・やっちまったかぁ・・・?


とりあえず、(おそらく)サドルど真ん中くらいで乗ればいいので、ソレで。 
もちろん、ケツ痛気味ですが・・・
尿道へのダメージや、坐骨の痛みもないので「致命的」な痛みは回避できているようです。いまのところ。
跨った瞬間に「こりゃダメだー!」ってサドルもありますし・・・ねぇ。







・・・そう、願っております・・・


「サドルを替える」というのは、”慣れ”の部分が大きく、乗り始めは「お尻を鍛える」必要があるんですよね^^;(ロードバイク自体にも言えますよね)

とりあえずしばらくは・・・ガマン!
お尻のポジション(サドルの座る位置)はお店で聞こう!





ケツポジに悩みながら、新舞子までGO。


件のヘルメットですが・・・ 期待したエアロ効果・・・





なんか・・・ ヘルメットに受けてた風圧を感じない?みたいです。




頭の上が静かというか、走行風の存在がない様な・・・うーん??


「ギヤ1枚軽くなる。」・・・は、今のところ不明(笑)


ベンチレーションの方はソコソコ効いてる様で、暑いという事はなく、涼し・・・ちょっと寒いです(笑)
PREVAILほど額のパッド付近への冷却が強くないので、ココは少し暑いかもです。




新舞子マリンパークの自販機コーナーで休憩。


席のほとんどが、自転車乗りで埋め尽くされるという、いつにも増してスゴイ事に(笑)
大きな集団がいたみたいです。TREK多かったなぁ~


ヘルメットを脱いでテーブルに置いてましたが、ちょっぴり視線を感じた気が・・・ 気のせい?



新舞子を出て、常滑の商店街ルート。 上野間方面へ。



新舞子駅あたりで、右のペダルあたりからシューズを通じて「コクッ」と異音のようなフィーリングを感じて停車。

クリートが緩んできた? ペダルに異常?それはなし。
原因が分からなかったので、同じペダルのモイスチャーとバイクチェンジ。


スシEVOでは「コクッ」という症状は感じないので、クリートではないみたい。
FENIXに乗るモイスチャーも、同様の症状を確認したので、問題はバイク側。


ダンシングや登りの高負荷時に、右クランクが上死点付近に来ると「コクッ」となります。
振動としてペダルに伝わって来るので、なんだかキモチワルイ。


そんな感じで、上野間交差点直前のコンビニ着。 なんだか、しんどかった・・・


コンビニで休憩しようと、バイクを置きやすい場所に移動しようとしたら、これまたおそろしく大所帯なロード乗りの集団がご休憩中!チーム?中にはTTバイクだかトライアスロンバイクも。
ち・・・近寄り難い雰囲気(笑)
逃げるように、コンビニど真ん前でQKなう。





 

トイレ休憩等済ませて、そろそろ行こうかな~と出発しようとしようとしたら・・・





 






しまった! 囲まれたッ!!



先程ご休憩中だった、ロード乗りの団体に包囲されました(;・∀・)


こ、これは・・・ おやじ狩りでもサンタ狩りでもなく、ローディ狩り!?



この状況は・・・!? 




 



アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ









「そのエアロヘルメット、新しいヤツですか?」


「どうですか?効果あります?」


「重量は?重くないですか?」


「おいくらしたんですか?」




・・・などなど、EVADEのことを色々聞かれちゃったー!Σ(゜Θ゜)ドキーンッ!!

き、緊張した(笑) ボンタン狩りでもエアマックス狩りでもなく、ただのヘルメット狩りでした^^;

自転車関連のメディアでもちょうど正規品が取り挙げられたばかりで、注目されてたんですねぇ~


気分はアレですね。 学校で、何かしら人気アイテムを持参したらクラスのヒーローに!みたいな感覚(笑)

いやぁ~、面白かったァ!(=おいしかった)




サドルのおかげでポジションも全然出ておらず、前日乗ってなかったので生活のリズムがアレで、コンディション的にしんどかったので、上野間からえびせん裏のアップダウンで帰りました。

ここの勾配だと、さきほどの「コクッ」がオンパレード。祭じゃワッショイ。


長い緩やかな下り坂で分かったんですが、EVADEの冷却効果?


40km/hを超えてくると、ヘルメット後方の排出口から、”えらい勢いで”エアが抜けていくのが体感出来ました。

おそらく、頭頂部のインテークから入っていく走行風が効率よく抜けていくんでしょうね~
後頭部サイドのアウトレットも空力的に一役買っていそうです。


思い出してみれば、メーカーのアナウンスでは『スペシャライズドTT2ヘルメット』と同等のスペックとの事ですもんね。
エアロヘルメットの性能は”ちゃんと備わっている”わけです。このEVADEには。


・・・と思う事にします(笑) 
カッコは気に入っていますし、重量も全然気にならず普通に使えたので、大満足ッスよ!
あと、注目もされちゃいますし(´ー*`)


ショップでさっきの「コクッ」を診てもらったところ、とりあえず預ずけなくても出来るペダルとカセットの増し締めをしてもらいました。
またあの「BB問題」の再発も懸念されましたが・・・



帰りの道中では、「コクッ」は一切解消されて問題解決!゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

どうやら、カセットを自分で交換した時に、ロックリングの締め込みが甘かったみたいで、チェーンラインが微妙にズレて、相性が「100%互換ではない」11速用のデュラクランクのチェーンリングにチェーンがスムーズに噛みあってなかったようですね。

(〃´o`)=3 フゥ




サドル問題は、ショップで見てもらった感じでは「まだまだサドル前に出せるよ~」との事だったので、レールの後端ギリギリ付近まで、帰宅後にセットしてみました。

とりあえずは、ほとんど問題ない着座位置にサドルがセット出来たみたいで、ひと安心です^^;
セットバック25mmの3Tシートポスト、セットバックなしへ買い換える事なくそのままで良さそうです。





さーて、来週はサイクルショップ「りんきち」さんで、ダイナソア(オルベア、チネリ、カレラ、TIME)2014年モデルの試乗会みたいっす!
気になるバイクがあるので、またちょっとお邪魔して試乗しちゃおうかなーと思います。

自走で行こうか・・・迷う・・・ 寒いし;;
Posted at 2013/12/01 23:25:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記

プロフィール

「追突されたわ」
何シテル?   10/30 14:38
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 910 111213 14
15 161718192021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation