• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

”年末感”を出してはいけない!だから2013年をまとめてみた。

”年末感”を出してはいけない!だから2013年をまとめてみた。お・も・て・な・し 表無し。

どうもタマゴヤです。

私には、滝○クリステルのキャラというか存在が、どうにも胡散臭く感じてるんですが・・・
アレ、きっとロボットですよ。ロボじゃないよ、アンドロイドだよ。みたいな!

それはそうと、2013年もマジ終了気味な雰囲気です。このままでは本当に終わってしまいます!なんとかしなくては!
・・・というワケで、年末にありがちな「2013年はこんな年でしたブログ~♪」を、”あえて”上げてみようかなと。


しかしまぁ~、今年の年末も見事なまでに”年末感”出しまくりで、逆にウソくさい!

「え? わざとやってない? 本当はまだ年末じゃないでしょ? まだ1ヶ月くらい先じゃない?」

と思わざるを得ないくらい、年末感丸出しで超ウケるんですけどー!


例えば


・クリスマスが終わってた。
・連休が始まってた。
・交通量が増えてた。
・危なっかしい運転をよく見掛ける。
・歩行者も、当たり屋か武○鉄矢なんじゃないかというくらい、ドラマばりのウソみたいな急な飛び出し。
・今日の日付が12月29日。


などなど。 わざとらしいぞ!



そんな、セカセカした年末感を思いっきり丸出していては、危なくて仕方ないのです!
実際、私もちょっとそのビッグウェーブに乗るしかない!つって、RX-8で当て逃げに遭ったのは、数年前の年末・・・
クルマのない生活4ヶ月間、実に寒かった・・・という覚えがあります。ハイ。



だけど、あえて!あえて、この年末感にノッてやろうじゃないの!と長い前フリもそろそろアレなので、簡単にサクッと、ワタクシ的2013年まとめを。








1月





ボス(sadaさん)のアバチンのブレーキが、当月アバフィア走行会にて燃える。






2月





サブ車ゼストとララバイ。 エコに目覚めたのでフィットハイブリッド(中古車)購入。






3月





ボス(sadaさん)のアバチンのタイヤのブロックが、当月アバフィア走行会にてモゲる。ブレーキは燃えず。







4月





ツール・ド・モリコロパークに参加。2時間エンデューロをがんばった。





イベントと関係ないところで、接触事故により右手負傷。







5月





鈴鹿エンデューロに参加。3時間ソロをがんばった。








6月





最近、アバチンでサーキット走ってないなァ~という事に気付き始める。








7月





ツール・ド・新城に参加。2時間エンデューロをがんばった。







8月





労災なう。 ダイアモンド砥石で左人差し指を3針縫うケガ。 がんばりが足りなかった。







9月





ディープリムホイールデビュー。 







10月





モリコロパークサイクルフェスタに参加。90分エンデューロをがんばった。







11月





ショップの朝練(ゆる練)に初参加。 私はがんばった。モイスチャーはがんばりが足りなかった。








12月





極寒コンディションの中、ショップ朝練(ゆる練)に参加。 私はがんばった。モイスチャーはまたがんばりが足りなかった。



↑今ココ!



というワケで、本日は「走り納め」とも言うべき、ハード気味なライドをしてきました。


前回の初参加の時とコースは同じでしたが、今回は昨晩からの雨の影響で、路面はウェット。
早朝6時前後はまだまだ全然路面は乾いておらず、「ホントにやるの?」となかば行きたくないモードでしたが、出発準備完了したぐらいにモイスチャーが来たので、泣く泣く真っ暗ウェットの中を出発。

家を出て数分のところにある「橋」で、街路灯の明かりでも分かるくらい、路面凍結を肉眼で確認。
これは・・・ロードバイクで走っちゃいけないコンディション・・・だと思いました。

集合場所までの道中、むしろ路面はよりウェットで、すでにバイクもウェアもソコソコ汚れてるんだろうなぁ~とトホホモード。
「もしかしてだけど~×2 今日の朝練は中止なんじゃないの~?」と淡い期待を裏切られ、5分遅刻で到着してすぐに朝練スタート。
やっぱり20人くらいの方々がすでにスタンバってて(超寒い中)、「待機時間なくてラッキー!」と内心思いましたが、口に出すとヘッドバットを食らいそうなのでやめておきおきました。


農道アップダウンも路面ウェット御礼で、前走者の水しぶきを浴びつつ寒中行軍(←初めて使った言葉!)

まだ暗い中、家を出て思ったのが・・・「交通量が意外に多いな・・・」という事。
前回の早朝はクルマがかなり少なかったですが、今回は結構町中もブンブン走ってました。
それはもぅ~年末感十分で、信号無視は軽~くこなしてしまう惨状。


あれよあれよという間に、池周回練に突入。

気温はマイナス0.2℃・・・ぬおおお・・・

雪もチラついており、池に掛かる橋もモロチン、路肩が凍結しておりました。 
思わず凍った路面でホイルスピン&おケツフリフリ、後続の方に「うおっ!?」とウケました。今流行りのスベり芸ってヤツですか。

前回はモイスチャーが周回途中に脚を故障し、池周回練が終わっても集合場所である池の公園に姿がない事件がありました。

今回は、前回と同じ感じでパスした瞬間が1回、以降はモイスチャーとはバラけて走ってました。これもまた前回と同じ。

そして、周回練(3周)が終わり、一旦公園に集合。






・・・アレ?   居ないかも? 居ないぞ?
















また居なーい! ショップ店長さんたちに報告し、今回は文明の利器「けーたいでんわ」で確認・・・



・・・出ない。 というワケで、指示通りコンビニ休憩に。





前回は店長さんが探して連行しましたが、今回は遅れて合流したメンバーの方になぜか連行されてコンビニに合流したモイスチャー・・・


「脚攣った!」


攣るよね~ 
すごく寒かったですもん。 しかもペースもウェットに関わらず、前回と同様。 下りで凍えるかと。
私も左モモがちょっぴり攣る前兆が出てましたので。

脚攣りの原因は、寒さへの耐性や高い負荷もありますが、前日にコンディションを整えられてなかったのも原因のひとつ。寝不足はあきまへん。

マァ~、故障や落車でなくてナニヨリ。 自転車でまで”年末感”を出す事はない!ってことで・・・




前回は故障で途中離脱でしたが、今回は最後の新舞子までのストレート練までちゃんとコンプリートしたので、公約どおり「リタイアせず」でミッション終了。





今回は意図的にモガいたので、最大心拍数がめっさ上がりました。池で。
周回終わった直後、(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
と、ハァハァが止まりませんでした(吐き気もこらえつつ)

でも、思い切り走ることが出来たので、十分です!



現地解散にて直帰。







した直後くらいに、高校の同級生が「クルマ買い替えた」との事で、久々に来ました。

インテR DC5後期から、インプレッサWRX STI(GDB)へ乗り換え。

最初、「オートマがいいな。」と話を聞いてたので、てっきりインプレッサワゴンのターボかと思ったんですが、電話口で「STIだよ~。」と。

あれ?オートマじゃなかったの?と思ったら、なんとも珍しいGDBのF型?G型のオートマチック車。
たしか、この頃の非STIのインプセダンは、わざわざナローフェンダーだったと思ったので、ブリフェンのコレはまんまSTI。
見慣れないシルバー(A-Lineと同じ?)ですが、いつものリアスポ、ブレンボキャリパーはSTIのソレ。

STIのオートマというと、現行GRBの2.5Lオートマがメジャーですが、GDB(2.0L)にもあったとは・・・。


ちょこっと乗らせてもらいましたが、サスやマフラーがSTIゲノムなので、分かり易いスポーティ感とオートマによる安楽さが、「コレでいっか!」と思わせるくらい何にも不満無し!
走りはやや重めですが、踏めば走りますし、4ATはちょっとMTモードでは楽しくないですが、オートでの制御は適正で扱い易く、エンジンレスポンスのよさはSTIらしくてイイんですよね~

ちょっと妙なチョイスな気もしますが、お手頃価格みたいでしたし(モノは綺麗でした。)、落ち着いた雰囲気でちょびっと走りも楽しい感じは、アリだなーと思いました。





と、前回のアレがあったんで、今回は長文! 年内ブログ更新は・・・あと1回くらいはしたい!ような。
まだまだよろしくおねがしまう~
Posted at 2013/12/30 00:18:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 910 111213 14
15 161718192021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation