• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

紅葉ウォッチ

紅葉ウォッチ今何時? 下書き大事~

どうも、タマゴヤです。

ノートPCってやっぱり慣れないな、と。
スペックはいいです。画面が小さいのも構いません。
BSキーとDELキーが押しにくいのが致命的ですね。

そんなワケで、ブログ作成中にBSキー連打でブラウザ「戻る」になり、すべて吹っ飛ばした次第です。
この無駄・・・  何かの代価になるのであれば、甘んじて受けようじゃないですか。ええ。



気を取り直せませんが、保守を兼ねた更新です。(必要ないけど)




毎度の土日ブログ



季節的に・・・



紅葉スポットへ紅葉を見に行こう


みたいなのをやってきました。 つもりです。


紅葉スポットって、気温差の大きい場所・・・つまり山の方なので、自転車で行こうとすると避けられない「登り坂」・・・





距離で調べたら、片道50km・・・分かっていたけど、やっぱり山だった。





道中の香嵐渓・・・っぽい場所。 もうこの辺で帰っていいんじゃないかと。






なんとか到着。
FENIX? 知らない人です。





香嵐渓の紅葉。








さっきの場所とそんなに変わんなくない?
紅葉ってどこを見ればいいんだ・・・?? まだ早かったのか?でも、人も車も引くほど多かったです。

どうやら、私には紅葉を見るセンスがないらしいです。

SPD-SLシューズでは歩き回るには不便過ぎる。




うーん。腹もペコちゃんだし、五平餅でも食って一息つくか。
うん、うまい五平餅だ。 いかにも五平餅って五平餅だ。もぐもぐ





滞在時間、10分。






土曜日の香嵐渓ライドに役立った装備。





『CRAFT グランドツアーロングスリーブジャージ』 10~15℃対応の裏起毛ジャージ。
他のメーカーと違ってボワボワな着膨れ長袖ジャージと違い、タイトフィットかつストレッチ性十分。
ちと高いけど、間違いのない一着。
今回は気温に合わせてライトウインドブレーカーを脱ぎ着して対応。インナーはヒート素材の長袖。
おすすめです。







日曜日はどーらくさんとお約束の知多半島ライド。



まこちさんと健GRBさんも合流してスタート。私が一番遅れて合流したのはここだけの話。ナイショだよー






どーらくさんの新兵器『GARNEAU RTI』、通称(?)ガノチタン。




チタンフレームらしい、鈍い輝きの無塗装フレーム。 
コルナゴのチタニオなんかは塗装されていますが、やはりチタンはグラフィックなしが人気?

ロゴがサンドブラスト処理のようなデカールになっていますが、、これはリフレクト素材なんだそうです。
専用品って感じもイイですし、何より新しい・・・

改めて乗ってみると、乗り心地の上質さに舌を巻きます。
アスファルトのざらつきを感じる事なく、滑らかに滑るように走ります。
それでいて、フレームワークではたわむような弱さはなく、しっかりと力を受け止めダイレクトに加速します。
フォークもクセがなく、素材の剛性も相まって加速感に不足なしです。
ハンガー部はスッキリしていて、思い切り踏みつけてもガタピシせず、しかも脚に優しそうな印象。

クロモリの乗り心地と良質なアルミフレームのような反応性、2つを足したような踏み心地・・・
まさに、カーボンフレームを卒業して「アガリ」に選ばれるような1台、そんな感じですね。

このRTIは、20万円クラスのチタンフレームとしてはかなり品質がイイのではないでしょうか。
他だとパナソニックが頭一つ・・・半分くらい?抜きんでてます。 
エヴァディオと比べると、完成度の部分でRTIに分があると思いました。エヴァディオはチタンらしさが分かり易いのはイイんですが、フォークが勝ちすぎています。


過去記事の重複しますが、インプレでした。
履いているホイールが違う分、前回のRTIのインプレとは若干印象が違うのがポイントです。



日曜日の知多半島は、なかなか陽が出ず寒かったです・・・

ウインドブレーカー+夏ジャージ+アームウォーマー+防風発熱インナー+夏ビブ+レッグウォーマーの組合せでしたが、ギリギリでした。

ランチを失敗したせいか、やたら空腹感を感じましたが・・・寒さでカロリー消費が激しかったんだと思います。



土日合わせ200km、自分的には頑張りました。十分です。


もう少し時間に余裕があれば、楽しいご案内が出来たはずですが・・・ 
寒さがイカンですね。 あとランチも。 





寒い中走ると、必要な装備が分かってくるので、我慢して走る必要がありますね。あと予算も。
Posted at 2014/11/18 00:06:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation