• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

休日の朝からゴロゴロォゴロゴロ

休日の朝からゴロゴロォゴロゴロあ~あ、なんでも10円で買えたらなあ

どうも、タマゴヤです。

本日はショップの「MTB体験ツーリング」2回目でした。
正確には、対象となる参加者の方が来られなかったために、「ステップアップツーリング」コースになり、華麗に駆け抜けたゴロゴロと転がってきたワケですが・・・。


それはもう明白に、覚悟はしていたんですが・・・


先週木曜日の





大雪に加え、この辺りでは前日の土曜日は雨でしたので・・・



当然路面は、泥んコンディション!!



トレイルは木々が生い茂る場所がほとんどなので、この時期だと落ち葉も手伝って、ゆるゆるグチョグチョな路面を覆い隠すような感じ!

下りで水たまりがあると、思わず身構えちゃいますね^^;


ウェット対策として、





こんな感じの泥除け(マッドプラップ)を用意!





フロントフォークに取り付けた『ダックフラップマッドガード』
簡易的で軽量ですが、ヘッド周りや顔付近に泥が撥ねるのを防いでくれたらいいのになぁ。




リアにも簡易泥除け。 1000円ぐらいでお手頃~
ないよりはマシ?


ステップアップツーリングでは、ジャニーズの某グループの某二宮君も挑戦した某激坂にもトライ。





ロードではコンパクトクランクがないとかなり厳しい坂ですが、MTBのギヤ比なら足着きなくクリア~(*´▽`*)

ダンシングはあえて封印して、前乗りクルクル走法で上りました。




シマノのクロスカントリー用シューズ、『SH-XC61WE』も投入し、ペダリング効率を改善!
シューズでこんなにも変わるとは・・・ってくらい、お役立ち!

久々に足の痛くならない、自分の足にフィットするシューズでした^^



トレイルは想像以上に雨の影響を受けていて、雪こそ残っていませんでしたが、乾いた路面はありませんでしたね。

ほぼダブルトラックの”通常ルート”は問題なく、水溜りでニュルニュルした路面でも若干リアが一瞬滑るくらいで問題なし。

”オプションコース”のシングルトラックの支流は、さすがに踏み固められていないので、積もった落ち葉とゆるんだ土でフッカフカ・・・ 

支流はほとんど下りになるので、ゆっくりゆっくりドロップアウトを下るんですが・・・





フッカフカ路面にタイヤが取られたり、大きな枝や石が落ち葉に隠されていて、すってんころりん@@

山側にゴロンろ倒れるくらいで、ダメージはなかったんですが・・・ 谷側に倒れていたら、それこそゴロゴロォゴロゴロ・・・と。


さらに




またしてもすっ転び、木に背中を強打。 あ、あり得ない・・・(笑)


2本目の”オプションコース”では、さらに大きなドロップアウト。 もちろん、落ち葉シングルトラック。
先を行く店長さんも、リアはドリドリ、スライド状態。

これは怖いなぁ・・・と思いトライ。

腰を引いてゆっくり下る・・・  






どうやら、フロントブレーキを掛け過ぎたようで、フロントがグリップを失いバランスを崩して転倒。
右モモに若干ダメージ(笑)


急な下り坂での発進方法のレクチャーを受けつつ、眼前に現れる「橋」・・・ 幅70cm長さ1mちょい?
このわずかな橋も怖い! 転んだ直後にコレだもの・・・ ここは降りて歩く(笑)


さらにシングルトラックを進んでいくと、






丸太、倒木が出現。

店長さんが丸太越えにトライ。 フロントは乗り越えたけど、チェーンリングが引っ掛かって足着き?クリアには至らず・・・

同じ感じでばらイケるかな?と思い、というか転びまくって感覚がマヒしたような(笑)、いっちまえ~!の精神でトライ。


フロントを持ち上げるために、手前で一瞬サスを沈み込ませてフロントを引き上げ、フロントは丸太を越えた!







足も着けずに丸太にハマり






そのまま右側へゴロンと倒れて、生えていた木に頭を直撃。






ヘルメットって重要!

ロードだと、頭を打ち付ける事は経験ないですが、よもやまさかの・・・(笑)



転びまくりで身体のあちこちが痛いような!?(*_*)


まぁ、大きな怪我もなかったし、何よりマッドコンディションを走れたのは経験値になって良かったなぁと^^;






ロードで50kmは楽々サイクリング距離ですが、MTBだとヒィヒィ距離!
トレイルの上りをシッティングでクルクル上るのは、心肺にかなり来ますね~


帰り道、残ってた脚と残り少ない体力にトドメを刺しそうでした。






道行くロードの2人組を自転車道側で(がんばって)パスしたら、こんにちはと挨拶されたので、ちょこちょこっとおしゃべり。

「普段からMTBですか?」と聞かれたので、「普段はロードですよん。」と返したり、
バイクはどこのメーカーとか話してるうちに、帰り道が同じだったので、トレイン&ローテーションすることに(笑)

ロード2台をMTB先頭で牽いたり・・・ シュールな画ですよね@@
なんだか楽しくなってきたので、30~38km/hぐらいで数km走りました^^;

きつい~! 勘弁してくだせぇ!(笑)
ロードから一度離されてしまうと、身体が反応出来てもバイクはタイヤがたわんで無理ッス!><


基本的に冬のロード乗りと同じウェアでMTBに乗るので、それもあって声を掛けられたんだなぁ~と^^;
普通のカッコだと、「ただ無理してブッ飛ばしている痛いコ」程度で、相手してもらえなかったでしょうね~
ある意味、この日はマウンテンバイクで「おいしい」かったのは間違いないですね(笑)


意味ないとこで頑張ったせいか、疲れた!zzz
Posted at 2014/12/21 23:28:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation