• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

珍しくサンデー

珍しくサンデーコスモタンク!

どうも、タマゴヤです。


年始に引いた風をこじらせて、気管支炎にエボリューション!
そんなワケで全然自転車に乗ってません。
試験前の「オレ、全然勉強してねーし!」みたいなノリではなくて、リアルガチで乗ってません。

一週間、夜中は咳が酷くて眠れナイトな連日を過ごしてました。
試験前の「勝った!オレ、3時間しか寝てないし!」みたいなノリではなくて、リアルガチで不眠です。

・・・さすがに観念して、先日病院に行ってきました(;'∀')



そんなワケで、ボロ雑巾なコンディションの寒い日曜の朝はミーティングに限るっつー事で、久々の新舞子サンデー。



かっこいいクルマは来てたかなー!?









カッ カカカカカッ カッコイ~イ!!(゚Д゚;)

「ゴルフヴァリアントで行っても、きっと同じ車種で来てる人は居ないだろうな・・・」

と思いきや、稀有な事です・・・!
しれっとチンクの列を寸断する位置に停めたら、並べていただけました(笑)
同じボディカラー同じグレードの、みやーん@さん!ありがとうございます!
続いて、同じくゴルフⅦGTI様も続いたカタチに・・・^w^ うれしはずかし!






チンクと言えば・・・離れて久しいですが、こんなボディカラーあったんですねぇ。
ありそうで無かった?ブルーメタリック。 スポーティ仕立ての500Sみたいですね。
ビッグマイナーがあったチンク、新型の話はまだ無し?






フィアットアルファロメオ繋がりで・・・ あまり見かけないボディカラーのジュリエッタ。
アルファロメオと言えば”日本では”レッド(ロッソ)のイメージですが、本国では落ち着いたボディカラーが好まれるんだとか。
レッドは「レーシングカー」的な意味合いが強いとかなんとか。
もし自分で買うなら、安パイのロッソに傾きますが・・・こういうネロではないダーク系カラーもなかなか^^







フィアットクライスラー繋がりで! ジープの新作、レネゲード。
モーターショーで見た時は、結構大きなクルマなんだなぁ~と思いました。
陽の下で見るレネゲードは大きそうで大きくない、ちょうどイイ感じ。
インテリアの質感は、ボディデザインのキャラクターとマッチした、まるで『G-ショック』のようなアクティブな”ギア感”が魅力的!
チープと思えるかもしれませんが、上質なテイストは上位モデルをどうぞ・・・といった感じですね!






ボディカラーはマイフェイバリットな話題です^^
相変わらずスゴイ色の、懐かしいクルマ・・・TVRタスカンS!
個性的なボディデザインとカラーリングがこれほどマッチしたクルマはなかなかないですね!
今もなお維持されてるオーナーさんにはダブル敬礼にてRESPECTを発信せざるを得ません!










このテのミーティングでは、「誰が一番早く乗って来るか!?」と、新型車のチヤホヤ期間は限定的ですが・・・リアルに欲しいS660、とにかくもう乗ったモン勝ち!
ボディカラーはどれがイイでしょう!?
黄色ナンバーならイエローボディと一体感だし・・・ カタログカラーのホワイトもキレイ。
あまり台数多く無さそうなグレーメタリックも、かつてのS2000のようでメカメカしくてカッコいい・・・









会場入りの際に、目の前を走っていたBMW i8・・・やはり存在感はスーパーです!
静かなんだけど、何か未来チックなサウンドで発進していく!
キドニーグリルのど真ん中に小さなカメラ、さらにガルウイングドア(シザースドア?)の隙間にも小さなカメラ、バックカメラと組み合わせて「アラウンドビューモニター」ってヤツですね~
低くてサイズのあるクルマなので、車庫入れには必須かもですが・・・ドアを開ける際には数十センチ以上の余裕がないと、ヒットしちゃうんでしょうね^^;






未来から来た過去のクルマ(笑) i8と対照的?ですね~、デロリアン!
今もなお、こうしたミーティングでは人気者! 過去複数台が揃った光景を何度も見てるので、「そこまで?」と感じますが、なにせモノが古いですからね^^;
映画の中のクルマっていう部分もですが、ヘアライン仕上げのステンレスむき出しのボディにも注目です!






最近、県内にディーラーがオープンしたんでしたっけ?
マクラーレンの”お手頃モデル”、650S・・・3160万円!めちゃくちゃ高いですが(゚Д゚;)
もうひとつ下に、ほとんど見分けが付かない570S 2188万円も設定されるので、コチラはお手頃!(;゚Д゚)!?






スーパーカーらしいスーパーカーもイイですが、こういった落ち着いたモダンなデザインのジャガーFタイプもグッと来ますね!
コンバーチブルはなかなかエレガントな佇まいで、打って変わってクーペはややスパルタンな印象。
Eタイプのテイストをどことなく感じさせますが、Eタイプを知らなくても魅力的に見えるはず、きっと!






最後は、ワタクシにしては珍しいチョイスの車種(笑)
ボディカラーが似た感じで、立ち位置はまさに「因縁」な雰囲気の2台!
GT-Rは圧倒的でありながら、それを感じさせずにドライビングプレジャーを味わえる、FD3Sは自由自在なハンドリングで実はGT-R以上に”エンジンが主役”と言わんばかりの、走りっぷり。
2台ともノーマルでは快適性とスポーツ性能のバランスが素晴らしいんですよね!(最終型ね)


最新のGT-Rにも先代から受け継がれてる部分は確かに残っています。一見ベツモノなんですけどね(笑)
次期RX-7?とされるロータリースポーツには、そういったDNAだとか新しさがどのくらい盛り込まれるか・・・見ものです!






うおっ なんという真面目記事!!(゚∀゚)


しかも自転車の話題はほとんどないゾ~~~







これは・・・自転車ではない、バイクでもない? 電動一輪車!?
すごい楽しそう!?


なになに、お値段は・・・35万円!?  お、おおお・・・(゚Д゚;)







ハンドルもブレーキもない? めちゃくちゃシンプルなセグウェイみたいなの!
こちらは・・・9万円くらい? おっ!(笑)

乗り物っていう感じに見えないから、突っ立ったままスーッと移動する様はシュールでしたね(笑)
Posted at 2016/01/17 22:43:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記

プロフィール

「排気システム点検の表示、何をやっても消えない。もう諦めた。さっさと触媒ぶっ壊れろ。」
何シテル?   06/11 18:50
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation