• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

10月ナニしてたっけ?

うぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛〜い゛

どうも、タマゴヤです。

今回おまとめブログは前後編?とふたつに分けることにしました。
先日参加してきたイベントの内容がマァマァのボリウムなので…

ちゅーわけで、10月ナニしてたっけ?


10月3日



まんまる焼き争奪戦の狼煙が上がる。




シールが欲しい。あちこちにベタベタ貼りたい。勝手に。





新しい(中古)カーボンハンドルが届いた。



CADEX(GIANT)のRACEハンドル
c-c400mm、フレア無し。
ウチは今2台とも、たまたまフレア無しのスペシャライズドハンドル体制なので違和感無し。




脅威の軽さ。
しかも、1ピース構造(通常カーボンハンドルは左右ドロップ中央フラットの3ピース構造)で作られているので、剛性を保ちながらも軽いのだ!…とのこと。
実際、捻ったりすると、昔持っていた170gの3TエルゴノヴァLTDより全然硬い。3Tは弱っちぃのだ。




ワイヤー類を内装しないのでポンッと交換(してもらった)
インプレはのちほど…
しかし、gueeのバーテープ、軽量モデルっぺぇのにモコモコ肉厚よ…快適ではあるが。


10月4日



負けへんで。


10月5日




山。
誰もいない…静かな…山




久しぶりに来た二ノ瀬峠
タイムは…なぜベストが出ないのか



バイクは軽くなって7.4kgだと言うのに…おのれ




二ノ瀬を越えて、多度ではなく反対のいなべ〜養老方面へ




誰かが作ったであろうルートをガーミンコネクトで見つけて適当にサイコンへぶち込んで走る。
距離とかで検索出来るので便利〜




ただ走るだけじゃサイクリングとは言えないので、ルート上で見つけたキャッフェでモーニング



こういうのでいいんだよ。
コーヒー、パン共に美味しかった気がする。




誰かの走ったルートだった。
二ノ瀬以外は平坦で、車も少なく走りやすかった。



STRAVAにもついにAIが…
褒めてもらえるのだ。





二ノ瀬辺りなら風呂はココ。
道の駅すぐ隣にもあるけど、あそこはシャトルバスを待つ必要があるので(とても良いところだが)
お高めの温泉だけど、広いし綺麗だからイイんです。
ランチは…コレと言って惹かれなかったので移動



よく分かんない近くのイタリアンへ




さつまいものピッツァ。珍しい気がする。
まさにイモの味、うみゃい。




コイツも食べておこう。


10月6日



もはや義務。見つけ次第ゲット。


10月12日



1年ぶりかな?




ゆっくりビワイチ。
暑からず寒からず。




最高のサイクリング日和。戦わない。





白髭神社前の鳥居…




柵が出来てた。歩行者の車道横断が危なかったからだなー



初めて大橋のとこの道の駅?でランチ食べた。
いつもは給水かトイレにしか寄らない。
ここのご飯は悪くない味。イイね。




マジでゆっくり。
2.5倍前後といった感じ…




記念撮影していたご婦人方に撮って欲しいと頼まれたので、お返しに撮ってくれた。こういうのがイイんよね〜




一人だと湖岸から離れる最短ルートはつまんないので、サブルートへ。
静かでイイのだ。車に気を遣わなくていいので、大して遠回りにもならない。



エネルギーが切れてきたかな?
近江母の里でバナナスムージー?を補給。
ガッツリとスイーツ食べたかったけど、ちょっと時間に余裕が欲しくて…




ハンドルをカーボンにしただけなのに、アルミと比べて劇的に快適になった…!
衝撃を吸収してくれるのが分かる。微振動もかなり減少した。
それでいてしっかりしていて激軽なので、ダンシングの振りは軽いし、苦手だったスプリントがキマるようになった。良い事しかない!




ハァイッ!ビワイチおわりー
すぐ近くのホテルに日帰り温泉にいつも通り入って帰ろ!


…なんか、ホテルの名前変わってない?
駐車場係のおじさんが「聞いてみたら、日帰り温泉無いそうです。」と親切に教えてくれた…
ガァッデェムッッ!!知ってるだけで2度目の経営者変更?か何かで、あの快適な風呂が入れなくなっとるやんけ!ボケェ!!


となると…最寄りの銭湯はどこや?…彦根?よし、行こう…

近くねぇー!!むしろ、交通量ハンパないって!もうやだー
一応サクッと入浴即帰宅🤬


10月13日




ショップ朝練
ビワイチの次の日だったので、さすがにキツかった。



でも元気っちゃぁ元気😃


10月14日




「JOKER」の続編を観た。
良いと思いましたが、「期待された展開」とは違うかも。そこが"現実"というのが突き付けられるという感じなのかなと。


10月19日



三ヶ根山
やはりハンドル軽くしてもタイムは縮まらず。
上りを鍛えねば…







あの昭和のスーパーロボットアニメ「ボルテスV」が、フィリピンの大き過ぎる愛で実写化。
映画の撮り方、演出、展開はB級なんてモノじゃないけど、OPテーマ流れる合体シーンは熱い。
作る側も挑戦、観る側も挑戦。熱い。


10月20日



この日の朝練は調子が良かったようです。
ボルテスV効果ですね。



見てください。↑13日の画像と構図が全く同じです。
我ながら芸のない…ぐぬぬ



Raphaから荷物が届く。
夏用メリノベースレイヤー
メリノソックス…生地厚め
ブルベソックス…生地薄め
トレイルソックス…生地厚め・丈長め
すべてメリノウールが使われてるやつです。
メリノ系は寒暖差というか、広い温度帯をカバーできるスペックを感じます。
ベースレイヤーは汗冷えを抑えてくれる効果を狙ってみました。冬用は持ってますが、あえて夏用を今くらいのシーズンに使います。


10月おまとめブログは後編へ続くのです。みてください!(シャクティ)
Posted at 2024/11/05 13:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation