• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

腰がァ・・・ぬぉぉ・・・

腰がァ・・・ぬぉぉ・・・腰痛・・・という程のものじゃないですけど、無限シート+自分セッティングの組み合わせで片道1時間のドライブでこの違和感っぷり!

フルバケットシート選びの難しさを数年ぶりに痛感しましたo(*≧□≦)o

今日もたかだか20分の運転で、なんだか腰がショボショボ(わかりにくい表現ッ)
非常に疲労感でいっぱいでございます。


もぅ~、そんなワケで土日のどちらかに換えちゃおうかな!と@w@


・・・分割払いで(〒_〒)ウウウ



まだ、「決定」じゃないのでアレなんですけど。。。

問題は「レカロはいいんだけど、ポジション大丈夫?」って事ですねー。

モノはいい、それは分かっています。 以前NCロードスターで取り付けていたので^^;

噂ではFD2にレカロの組み合わせは「とんでもなくローポジ」になってしまうらしい!んですよね(゜-゜;)

低ければ低いほど、”走る”にはイイんです。 ソレも承知してるんですが・・・やっぱ限度がありますよね(笑)

私が恐れているのは

・スピードメーターが見えない(/-\)
・ステリングの位置が高くてバンザイ状態ヽ(´ー`)ノ

この2点なんですが、去年末にシケインさんのFD2に乗せてもらった時は

「低い!すごい低い!・・・でも・・・サーキット走れちゃうYO!?」

だから、あのくらいで収まってくれれば万事OK、あとからなんとか出来そうなんですがッ!
でも、RS-Gはローポジションに特化してますからねぇ@w@;

フルバケってFR車の場合、

「落ちねぇ!全然低く出来ねぇ!」

とローポジに悩むんですけど、FF車は・・・(T-T*)フフフ…


じゃあSP-Gにすればいい・・・んでしょうけど、RS-Gの方が好きなんですねー(笑)
設計が新しいっていうのも、なんだか良く感じます!?


さぁ~・・・って・・・・ どうしよう!(ノ_・、)シクシク
Posted at 2009/01/23 21:46:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | よろしくチューニング | 日記
2009年01月21日 イイね!

FD2にレカロRS-Gは?

FD2にレカロRS-Gは?どうも、自分の好みのシートポジションが自分の体に合ってないようで、
それが原因でしょうか?ここ数日、腰に違和感が・・・

腰「痛」まではイッてないんですが、肩こりみたいな「疲れ」を感じています。

日曜日に自作シートレールスペーサーを取り外し、初めに取り付けた「一番高く、ペダルが遠くない」ポジションに戻しました。
レバー位置も遠く感じにくくて、悪くない感じです@w@

やはり、前方スライド量が劇的に減少するS1-R用レールでは「寝かせ」ポジションはダメみたいですね^^;


この腰の負担の原因は、「シート取り付けセッティング」もモチロンですが、
「このシートとこのクルマの組み合わせ」が自分に合ってないかもです。

座った感じは、全然イヤな感じはしないんですが、長距離ドライブでは知らず知らずダメージを負ってる?みたいですね・・・
いつのまにかHPが赤ですヨ!?みたいな(笑)

確かに、硬い乗り味+クッションの硬い(無い?)シートは最凶なのかもしれませんネ;;
スポーツ走行時のダイレクト感は感動モノなんですケドネー!>。<


ソコで、またも愚行を考え中です。

レカロをぶちこんでしまおうかな、と@w@;

無限を選んだのは、座ってみて意外と良かったのと、やはりカラーコンビネーションが赤内装にバッチグー!(古ッ)だったからです。
あと、ブランドでしょーか(笑)

なんだかんだれレカロ暦10年ですしね・・・もう「レカロ体型」でしょうか!?
(アライ頭、ショウエイ頭みたいなw)

で、今考えてるのは、以前使っていて「ウルトラしっくり」きた、レカロRS-Gです。。。

レカロのフルバケといっても、種類ありますよね。
自分で使っていたのは以下のモノです。

SP-G・・・サイド全般のサポート強め!極めてベーシックなフルバケ!

SP-GN・・・バックレストが起き気味!狭い室内に干渉しにくいサイズ!

RS-G・・・ローポジ特化に加え、シフト操作がしやすいランバーのえぐり!サイズはややタイト!


・・・こんな感じでしょうか?ちなみにリクライニングはSR-ⅢとSP-JC?を使ったことがあります。


RS-Gシリーズは現行ラインナップが豊富ですね。
ベロア生地の廉価モデル、カムイ生地のベーシックモデル、カムイブラック+メッシュのオシャレモデル、革製のセレブモデルと・・・


あと、大人気のASM LIMITEDですねー!

コ・レ・が! 一番気になってるんですヨ!
当初狙ってたオシャレモデル(RS-GKK)と価格が同じで、「LIMITED」ですしw
赤×黒内装のFD2に取付けて「どうかなぁ~?」と思ってるトコロなんですが、結構その組み合わせで取付けしてる方もみえるようで、「イイかも!?」と思い始めてます。

新製品でRS-G ASM LIMITED BLUEが出たようですが、REDも出して欲しいんです!
出たら、即買いますよ@w@; というか、横浜までいきます(ぁ


今はまだ、金銭的タイミングと「別のテっぽい」事を考え中なので、迷っています^^;

今度は絶対、問題(後悔)のないようにチョイスしたいですね;;
「FD2はお金掛けないゾ」公約がすでに決壊しつつありますガッ
Posted at 2009/01/21 13:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろしくチューニング | 日記
2009年01月18日 イイね!

ECU書き換え後の燃費

ちょいと更新サボってしまいました( ゚ ρ ゚ )

12月からサーキットを走ってないので、久々に燃費を計るタイミングが来ました(笑)

今回は、高速が結構多め(5~6割)だったので、結構イイ感じでした~。
BYSさんの「スーパーコンピューター」施工後の燃費です。

9.6㎞/ℓ

自分的には「なかなかのもん!」です(笑)
高速道路は基本的には流れに乗る感じで、ショップからの帰り道は左車線でゆっくり走ります@w@

・・・ただ、下道が・・・ちょっと回しちゃうんですよね^^;
ストレスを感じて走るよりは、テンポよく走りたいんです!リズミカルに!?

そのせいでしょうか・・・ 普段は8㎞/ℓ前後なんですヨネー。
他の方のブログを見るとコンスタントに11は出てるような!?
???r(・x・。)アレ???



う、うん・・・まぁ・・・ホラ!!
スポーツカーで燃費を気にするなんてナンセンスってヤツですよ!:(;゙゚'ω゚'):





・・・コンディション的には気にしてますよ! たぶん(・o・)




あー でも、NAはやっぱイイですね(笑)
ロータリー時代は、それはもう景気よくガブ飲みでしたからね!
アレはああいうモノですね(T-T*)フフフ…







それはそうと、ここ5日間くらい? 腰が痛いんです。
なにもムリな体勢をしたとか、そういうのはないんですが・・・

心当たるのは、ドラポジをイジってからショップまでの往復をしたくらいでしょうか?
硬い足回りに硬い無限のフルバケが、今のドラポジだと具合が悪いんでしょうか・・・

と、いうわけで「腰痛に(・∀・)イイ!!」とされる、レカロが気になってます。。。




( ´゚д゚`)エー


なんだかんだでレカロッ子なのかもしれません・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
Posted at 2009/01/18 22:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろしくチューニング | 日記
2009年01月11日 イイね!

ブレーキをチューン

先日、妹の結婚式に行ってきました。

いやぁ~・・・疲れました@w@;
相手の親族が総出で見えたので、あいさつ回りにグッタリでした。(;´ρ`)


結婚式定番の新婦から親への手紙読んじゃうぞタイム?は大方予想はしていたものの、
かなりの涙ちょちょぎれタイムになっておりました(゜ロ゜;)

結婚が決まったタイミングで父が他界したので、ムリないんでしょうけど新郎&新郎父まで半泣きでした(汗)
あと、友人関係も結構キテましたねー!(笑)

色んな意味でスゴかったです(゜.゜)


今日はゆっくりしたかったんですが、BackYardさんに作業を頼んでいたので、(雪を心配しながら)お店に向かいました。


本日のメニューは、BYSオリジナルブレーキパッドに交換と無限ブレーキラインです。
当然、フルードも交換ですねー。

先月サーキットを走った時に、あまりにも止まらなかったので「これはイカン!」と思い、即座に依頼しにいったワケでございます@@

1時間ほどで作業は終了!さすがに早いですよ~!

作業中は社長といろいろお話させてもらいました(笑)
「LSD必須だよ~!」とかとか「新型NSX開発中止」の話題ですねー。
意外にも「あんなNSX、開発中止してよかったんだよ!!」と仰っていました(笑)
たしかに、フロントEgのV10+AWDで2000万円近い(?)となると、今までとは違うタイプの客がターゲットになっちゃいますし、
やはりNSXは”ピュアスポーツ”なので、”GT”っていうのはなんか違うとも仰っていました。
まったく同意見ですが、そうは言っても新型、見てみたかったですね^^;

話題が反れましたが・・・


ブレーキ、さっそく帰り道に試してみると・・・・・・当然止まりませんヽ(´ー`)ノ
新品ですからねー、まずはアタリが付いてから!ですね☆
インプレは後日・・・:(;゙゚'ω゚'):


あ、そういえば社長から「21日ウチの(美浜の)走行会来ない?」とオススメされちゃいました!
なんでも、LSD付きのBYSデモカーを試していいんだとか!

ヤーバイッス! 断る理由がないだけに、どどどどうしよう!?
たぶん、都合は悪くないんですが・・・悩みます(゜-゜;)ウーン
Posted at 2009/01/11 16:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | よろしくチューニング | 日記
2009年01月08日 イイね!

GT-RスペックV

GT-RスペックVついに姿を現しましたね~。R35GT-RスペックV!

目がいくのはやっぱり価格? 超怒級の1575万円!
日本車史上最も高いワケじゃないですが(No.1はNSX-R GT?)それでも・・・

ポルシェ911GT3と大体同じくらいですか。
( ̄-  ̄ ) ンー 安いのかナァ?

内容的にはやっぱり大きく違いそうですね。
ニスモの超高級パッケージが標準で付いてきて、サスは専用の固定式。
内外装に軽量化のためのカーボン製パーツの多用&2シーター化。
でもなんだか、遮音材やオーディオなんかはそのままっぽいので、本気で軽量化してる感じじゃないですね。

でも、注目すべき「カーボンブレーキ」は相当スゴそうですね~。
バネ下の軽量化にはもちろん、ポルシェのPCCB並に瞬間停止しちゃうんでしょうか!?

これであの疑惑の?対GT2@ニュルで決着が付くんでしょうか!?
スゴさを見てみたいものです(*'_')


個人的には「スペックV」より、来年発売の「スペックM」が気になりますね。
より高級志向というかエクスクルーシブ?なGT-R、いいじゃないですか!

ただ、色々不満の多いあのトランスミッション、改善は進んでるんでしょうか?
ポルシェのPDKは凄くいいみたいですし、ライバルは手強いッスよ~!・・・たぶん(笑)
Posted at 2009/01/08 23:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
181920 2122 23 24
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation