• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

なくもんか

なくもんかさきほど、ゼスト先生を冬タイヤに換装してきました~。
かっこいいホイールに変わりました(笑)
タイヤは昨シーズン投入した雪未走行のミシュランX-ICEです。
このタイヤ、グニョッとならないので夏タイヤから違和感なくてオススメです^^
この辺は雪少ないですからね、いざって時だけ役に立ってくれれば!

今日は昨日の代休ってわけで、有給を取っておきました(笑)
観たい映画も封切りになったので観てきました!

阿部サダヲ主演の『なくもんか』です! 

『舞妓Haaaan!!!』と同じクドカン脚本×水田監督作品なので、笑いあり涙あり!?
前半はクドカン色が強く、ややブラックなネタも満載!(笑)
阿部サダヲのキャラを全面に押し出した作品になってます!
個人的には脇役の酒屋役のカヲルさん(皆川猿時)がツボでしたね~(笑)
アレは分かる人にはすごい分かるキャラですよね!

劇中チョイチョイとネタを挟んでくるので、声を殺して笑うのに苦労しました(笑)
結構観てる皆さんも笑ってましたね~!
感動する”家族”の話の部分も、普通にイイハナシダナーといった具合!

個人的には『少年メリケンサック』のムチャっぷりがあっても良かったと思いますが、『なくもんか』はオール世代対象ですね^^;

最近は邦画が目立ってますよね!
洋画だと『2012』がスゴそうです!
年末までにはもう1本くらい何か観ておきたい感じですね~。
ヤッパシ映画はおもしろいです!(゜ー゜)(。_。)ウンウン
Posted at 2009/11/16 18:38:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2009年11月16日 イイね!

ツキイチ走行会in幸田お友達紹介DAY

ツキイチ走行会in幸田お友達紹介DAY今日は11月度のツキイチ走行会でした!

私のホームコース、幸田サーキットの午後の枠を2本走ってきました♪
この日の午後は「会員様がお友達同伴だと、人数に応じて無料走行券プレゼント」という事だったので、ヒジョ~に大入りでした!
常連の方が多かったのですが、ビジターさんも結構みえましたね^^
ワイワイしてる方が色々見れて楽しいッス!ヤッパシ!


本日の参加者&車両は・・・
(画像手前から)

・タマゴヤ ダンロップBYS500円マフラーFD2
・走るシケインさん ツキイチのうてんきFD2
・きくりんさん まさかのGTウイングEK9
・りょーさん エンドレス3速対策済みFD2

といった感じ!(車両名は今勝手に付けました(∀`*ゞ)テヘッ

今回は特別ゲストも遊びに来てくださいました!

(暗くてスミマセン^^;) お友達登録して頂いている、FD3SオーナであらせられるRE-YUI(ヌコ)さんが駆けつけてくれました!
我々の走りを厳しくチェック!なのです(笑)


1本目はシケインさん単独での走行。
私はビデオカメラでその模様を撮影! ビデオは初めて使うので、うまく扱えませんねぇ^^;

2本目はシケインさん以外の3台で走行。

ワタクシです@@ 今日はオートテラスの中古車仕様です(実際そうでした)
今回はビジター用の先導車なしということで、先導を買って出たのですが・・・

この通り、ニュータイヤを気にしながらめいっぱい走ってるんですが・・・
きくりんさんの前を塞ぎ、妨害をしてしまうという失態っぷり!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
・・・きくりんさん速過ぎます!(驚)

走行写真は今回もラッキーな事に、ao_chanさんにまたまた撮って頂けました!
カッコイイ写真をありがとうございました!(今回は洗車してきました^^)


きくりんさんEK9!
リアシートレス!の超☆スパルタンマッシーンです!
サーキット仕様ってこういう事ですね!(゜ー゜)(。_。)ウンウン

きくりんさんは今回が初幸田サーキットでしたが、今回の4台の中でトップタイムです!
うーん・・・がんばれFD2!(笑) トホホ~;;



シケインさんとはちょっと追いかけっこ状態になりました(笑)
いやぁ~・・・後追いって楽しい~!!ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
逆に追われる方になると、私は散々ですケド!(´・ω・`)



りょーさんも今回が幸田デビュー!
想像以上に難解なコースにに、ドツボにハマり掛けていたようです(笑)
まだパッド交換をして間もないので、慣れるまでに時間が掛かりますよね~^^;
ガンガン通って攻略していってください! そして私に教えてください!(マジ



16時の枠を全員で走って本日のツキイチは終了でございます<(_ _)>
薄暗くなる時間まで初めて走りましたよぉΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
いっつも朝イチですからねー


今回から私はニュータイヤ、ダンロップのZ1☆だったんですが、コレは素晴らしいタイヤですね!
RE070の「これラジアルじゃない・・・よね・・・」な難しさはなく、タイヤの変形が感じ取れて扱いやすい感じがしました。
グリップレベルも下がってるはずなんですが、不安感はまったくなくいつも通り走れました。タイムは上がってないですけど(笑)

詳しいレビューはもうちょっと走りこまないとわかりませんが、私にタイヤの特性が掴めるかどうかは・・・ワカリマセン!(笑)
あくまで感想ってことで^^;


日暮れと同時に現地解散となりましたが、もうちっと反省会というか「きくりんさんにどうやったら速く走れますか質問会」をしたかったですね(笑)

陽がドップリ暮れた頃、私とRE-YUIとりょーさんとでちょびっと雑談しましたが、やはりクルマ談義は最高に楽しいですね!
とくに「国産スポーツカー」の話題で盛り上がれるのは、今はなかなか・・・難しいんですよねぇ^^;

元々私はセブンとエイトをちょっとかじっていたので、”当時のロータリー”の事なら、まだ”話せる”レベルですね~。
”現在のロータリー”は結構変わってきてると思うので、またお勉強したいですね!

やっぱロータリーはイイっスよ~・・・あの音、あのフィール!
RE-YUIさんの「自分のFDはこうしたい!」というのが、すごく分かる気がして、素の良さを伸ばす─は、自分のFDでもやってみたかった事なんですよね。

月並みですが、またセブンに乗りたい!って思っちゃいましたね!(笑)


またゆっくり(私が一方的に!)お話したいと思いました!

参加された皆様、お疲れ様でございました~!(^ー^)ノ
Posted at 2009/11/16 00:23:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツキイチ走行会活動記録 | 日記
2009年11月14日 イイね!

コンビニもいいけど、ガンプラも忘れないで!

コンビニもいいけど、ガンプラも忘れないで!というわけで、ガンダムグッズの基本!ガンプラの時間です(笑)

今回は『MG1/100スケール RX-75ガンタンク』でございます<(_ _)>

「やっと出たか!」と、もう遅いくらいのMG化!(´;ェ;`)
もうRX-78ガンダムなんて、何度MG化されていることか・・・
←コチラはMGガンダムVer.2.0との比較。。。


もちろん!今回もほぼ無塗装ストレート組みです(/ω\)ハズカシーィ



ガンダムやザクのように手足のあるMSと違い、「戦車」なので組んでいてもいつもと違う気分でした!
でも、完成してみると・・・意外と普通(笑)




背面、射撃体勢時に安定させるためのアウトリガーを展開可能。
全面にもドーザー接続部がアンカーとして展開可能。




胸部装甲で砲塔支持する機構が再現されています。劇中では使ってない?(笑)
砲身内部にはダンパーが内蔵されていて、指で押すとダンピングします@@
分かりにくいですが、”腕”のボッブ・ミサイルランチャーは腕を回転させると連動してバレルがスライドします。
また、アームの肘を引き出す事で可動範囲が拡大!細かいッスね~




モノアイ?センサー部がLEDで発光するギミックあり!




コッチが本命のギミック!?
コックピットのメーターパネルのバックライトも兼ねてます! これはスゴイ。。。




キャタピラ(というのは登録商標ですよねw)は履板を1枚1枚接続して組みます。
これが数が多いのと、外れやすいのです。。。
キャタピラ部サイドのカバーを開けると、車高調整レバー(!)があり、前後に動かす事で転輪(車輪)が連動して可動し、車高が上げ下げ出来ます。
転輪にはそれぞれダンパーが仕込まれており、サスペンションギミックが再現されています。




「二本足」のMSと違い、キャタピラで走行するガンタンクが「戦車以上」の機動性を誇る(?)ギミックがコレ!
キャタピラのユニットが水平を保てるよう、アームで可動します!

・・・でも、砲塔が旋回しないのがやはりネックなんですよね^^;
(それをカバーするのが腕、ボッブ・ミサイルランチャーなのですが・・・
マニアックなジオンのモビルタンク・ヒルドルブはこの辺りが見事でしたね!)



少々の段差ならこの通り! こんな悪路でも砲撃体勢が取れます!(゜ー゜☆キラッ

・・・(; ・`д・´)




「V作戦」のMSといえばコレ! コアブロックシステムも再現!
(ランディングギア以外は)差し替えなしで、コアファイターが変形しますよ~。
コアファイターはMGガンダムver2.0と同じフォーマットなので・・・



ガンダムタンク!なんて事も出来ます(笑)
となると、もちろん・・・




その逆も(笑) まぁ・・・ガンキャノンですね(笑)


今回のMGガンタンクは「組んでいて楽しいキット」でしたね!
完成するとちょっと地味なんですけどね^^;

「戦車らしさ」を生かして、もっとミリタリーチックのリアルな塗装やディテールアップも楽しそうですね!
頭部コックピットをオミットして、センサーを配すれば、よりタンクっぽくなっていいかも!
普通に考えたら、あんな丸見えのコックピットなんて弱点丸出しですもんね(笑)

またバリエーションとして、「量産型ガンタンク」なんかもキット化して欲しいですね^^
同規格でMGガンキャノンver.2.0なんてのもイイですね。並べたいですからね!

あと、一体組みあがったガンプラがありますが、こちらはタイミングを見てアップします。
忘れた頃に!(゜ロ゜;)エェッ!?
Posted at 2009/11/14 16:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | もけい部 | 日記
2009年11月10日 イイね!

義務(に思ってる事)の多いこと!

義務(に思ってる事)の多いこと!極貧です!ヤバイです!

気付いたら、Eg&MTオイル交換まであと700km・・・ 
たしか、今のMoty'sで揃えると、3万円弱くらいになったような・・・

こりゃぁ~・・・今回は一段グレードを下げた方がイイっすね;;
夏場と違って走ってもクルマの疲労はソコソコでしょうし!

ナニ入れよっかな~ 今度SABで無限フェアあるからREV-R!?イヤイヤ・・・

MTオイルは今度は普通に75w-90のヤツにしとこぅ・・・
今は75w-120と硬めで「夏場向けかも?」なので、あんまりゴリゴリ言わない粘度でイイカモ!
私の走行頻度で考えたら普通ので良かったんスよね^^;


ハァ~~~・・・ しかし、今度のボーナスはさらにヤバそうです。
というか、まだ分かってません(笑)


「いっちょラジエーターいってみっかー!あとウレタンブッシュとか!」
とか
「いやいやSPOONのステアリングギア&サブフレームブッシュも良さそう!」
(相変わらず地味なパーツが多い・・・)


と思ってたんですが・・・ ここに来てオイル交換時期&タイヤ交換(しちゃった)ですからね。。。
これ以上はマズイわけです。

たぶん、これはあの『10万円の自転車』のせいです!
でももう遅いです~(笑) アトノマツーリ!


まだシビックにして間もないんで、ゆっくりやってけばいいんでしょうけどね^^;

ハッ! 忘れてたぁん・・・エアクリも汚れまくってるジャン! ギェェ~


いずれにしても、もろもろ交換等は来月ッスね・・・ トホホ~
Posted at 2009/11/10 12:50:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | よろしくチューニング | 日記
2009年11月09日 イイね!

HV&EVの”ニセエンジン音”大歓迎!!

ちょこっと調べてみました・・・で、考えが変わりました!ヽ(´ー`)ノ

擬似エンジン音義務化イイじゃない!施行はガンガン厳しく!(笑)


なーんでかっつーと・・・

みんカラブログの一覧で、この『HV&EV擬似エンジン音義務付け』を取り上げてらっしゃる方、確かにたくさんみえました!!

が、しかし・・・ 肝心のハイブリッドオーナーは見た限りでは少なめ・・・?
プ○ウスに至っては、まったく触れず!? マジで!?

ショックでした。。。


「もし今自分がHVオーナーだったら、絶対こんなのイヤだ!!」

と昼の更新時には思っていたんですが、なんだか現HVオーナーはそうでもないようで・・・??

関心がない? 別に燃費が悪くなるわけじゃないしイイジャン?


まったくの妄想ですが、もしそんな考えだったとしたら・・・

「やっぱりエコカーなんざクルマ好きに響くジャンルじゃないね」って事になります。


とくに、こんなご時世ですからね~。 
ウチの会社にも居るんすよ、「エコカー減税」に飛びついたであろう新プリ○ス乗りがッ。
買ってるグレードで大体判断できますね~。
個人でベースグレードを買ってる人は”こだわり”がない、と。
(スポーティ仕様と乗り比べれば差が歴然・・・は周知ですよね)


そんな買い方って、クルマに対して感動だとかパッション(←ちと恥ずかしいw)がないんじゃないか!と!
こんな時期だからこそ、エコカー減税の対象になってないクルマを買う方が粋ってもんです!(偏ってるナァ~)


私は勝手に一人で叫んでます!

「ウン百万円も出して、なんちゃってエンジン音の出るつまらないクルマを買うなんてナンセンス!」と。

もっと楽くて燃費のいいクルマはハイブリッド以外にもあるんです!
燃費ってそんなに重要デスカ!? ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


これから市販されるHV・EV車はヘンテコサウンドが出る・・・
それ以外のクルマからすれば「('・c_,・` )プッ」ってなワケです(笑)

ご愁傷様です(^-人-^)
Posted at 2009/11/09 18:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4 56 7
8 9 10111213 14
15 1617 1819 2021
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation