• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

納靴!                                 &納車

納靴!                                 &納車ま~た靴買っちゃいました~ヽ( ゜ 3゜)ノ

そんでもって、また別の靴が欲しい中デス。。。
もっと普段履きで、ドライビングシューズ的な・・・
やっぱりアシックスでしょうか~^^;

あ、画像の靴は一見するとトレッキングシューズですが、ちょこっと違います^w^

あまりこういう感じの靴は買わないんですが、必要に駆られて・・・









!?


って感じですよねぇ(笑)
ペダルにくっつきます('ε')





マビックのまったく新しい発想のビンディングペダル『EZ Ride』ってヤツです!
出たばっかりみたいですが、まだ取り扱いが少なくて;;
お取り寄せしちゃいました^^

ガチャッと固定される、本格的なビンディングはなんだかコワイ!
・・・そんなアナタにEZ Ride!(笑)

ペダル側にマグネットが仕込まれてまして、ソールの金属部分にくっつきます。
ペダルの形状にソールの形状がちょうどハマり込むので、軽~いビンディング効果が出るんですね~^^

BRUNOで試してないので、差がハッキリわかってないんですが・・・^^;



























え? 








































































ロードバイク買っちゃいました~!( `ー´)ノ


超水面下でじっくりコトコト推し進めて参った次第で(笑)

モノはアメリカのブランド、キャノンデールのエントリーモデル『CAAD8 6』
かつてのアルミフレームのフラッグシップで、一度絶版されたのち2010年モデルではエントリーモデルとして復活!なヤツです^^

コンポーネントはシマノ・ティアグラで、当初予定していた10速はやめて、BRUNOと同じ9速にしました。

「アルミフレーム(で選ぶ)なら間違いない!」&「初めてのロードならティアグラで十分!」
と、理由は色々ありますが、決め手はなんといっても価格!

CAAD8がフラッグシップの時代は18万円以上したらしいですが、「HANDMADE IN USA」から台湾製に移行したことによって、5万円くらいリーズナブルに^w^


それに、どうせ私なんぞがゆる~く乗るのには十分では?と思ったわけです・・・





ガッ!☆


乗ってビックリ!!(゜ロ゜;)

コレは・・・ 想像以上にイイかも!?
なんというかカーボンモデルは乗った事ないのですが、アルミのトップグレードクラスにも見劣りしない走りっぷり!!
気にしていたティアグラ9速のフィールもタイヤのデカさか、フルティアグラのカセット(ギア)が効いてるのか、カッチリとスムーズに決まります!




「今まで買ってきた乗り物の中で、一番かも!?」



って、本気で思いましたもん(笑)

ホント、私にはもったいないくらいです!><
他社のエントリーモデルはどんな感じか?気になりますね@w@



今日の夕方取りに行ったんですが、結構待たされました^^;

私の前に今日納車のクロスバイクが居たんですが、そのクロスバイクもキャノンデール!
今大人気の>『バッドボーイ ディスク』というヤツで、ツヤ消しブラックと片持ちフォークがカッコイイ!!
このモデルも生産をUSAから台湾へ移したことで、7万円近く安くなったモデルなんだとか!?
。。。o(゜^ ゜)ウーン 確かに売れるワケだ(笑) なんにしてもカッコイイですもん!

クロスですが、ちょっと欲しくなりました(笑)




あ、また長くなって・・・マスネ(;・∀・)


GW中にいつものサーキットを走ろうと予定してたんですが、フリー走行の枠がないので、自転車で走ります(笑)
スパ西浦が走れそうですが、悩むところです。。。 なにせお金がありません><
どうしよう;;
やる事なくなってしまいそうです(ノД`)シクシク

オフ会のお誘いなんかありましたら、超絶大歓迎デス!Σ(゜ロ゜〃)
あと、「自転車乗せろや~~!(キ▼ー▼)」も歓迎ッス(笑)
Posted at 2010/04/29 23:41:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記
2010年04月27日 イイね!

BMWが元気な新車情報ゥッ

BMWが元気な新車情報ゥッ毎度お騒がせしております。
新車ツッコミタイムでございます。

まず1コ目、ニュル最速フェラーリ599XX!!

・・・「市販ナンバーなし車」の中では最速って事ですね!?

クルマはカッコイイですよね、文句ナシに!
ふっと疑問というか、ニュルで好タイムを叩き出すクルマ(市販車)って、フロントエンジン車多くなってきてないですか?

メルセデスSLRマクラーレン、M3CSL、コルベットZR1、バイパーACR、R35GT-R、レクサスLF-Aなどなど・・・

ミッドシップだと、、、
マセラティMC12、パガーニ・ゾンダ、カレラGT、ケーニグセグCCR、ブガッティ・ヴェイロン、フォードGT、ムルシエラゴなどなど・・・

あ、同じくらいッスね(笑)

ランクで言うと、バイパーACRがトップ?
FRが扱い易くてイイんでしょうか~?

ちなみに無差別だと最速はポルシェのCカー、956?の6分11秒みたいですね?
うーん、スゴイなぁ(笑)


ハイ、2個め~

メルセデスベンツEクラスにカブリオレが予定通り追加!

余裕なメ~カ~ですよね(笑) 素晴らしいです!
とくにワタクシは現行Eクラスクーペびいきなので、カブリオレもステキレベルMAXです!

もうなんていうか・・・優雅過ぎます!
欲しい!けど似合わない!&買えない!


・・・3個メェ~

広さビックラ!『ルクラ』!

なんじゃそれ!?(笑)

スバルの新しい軽自動車ですって、奥さん~
ダイハツ『タントエグゼ』よ~のOEMっすね。

あれ?ステラは? もう終わっちゃいました? 

あとプレオの名前だけ復活して、その実『ミラ』のようですねー。アラアラ…

どちらも、エクステリアをとくに変更してないんですね~?
なんだっけ・・・ホラ、トヨタbBのスバル版の・・・ なんだっけ? ま、いっかぁ~(笑)

スバルオリジナルの軽ってユニークだったんで、また復活して欲しいですね><


4っ~つ~ 

BMW!BMW!

すげーぜビーエム!やるぜビーエム!

なんていうか不況知らずデスヨネ。。。

新車種X1追加あり~の、新型5シリーズあり~の、その他マイチェン多数・・・
加えてこの『グランクーペ』!!
カッコイイッス! 4ドアクーペと言いたげです! ほとんどセダンでは?(笑)
でもカッコイイ~~

MINIも「クロスオーバー」が追加されますしね・・・ ぃぃなぁ~

一生に一度はBMW!!?
Posted at 2010/04/27 13:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2010年04月24日 イイね!

クルマはアウェイ、魂はホーム!

クルマはアウェイ、魂はホーム!ロータリースピリットは不滅ゥッ!!

というわけで、ヌコさんオフにお邪魔してきました。


どうですか!FDが8台!壮観ですね~!






(・_・)......ン?






1台チガウ?






ドンマイ☆ ( ´∀`)bグッ!







ウソです。すいません。生まれてきてごめんなさ(ry|||(-_-;)||||||

ピュアスポーツカーの横に並べると、FD2のとっつぁんセダンっぷりが際立っちゃいますねぇ(笑)
ソコんとこがやっぱ、「ジャパニーズカルトカー」ってかぁぁぁ!(´;ェ;`)ウゥ・・・
S2000だったらイイ勝負なんですけどね~!(?)


しっかし、セブンいいですゎぁ~~(人´∀`).☆.。.:*・゚

国産スポーツの中でも、とくに「感情」が入るクルマですよね~!
スペック好きなワタクシですが、ことロータリーに関しては思い入れというか、言葉ではうまく言い表せないモノがあります(笑)

スタイリングはもちろんですが、なんといっても「世界唯一のロータリーエンジン」ですし、あの”味”は宝ですよ!ヌチドゥタカラ!

今はホンダに出張中ですが、私も根っからのロータリー党なので、いつか戻りたい気もしますね!(`・ω・´)


そーいえば、エイトの集まりには参加したことがあるんですが、セブンは初めてでした☆
正確に言うとちょっと違うんですが、昔のソレはどちらかというとエンジンカリカリチューンの…という具合でしたね^^;


ロータリー、とくにセブンは「好きじゃないと乗れないクルマ」なので、ノーマルでもチューンドでも、そこには乗り続ける理由「思い入れ」がありますよね^^

そういうスポーツカーが今後国産で生まれてくるか・・・
難しいですが、マツダはロータリーの火さえ消さなければ、どういったカタチでも選ばれるクルマになっていくでしょうね^^


。。。o(゜^ ゜)ウーン
久しぶりに聞いたロータリーサウンドは、”くる”ものがありますね・・・!

あ、参加された方の詳細はきっとヌコさんがアップしてくれるハズです(笑)
Posted at 2010/04/24 23:23:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2010年04月23日 イイね!

家電一般人

家電一般人注文して2ヶ月待った電動歯ブラシがやっと届きました(笑)

もう頼んだことさえ忘れかけてました(;・∀・)


今まで使ってた、同じパナソニックのドルツってヤツがだいぶ電池が弱ってきたのと、どんどん新しいヤツが出るので、替えブラシがあまり置いてなくて@@


どうせならチョットいいヤツを!という事で音波ブラシ系の上位機種!ヽ(・∀・ )ノ


箱から出してビツクリ!(゚д゚)



デ・・・デカくない!?



今まで使ってたのが、ペンを握るように保持してたんですが、今度のはがっつりガングリップ!(笑)

というのも、「イオン」が発生する機能がプラスされてるので、グリップ部分裏に手からイオンを発生させる(?)ためのプレートがッ!
同社のマイナスイオンドライヤーと同じ機構ッスね^^

振動のレベルも上がってるので、結構ゴツい音がします(笑)
ちゃんと磨いてる感が強く感じられます!
新品ですもんねぇ^^;

イオンの効果は・・・ よくわかりませ~ん!ヽ( ゜ 3゜)ノ
ドライヤーほどハッキリ違いが感じられない気がします。。。
磨き方が悪いのかすぃら~?

と、ポンコツインプレで終わりますん\(^o^)/


最新家電で私が試せるのはこんなモンですね~!
すげぇスピーカーとか、すげぇ掃除機とか、今話題の3Dテレビとか体感してみたいもんですねェ~^w^
Posted at 2010/04/23 00:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年04月22日 イイね!

ジテバナ

ジテバナえ!? ジオスが倒産!?

・・・ああ、英会話のネ(笑)

※GIOSという自転車のブランドがありマス(画像参照)


そんなジオス繋がりで、自転車の話です。
以前にもチラッとロードバイク(以下ロード)の記事を書いたんで、中間報告的な~感じでッス


前回にも増して、わかる人にはツッコマブル内容であり、ご存知ない方には「へー。ああそう。」な感じになることうけあい!(*ノェノ)

でもやっちゃう!>。<


ミニベロを購入して日も浅いというのに、今頭の中はロードのことで夢いっぱい!

自転車に始まったことではないですが、基本は私は考えがコロコロ変わります。コロコロコミックです。
そんなコロコロ履歴のご紹介・・・

と、その前にチョットだけ予備知識的なウンチクを><



ロードにはお値段と性能を決める要素が多々ありますが、ざっくりとこんな具合!

・材質・・・カーボン、アルミ、クロモリ(鉄)などなど
・コンポーネント・・・シマノ(コストパフォーマンス!電動も!)、カンパニョーロ(セレブ!11速あり!)、スラム(軽量!ツールドフランス!)

私は自転車通勤とゆっくりポタリングが主なので、ライトにハマっていく感じですので、高価でレーシーなカーボンフレームは除外です^^;
頑丈で扱い易いアルミフレームを目標にしてるワケで・・・(゜◇゜)ゞ
あと、今乗ってる小径車がシマノ9速なので、シマノ10速で!
もちろんお金はないので、20万円以下が目標!



んでわ、簡単に!欲しいと思っていた順にご紹介(´;ェ;`)ウゥ・・・


フランス ビアンキのヴィアニローネ7 ¥168000のモデル!
100年以上の歴史を持ってるっつーんだから、きっと凄いに違いない!?
(写真のは違いますが、)伝統のチェレステカラー(ミドリっぽい色)が目印!
超絶大人気で売り切れ祭!納期超未定!



台湾 ジャイアントのデファイ1 ¥147000
世界の自転車メーカー、有名ブランドの下請けもやってます?
(゜ロ゜;)エェッ!?ってくらい安いモデルがあったりまします。。。 コレもソレ(笑)



ドイツ フェルトのZ75 ¥186900
なんだか「いいセンスだ…!」なグラフィック! テクノな雰囲気あります@@
安い!最有力候補でした・w・



アメリカ スコット スピードスターS20 ¥168000
アメリカの自転車ってどうかなぁ~?と思ってましたが、なんか頑丈そう!?
実際のとこはお買い得感で(笑) 


 
アメリカ トレック 2.1 ¥185000
お店でグイグイ勧められたヤツ! 見た目は好きです@@
頑丈な感じや、ツールドフランスの栄光もイイ感じ!
ネット調べると、「お店で勧められたロード」ではかなり多数派!?



ドイツ フェルト F5 ¥207900
例外的にカーボンですが、お店にて1割引の在庫車がッ! グラリときました@@
でもかなりレーシーなので、やっぱヤメ><



ベルギー リドレー コンパクト(105) ¥219450
石畳で鍛えられた、自転車が国技のベルギッシュバイク!(ベルギッシュ?w)
5角形の断面を持つチューブがヘンテコでカッコイイ!



アメリカ キャノンデール CAAD8 5 ¥219000
安田大サーカスの団長が乗ってるのと同じブランド(笑) どーんどーんどーん!
全然ピンと来なかった(ビジュアル的に)ブランドですが、アルミフレームのパイオニア!
めっぽう評判がよく、「アルミならキャノンデール」とお店も太鼓判!?
ほとんどのブランドが台湾製な中、自国で職人がハンドメイド喫茶!
2011年モデルからは台湾製に移行だそうです。



'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


(*´ο`*)=3 ハフンッ


ここまで読んでくださった皆様に多謝!!<(_ _)>

基本、まだ全然ロード1年生にもなってない予備軍なので、こんなもんです(笑)

「高けぇ!」と思われるかもしれませんが、芸能人なんかがよく「オーダーメイドしちった!」なヤツなんかは軽く100万超えです(;・∀・)

なんで100万円を超えるかというと・・・

・フレーム・・・カーボン製で40万円くらいのもの(クロモリでもセレブなグレードあり)
   +
・コンポーネント・・・カンパニョーロのスーパーレコード(11速)で40万円くらい
   +
・ホイール・・・カーボン製の軽量なやつで40万円くらい
   +
・その他・・・軽量ハンドルやサドル、ビンディングペダルなどなど・・・

といった具合で簡単にぶっとべます(笑)
完成車でも150万円くらいのものがあります。Σ(゚Д゚;

もうその辺だと、レースで使うような競技志向のモノになりますよね^^;


ロードバイク、乗ってみるとママチャリとは別次元!
またその世界もディープで異次元ストーリー! デルタエンド!

果たして乗れる日は来るのかーッ!?((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))
Posted at 2010/04/22 00:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
456 7 89 10
11 12 131415 1617
1819 2021 22 23 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation