• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

タンスにビックリマンシール的な使い方で…

タンスにビックリマンシール的な使い方で…トリック!オア!トリー・・・ぐふっ

朝からハッピー雨ウィ~ンですね(・o・)

グランツーリスモ5なサイトから、「WE LOVE CARS.」のロゴステッカーが送られてきました・・・

「お!当たったか!」と喜んでみたもののー、コレ先着で当たるヤツだったッスね^^;

しかしまぁ・・・見事にWE LOVE CARS.ロゴのみのステッカーですね~
裏の説明を読むと、クルマに貼ることも前提に作られてるっぽいのカナ?


・・・貼りませんケド(笑)


さーて、ちょうど妹が遊びに?来てたんで、ヤツのムーブにでもベタベタ貼っちゃおーか!



・・・って、思ってたんデスガ、逃げられたァ~・・・(・д・)チッ


イタズラして貼って欲しい方募集! 
バッチリなトコに貼ります! メーターパネルのど真ん中とか(゜ー゜☆キラッ


GT5といえヴぁ・・・
ちょっと前に発表された、レッドブルとのコラボな夢のマッスィーン「X1」とかいうアレ、見事に不評?のようですね(笑)
「発売日延期」発表後に、”プロデューサーのやりたい事”≒自己満足・・・的みたいな事は、たしかに賛同得られにくいでしょうねぇ^^;

でも、夢のマシンって誰でも妄想しますよね!・・・え?しません!?Σ(゚д゚lll)ガーン

私なら・・・

ベースはRX-7(FD3S)で、ボディパネルはカーボン、シャシーはアルミ!
エンジンは3ローターNAorコンパクトなV8で、MTはリアに配置したトランスアクスルFR!
車重1tチョイで、350PSくらいかニャ!?

なーんて、クルマなら速さと楽しさ、官能性なんかもイイ感じ~!ヽ(´ー`)ノ

昔、スクウェアから発売されたPSゲーム『レーシングラグーン』っていう、レースRPG(?)が、なんかソレっぽい感じで夢のクルマが作れたような??
エンジン、ボディ、駆動方式も組み合わせ自由なマシンメイクが出来ましたね~
まぁ、操作性はアレでしたけど(笑)

まぁ、ソレは置いといて。。。
夢のマシン、皆さんは想像した事ありますキャ!?(。´-ω・)
Posted at 2010/10/31 23:40:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年10月28日 イイね!

雨チューン!

雨チューン!ヨ・モ・ヤ 一日中雨降りさんとは・・・(;・∀・)

今日は、会社で”お誕生日会”という名の罰ゲームという事で、「出たくねぇヤツぁ~休め!」な空気を読んで有給なのです。

昨夜までは、「引くぐらい早起きして、自転車で走りまくってくれるわ!ドゥフハハハ!」と、閣下張りにいろいろ巡らせてたんですが・・・

早朝4時、目覚まし発動。

起きて外を見る・・・ 空を仰ぎ、「何すんじゃボケェ~!!」

と、叫びたくなるのをこらえて、二度寝乙zzz


9時ぐらいから降るんじゃないカナ?って思ってたんですがぁぁ、見事に降ってましたね^^;


他にまったく予定もなかったので、どーしたものかとしばらく悩みました。2分くらい。

「そうだ、ショップへ行こう。」


で、雨の中、ゆっくりドライブでストラダーレさんに到着~

まったくの突発的、おもっきし衝動買いで「ショートシフトレバー」を投入しちゃいました^w^

前に、りょーさん号のレバーショート加工+アルミリジッドカラーのシフトフィールがかなりゴキゲンだったんで、マネしたいなぁ~と思いまして(笑)



純正比-25㎜のシャフトはチタン製、ブーツがチラリとのぞく青焼きチタン色がニクい演出!・・・隠れてほとんど見えませんケド!(ノ_・、)シクシク

「ショートシフトレバー」マイナーチェンジされてまして、アルミ製のカラーが硬質ジュラコン製に変更になっていました。(↑水色のがソレです)

ストラダーレさんのお話では、
「アルミカラーで長く使っていると、樹脂製のレバー側が磨耗してしまう恐れがあるので」
という事だそうです@@

純正ノーマルはゴム製カラーで固定されているので、相手がアルミ(金属)になると、そういった可能性も出てくるんでしょうね~

硬質ジュラコン(樹脂製)に変更されてますが、シフトフィールそのままに、カッチリしているそうです^^

アルミカラーとは、ごくごくわずか~に若干”音”が違う気がしますが、カチッとしたフィーリングにはなっていると感じました!

無限クイックシフター+鬼薬莢からの変更ですが、ショート化と相まってスムーズ楽しいシフトフィールになって大満足!(´∀`*)ウフフ
(確認していませんが、ジュラコンカラーは鬼薬莢を入れるクリアランスはナシ?)

純正or無限レバーだと、結構「ゴリッ」とした不安な感じ?がちょこっとあったんですが、ストロークが短くなるとゴリ感が軽減される気がしますね~
あと、重めのフィールになるので、質感も上がる感じでしょうか^^

☆補足☆
無限のシフトノブを使ってますので、立ちが高いために実質-15㎜くらいになってます~
使用するノブで、またガラリと変わりそうですね!


(´-`) ンー


コレで、レバー交換するの3本目なのネ…orz
無限クイックシフターとBYSベスポジシフト、あと純正が余ってます(笑)



雨で他にお客さんも少なかったので、ストラダーレY村さんに色々とためになるお話を聞けました!
あまりショップのスタッフさんと話す内容ではないような(ダジャレじゃアリマセン)感じの事も話せたので、こう・・・なんていうか、背中にエクレトリックサンダーが流れたような!?
もくもくと立ち込めてた暗雲がパッと晴れたような気がしました!(大袈裟かっ!

楽しいパーツ&楽しくてためになるお話が出来たので、雨でアンニュイな気分?も吹っ飛びました~^^
Y村さん、いつも長々とすみません^^;&ありがとうございました!


帰りは吹っ飛ぶ事なく、ゆっくりと存在を消して帰りました(笑)


あ。そーいえば帰り際に・・・



派手なCR-Zが来店!・・・TEINのデモカーをメーカーの方が乗ってきたんでしょうね!
なんかカッコイイ(笑)
何気にマフラーも変わってるっぽいですね!?


====================================================================

ちょこっとブレイク!( `ー´)ノ




先日発表された、2011年モデルの日産GT-Rにサーキット専用モデル、
「Club Track edition」(クラブトラックエディション)が来月17日に発売になりますが・・・

コレってスゴいんですねぇ@@;
軽量化されているとか、スペック面もそうなんですが!

何よりも。。。



購入するには「The Prestige Club of GT-R」に入会する事が条件だそうです。

・入会金100万円
・年会費200万円

コレに加えて、車両代1000~1200万円くらいが必要になります(||゜Д゜)
めっちゃ高い感じですが、投げっぱなしではなく、

・ダンロップ製ロングライフスリックタイヤ1セット/年(だったような?)
・ニスモが車両のメンテ、保管(だったような?)
・ドライビングレッスンやイベントやレースに参加(だったような?)

といった、「GT-Rでモータースポーツを楽しんじゃうゾ!」というサービスの料金も含まれている感じなんですね~!
コレなら安い・・・のかなぁ~?(笑)

あと、ワタクシ的には「Club Track edition」に設定されているOPに惹かれます!




6点式ロールバー! ジャングルジムですよ、奥さん! ウヒョー!(?)
・・・どうやって乗り込むの?(笑)
ちなみにバケットシートは、RECAROのPRO RACER SP-G!!


さらにこんなのも!




こちらはRECAROではなく、ニスモ製「クーリングシート」
シートとヘルメット内に涼しい風が送られちゃう、GTカーと同じ装備!?
こいつぁ~、欲しいゼ!?(笑)
あと、ドリンクがセットできればまんまGTデスネ!ヽ(´ー`)ノ


異例とも思える、GT-Rを取り巻く世界のスゴさっぷり!
買える買えないは別としても、ココまでやってくれるなんてアッパレとしか・・・!
他のメーカーじゃ同じ事は難しいですが、国産スポーツカーが生き残れる道として、こういうのもアリなんだなぁと、感慨深い?モノがありますねっ
Posted at 2010/10/28 22:21:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | よろしくチューニング | 日記
2010年10月28日 イイね!

ザクじゃないよ、ハイザックだよ。

ザクじゃないよ、ハイザックだよ。ココのところ、自転車に乗れなったので、空いた時間はとりあえずガンプラってました~

以前、ヌコさんにバースデイプレゼントで頂いた、MGハイザック!

せっかく頂いたのに、いつも通りのパチ組みじゃぁ~申し訳ないッ!ってんで、超久々に塗装にトライ・・・

で、やっとこ完成!
大体1週間くらいででけました!
MGハイザックは結構前のキットなので、パーツ点数が多くなかったのでラクでしたね~!


オリジナル?カラーリングは超悩みました・・・


ハイザックという機体、ザクⅡ(いわゆる1年戦争のアレ)の後継機ではなく、
ティターンズ(地球連邦)が、ザクⅡのパーツを流用して作ったMSなんですね~

連邦所属の元ジオン兵に親しみ易い、アイコンとしてのザクという意味合いと、
くすぶっているジオン残党への精神的ダメージを考慮して生まれた機体なんだとか!

だから、ティターンズ仕様が、ザクⅡに近いグリーン系のカラーリングなんですね~^^
ちなみに連邦仕様はブルー系デス。


色々考えて、本来のティターンズ仕様として、ガンダムmkⅡのような濃紺も考えたんですが、画でイメージすると、黒っぽくツブれちゃうような?

で、思いついたのがコレ・・・ (前フリ長ェ!




タマゴヤオリジナル、エゥーゴ鹵獲機カラー仕様!

カラーリングデザインのベースは、もう丸出しですが…ガンダムmkⅡ(笑)
え~っと? エマ中尉が投降時に持ってきた機体を塗り替えた・・・もしも仕様です^^;

PS2ゲーム『ガンダム VS Zガンダム』を引っ張り出して、ハイザックの鹵獲カラーも参考にして、単純にカッコイイと思える配色にしてみました~

そしたら、思いのほかシンプルな配色に。。。
「元からこういうカラーがあったかも?」がコンセプトかなぁ(笑)



↑のジオン残党が~ってのも除いても、まんまザクな武装が(笑)
やはり、ガンダムシリーズには「ザク」が必須って事ですね~




ヒートホークのカラーリングは元のままが良かったでしょうか;;
普通、武装まで塗装しないですもんね・・・
シールドの十字マーク(連邦マーク?)は、あえて残して同色に塗りつぶしてみました(。・x・)ゞ




久々に”コンペなし”で、プレッシャーなく好きなように塗れて満足でした♪
まぁ、出来はあんまし良くないんですケドね^^;
詳しいレシピというか・・・塗装の手順を言うと、「えー!ソレはねーよ!」と言われちゃうので、ナイショです(笑)
口頭でなら、お答えしま・・・すん(='m') ウププ

手持ちの積みプラも塗っちゃおうカナ~?
Posted at 2010/10/28 00:22:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | もけい部 | 日記
2010年10月23日 イイね!

ツキイチinスパ西浦

ツキイチinスパ西浦今月のツキイチはスパ西浦でした~ヽ(´ー`)ノ

朝9時枠でしたが、ちょこっと遅刻^^;
なんだか起きてすぐお腹が痛くて…拒否反応?(笑)

西浦は2回目デス!
前は…いつ走ったっけ??と、いつも走る幸田と同じ感じで忘れております><

ウチのシビックはいつも通りノーマル外観、ステッカーも剥がして個人を特定出来ない仕様ですが・・・
シケインさんにプレート(仮)を作ってもらいました! 商用車でサーキット(笑)


今日は、ディレッツァチャレンジ最終戦も近づいてるとあって、かなりの台数でした@@
それはもぅ、気合の入ってる方々でひしめきあいまくり!!
なるべくお邪魔にならないように、コソ~ッと走りますヨ!




どうですか、この覇気のない走り!
安定しております!…攻めきれていませんので!(゜ー゜☆キラッ

長~いストレートからの1コーナーの怖さは、慎重にいったので慣れたんですが…
立体交差をくぐった先のS字の侵入が、よくわからなくなりました(;・∀・)
リジカラのせいか、加速がよくなったので考えてる(迷っている)間にコーナーが迫ってきちゃう感じ!(;´д`)トホホー

あと、2ヘアがてんでわかりまへ~ん┐(´∀`)┌
曲がりニクス!!
ヘアピン全般がニガテなんダスなぁ~



ヘアピンがおっそいので、他の走行車両の方々にはご迷惑をお掛けしました<(_ _)>
走行車両の一部デス。 もう~ぅ、皆さんスッゴイ速い・・・
スパーンとパスされると、魂が抜け出そうになります。。。(*゜o゜*)~゜


でもやっぱり西浦は楽しいッス!
あの広さがたまりませんナァ~!
平均スピードも速くなるので、姿勢の変化が感じ取り易い気がしますね~
車高調での安定感、デフでのトラクション向上も体感できるトコがイイです^^
イジった成果が、ラップタイム以外で発揮されております(笑)
今回のタイムは1分4秒前半でした~ 初回より1秒タイムアップですゥー


9時枠はシケインさんも走行でしたが、ナゾのマシントラブルでまさかの走行中断><
FD2ではエンジンチェックランプの点灯は稀にあるようですね。
スロコン関係でそういう例があったような・・・ 他にもあるのでしょーか


そんなシケインさんの無念を晴らすべく、急遽?りょーさんが午後からスパ西初出走!!



と、その前にランチタイム!



魚料理専門店の「いちふく」さんです~>゜)))彡
西浦に通われてる方の間で大評判!
私もみんカラ内『おすすめスポット』を参考にさせてもらいました!




お魚はニガテなんですが、天丼は好きです^w^
シケインさんは”並盛り”なのにボリュ~ム満点のかきあげ丼!!
マジですごい盛りなので、お腹ペコリックス度MAXの方にはオススメ(笑)
コレで、800円&1100円は安いッ!!
魚の天ぷらには生臭さは皆無でうまし!!シャスデリ~☆
イチオシですぞー!



午後2時枠、りょーさん出動デス(。・x・)ゞ



さすがです(;・∀・) もうガンガンです!
タイムの方は…1秒負けた~!Σ(゚д゚lll)ガーン 1分3秒台をペロリと!
速さの秘密は、私のような凡人とは違う”いいセンス”と・・・




ウン十キロ以上の軽量化! これは効きますヨ~@w@
並のパーツをポン付けするよりも、圧倒的にリーズナブルで効果絶大!
「軽さは七難隠す」…デスヨネ~!

一度乗せてもらわなくっちゃ!(゜ー゜)(。_。)ウンウン




りょーさんの走っていた枠で、コースオフ→横転してしまった車両がみえましたが、
今月のツキイチはなんとか無事終了!
シケインさんと一緒に走る事が出来なかったが残念ですけどね~;;
また来月こそは・・・!ですね!

お疲れ様でした~!(o*。_。)oペコッ
Posted at 2010/10/23 22:04:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツキイチ走行会活動記録 | 日記
2010年10月22日 イイね!

スバル版FT-86?

スバル版FT-86?擬装車デタデタ!

最新のSTIセダンGVBインプのリアをぶった切り、ホイールベースも短縮されている感じ?
アナウンスでは「インタクーラーダクトが確認出来るから、過給器付きか?」なんて言われてますが、よーく見ると穴は塞がれてるのでは。

スバルのシャシーとエンジンを使って作るであろう、トヨタのコンパクトFRクーペ『FT-86』のスバル版じゃないかと言われてるこの擬装車・・・

外見から内容を判断するのは、ちと安易ですね(笑)
おそらく外装は貼り付けただか、被せただけのカモフラージュ。
インプレッサの皮を被ったベツモノでしょうね~!

”小型クーペ”であれば、なおのことインプのデカいボディで隠せるというワケ!?


ちょっと前に、「S2000の皮を被った、V10エンジンのクーペ」がニュルだかどこかを走っていましたよね~!
アレが今でいう『ホンダHSV010』であり、新型NSXと云われたヤツですね^w^

S2000のボディに隠れ・・・きってない感じでしたが、日本車の擬装ってのは徹底して「見せてやんない!」スタイルですよね(笑)
海外のヤツなんかだと、単にケバケバな色で塗るだけとか、テープ貼りまくるだけとか、もうツヤ消しブラックというだけで全く見たことない新型車バレバレだったり(笑)
分かりやすくてイイです!!

また、スズキみたいに「一切見せてやんねー!いきなり発表してやんよー!」って手法もありますね@@
アレって、結構損してるような気も・・・^^;
やっぱり、”ウワサ”でワクワクさせるのが、常套手段ッスよね~^^


ってなワケで、私の想像だと、このスバル版FT-86は・・・

・ターボではなく、FT-86と同じエンジン
・スバルらしさが欲しいトコなので、もしかしたらAWD
・ボディパネル、ヘタしたらバンパーだけ挿げ替えただけのFT-86

じゃないかなぁ~と、踏んでおります。



あ。


動画なんかがあれば、エンジンは”音”で判別出来ますよね(汗)
ターボだったらどうしよう(笑)

いずれにせよ、デザインはおもいっきし変えて欲しいですね!ヤッパシ^w^


===========================================================

明日はツキイチでございます。
天気はバッチシ!?
久々の・・・というか、2回目のスパ西浦! オラ、ワクワクしてきたぞ!

・・・すいません、ホントは怖いですhhh
1コーナーが、ねぇ~・・・>< がんばるゾイ!
Posted at 2010/10/22 12:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 4 567 89
10 111213 1415 16
171819 2021 22 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation