• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2011でした!

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2011でした!Buona sera!

どうも、タマゴヤです!

ってなワケで、かりそめにもノー洗車、ノーネタ仕込みで、「FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2011」に馳せ参じて来ました^^

天候は超おあいにく様のヘビーウェット!
「荒天」たぁ~、まさにこのこと!?

とにかく、雨、雨、雨!

・・・でしたが、予想よりも大変多くの台数がお集まりでした!

という事で、最速オフミレポートアップを目指して(もう遅い?)、ちゃちゃっとミーティングの模様をご紹介☆


えー・・・頂いたナンバー隠しでしたが、筆記用具&固定方法がなかったので、手持ちのモノで対処しておきました・・・
・・・怒られそうな感じですが、防水バッチリネ!(*゜▽゜)


ハイ、ではサクサクと・・・



レンジャイ!

ちょうど、ラグーナ内の車道に面しているので、ナイスな目印になってました^^



レンジャイ!
・・・もういいですね(笑)

薄黄色は、ルパンカラーでしょうか?かなり希少!?わかりません!




連邦の白いホニャラララ・・・圧倒的じゃないか・・・!
やはり、初期からのイメージカラーなので、フィアット&アバルト共ホワイト多いですね^^




出席率最高? カンポポポポポポーログリジオのアバルト!ポポポポーン




渋いカラーのテックハウスグレー!




アバルトでは一番希少? ネロネロネロネ、黒い!テーレッテレー
納車前に代車で出してもらったのが黒でしたが、乗ると結構イイんですよね・・・(´▽`)




チャチャチャアズール! いえ、本当にこういう名前のカラーですヨ!(*Θ_Θ*)




限定の『アッズーラ』でしょうか、それともTwinAirの『ブルーヴォラーレ』でしょうか?
ちょっと見た感じでは判別できません(笑)

ブルー系では、通常ラインナップの『ニューオリンズブルー』0台!?3台いらしてたようです。




ビタミンカラー!!
オレンジ色ッス!クエン酸が含まれてそうッス!ナイスです!




その他希少色?

風合いの変わったグリーン、ピスタチオ色って言うんでしょうか?癒し系ですね^^
(↑どうやら、”アボカド”カラーと言うそうです!)

ディーラーにはよく置いてあった、白×赤ビコローレ!(バイカラー)

アバルトにイエローってありましたっけ? オールペンでしょうか?

アバルトにガンメタってありましたっけ? オールペンでしょうか?





ディーゼルです。 
いいえ、ディーゼルエンジンではなく、イタリアのプレミアム・カジュアル・ブランド「DIESEL」です^^
実物は初めて見ましたが、かーなーりカッコイイです!!
細かいパーツが「渋い系」なカラー&処理が施されていました!




言わずもーがなの、我らが(?)695トリブートフェラーリ!×3×2
画像手前の1台は、さらに希少な『フェラーリディーラーズエディション』なんだとか!
エンブレム、ドアミラー&樹脂パーツの色、ペダルの数で判別出来ますね!?
コチラの車両、エンブレムの跳ね馬が「コマネチ!」してるモノに換えられてるそうです(笑)




納車間もない!? ジアロモデナ(ですよね?)の695トリブートフェラーリ!!
黄色も、これまたカッコイイですね~!
4POTブレーキキャリパーも、合わせて黄色にカラーリングされてました^^




500 By Gucciですね~! あのグッチですね~(゚д゚)!
グッチ創設90周年記念車だそうです^^
専用シートのカラーリングが素敵☆




カワイイ『PINK!』と・・・
主催者様号ピンク×ブラックのオリジナルビコローレ!
これが噂の・・・ すごいインパクトでした! 目立たないわけがないッ!(笑)




カスタマイズ&チューンドなチンク!

ボンネット変更で、ちょっと怒った目つきがカワイイ?ヤンチャな仕様ですね^^

パステル系カラーリングでカワイイ・・・と思いきや、マッシヴなオーバーフェンダー!

日本一速い、デモカーなアバルト!ロールケージが凄まじ過ぎます・・・(゚A゚;)ゴクリ

ハート型のテールエンドが挑発的!? ヤケドしそうなPINK!)゜0゜( ヒィィ




「こいつぁ一本とられたZE!」と感じられた方多いかも!?
クリスマス仕様のデカールで彩られたチンク!
ヒジョ~にテマヒマ掛かってそうです・・・(゜o゜)
期間限定ですね☆




このクルマなくして、現行チンクは在り得なかった!
ご先祖様のNUOVA 500!
悪天候の中、大変ご苦労様であります!(。・x・)ゞ



私は9時半過ぎに到着したと思うんですが、すでに雨はどしゃ降り一歩手前という感じでしたね~
そんな雨の中でしたが、スタッフの方々の誘導もあり、スムーズに会場入り出来ました^^

受付も問題なくできましたが、「抽選会」の用紙を投票するのをちょっと忘れそうになりました(笑)

あ、もちろん狙いは30馬力アップが狙えるDESTINOさんの『SagittarioECU』!

抽選会&集合写真は、11時ごろ急遽室内で行われました。
雨の中で集合するのは至難の業ですもんね^^;
主催様の手腕、おそるべし・・・


さて、超お楽しみの豪華抽選会!!

もう一発目から例のECUです!ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ!










ソッコーはずれ!!ズコー!

終わった・・・ ワイの夢は儚く散ったんや・・・



と、思いきや!

当選された方の姿が見えないご様子!!(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
内心「ざわ・・・」となる、投票したアバルトオーナー(笑) もちろんワタクシめも・・・

そんな、「当選者が見当たりませ~ん!」が数件続きました!
すげー確率です(笑)

保留となった、当選者不明景品・・・ 

もう一回仕切りなおし抽選となりました!





過去にホンダツインカムの福引でマフラーを当てている自分・・・ 


もう一度あの栄光を・・・!!












ハイ!ハッズレ~!w そうは問屋が卸さないってネ!(;´д`)トホホー



でも・でも・でも・でも・・・



2次抽選・・・




ヽ(*´∀`)ノ ィヤッフゥゥゥゥゥ~!!

ゼロウォーターのカーシャンプーが当たりましたどー!(´ー*`)

激☆素敵な景品ありがとうございます!


ヤッタネー!大収穫!最初っからコレ狙いだったもんね!フフ~ン♪



・・・嗚呼・・・ECU・・・



と、とにかく、当たっただけでも、めっけもん(?)ですね!^^;
ありがた~く使わせていただきマス!


抽選会&集合写真撮影も完了したので、ラグーナのお店でお買い物♪
その後、駐車場に戻ると・・・

いっそう激しい雨&強風!!
ビニール傘を持ってかれたぁぁぁあああ(折れた)

午後はさらに天候が悪化!? 
ぼちぼち解散ム~ドだったので、私も一回りして帰路に就きました。


いやぁ~、やっぱりあれだけの台数集まると、ふっとびますね!色々と(笑)
おかげさまで想像以上に楽しめました!^^

参加者の皆様ならびに、主催者様&スタッフの皆様、お疲れ様でした!<(_ _)>
Posted at 2011/11/19 18:34:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2011年11月19日 イイね!

土曜日はFIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2011!

土曜日はFIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2011!ジャンボ!

どうも、タマゴヤです。

というわけで、明日・・・というか本日はラグーナ蒲郡にて、「FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2011」に参加予定です。

なんというか、予想よりもとんでもなく大規模で”ちゃんとした”ミーティングなので、緊張のあまり吐きそうに。。。( ×m×)ウップ

なぜなら、洗車もしてナイ、名刺なんて用意してナイ、ネタも仕込んでナイ・・・の、負の3ナイ運動発動中だからです。

あと、当日は大雨?も予想されてるのがデカいですね・・・


すごく楽しみにされている参加者の皆様とは、逆に

「どどどどうしよう・・・こんな状態で参加して楽しめるのかどうか・・・不安!」

ってな具合で、今日1日仕事してました。 仕事あんましないんですガ。|||(-_-;)||||||



・・・そんなテンションさげぽよなトコロにサプライズ!

私の大好きな○○-○で、軽くナイトドイライブさせてもらえました^^

V○38○E○Tのナイスサウンドが五臓六腑に染み渡り、すっかり気分スキリー!

チンク祭がナンボのもんじゃい!ってな具合です(笑)
ともかく元気が出た感じがします^^;

間髪居れず寝ちゃお~!zzz



あ、名刺も何もないので、アレですが・・・
当日目印代わり(になるのか!?)に、



真っ赤なゲバラジャージを着ていってる(はず?)のが、私ことタマゴヤです。
参加される皆様方々、お気が向いたらお気軽にお声をお掛けください>< 
よろしくお願いしまうー!<(_ _)>
Posted at 2011/11/19 00:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2011年11月15日 イイね!

凍狂モーターショー2011…

ぬ~ぼ~

どうも、タマゴヤです。

そろそろそろ・・・と、「東京モーターショー2011」の出展車両の情報が小出しにされてきましたね。

震災の影響などで、例年にも増して寂しい感じになるんじゃないかと、早くもネガキャンなハナシがありますが(笑)

国産メーカーはほぼすべて出展するようですが、輸入車の方はわからないトコですよね~
やっぱり”華”があるのは輸入車の方なので、ちょっと。。。



さておき、国産メーカーの出展される車両&されそうな?車両をチェケラ。




トヨタはやっぱり『FT-86』ですね! 
市販モデルがそのまんま展示されるでしょうね^^
おそらく、モデリタバージョンとTRD、TOMSバージョンなんかも・・・!?

12月発売らしい新型HV車『アクア』もお披露目ですか。
なんだかまたプリウス臭を残すデザインですね、実に惜しい。
プリウスの名前を使わないんだから、カタチを似せる必要ないでしょーに@@




日産がナゾいです(笑)
ボディが回る?『PIVO』の新モデル?? へぇ・・・
新型キャラバン・・・ パクッてるじゃん!ハイエ○スのパクリじゃん!

そして、EVのスポーツカー?『エスフロー』・・・
これは・・・新型フェアレディZ?
かなりZ34の面影を残してる部分が気になります。




ホンダはダメだぁ(笑) 隠し玉(NSX)でもないと!

えー、新型EV車のコンセプト?なクルマ・・・
FCXクラリティ(燃料電池車)はどこにいったのかなぁ~?(・∀・)ニヤニヤ
少々大きいですが、すでに市販されている日産リーフに対するアレでしょうね。
出遅れた感バリバリ(笑)

コッチはイイかも!?
『モトコンポ』の電動バイク版!?
コミューターとの説明ですが、モロにモトコンポですね!
車載したいナァ~^^

たしか、ホンダは新しい軽自動車『Nボックス』ってのを出しますよね。タント的な。
Nはシリーズ化されるそうで、以前出展された『N360』風のEV車『EV-N』も含まれたらイイですよね~!
”Nコロ”の復活希望!



マツダは次期アテンザ?の『雄(タケリ)』・・・ 
これは・・・ 超カッコよくないですか!?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
アストンマーチンやマセラティ的な!? セクスィ~なスタイリング!!
このまま市販されたら、かなりグラッと来ますね・・・(。・ρ・)
もちろん、市販価格はマツダらしくお買い得でしょうしね^^

新型ロードスターロータリースポーツは・・・ 
サプライズでコンセプトカーでも出展して欲しいですね><
やはり、RX-8の終了もあるので、寂しい感じなんですよね~




三菱は実に堅実。手堅い。
もうモデル末期のコルトに代わる?コンパクトカーに、あの『ミラージュ』が復活!?
デミオばりにダウンサイジングですが、ミラージュの名前がイイですよね!
第三のエコカーもいいですが、ぜひサイボーグR(ラリーアート?)の設定を!!




スバルには頑張って欲しい。
BRZはイイと思います。 STIバージョン、期待してますよ。

新型インプレッサ・・・ ホントにソレでいいの?・・・と言っても、もう遅い(笑)
とても、”いいデザイン”とは言い難し。 安っぽいです。設計図燃やしたほうがイイかも。
「内容はいいはず」じゃぁ、昨今売れませんぞ~ 見た目大事ッス。

一方、新型レガシィ!?を思わせる無骨でシャープなツアラー・・・
これは・・・ これがレガシィだとしたら、いい方向に修正されそう!?
私は「レガシィは日本のアウディになるべき」だと思っています。
今度のコンセプトは、(パクリという意味でなく)アウディに似ています。
ちょっと期待してしまいますね、コレは!^^




スズキ 『新型スイフトスポーツ』
本当に3ドアで市販なの!? その点はイイ感じですね~
実用性を捨て、革新的な走りのクルマになっていれば、◎ですね^^
先代に似てますが、走りを似せる(受け継ぐ)必要はまったくありませんしね。
ただ、価格が心配ですね。
200万ちょうどか、少し超えないと・・・内容的に期待出来ないかもしれないですね。
ハズせないモデル、がんばって欲しいッス。


ダイハツ・・・ コペン!? コレ、新型コペン!?
随分と思い切ったコンセプトカーです(笑)
何年か前に出展された『OFC-1』(もろ新型コペン)は、「カワイクない」と評判芳しくなく?お蔵入り・・・
今度のコンセプトカーは、これまた何年か前のコンセプト『D-BONE』に似ている気が・・・
アスレチックなデザインは、やや現行MINIのテイストを感じさせますが、オープンボディはそのまま採用されるんでしょうか?
コペンの後継車種、ここのところの「つまらないダイハツ」に風穴を開けられるか!?見ものです@@


マスコミがTMSを冷え込まそう冷え込まそうとしてる感があるんですよね~
そんなに「つまらない」という事はないんじゃないかなぁ~と。
GT-R(R35)が発表された時なんて、すごく良かったじゃないですか^^

なんにしても、「サプライズ」に期待しちゃいますよねぇ~
Posted at 2011/11/15 23:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | 日記
2011年11月13日 イイね!

冬こそ自転車!・・・を、始めま専科

冬こそ自転車!・・・を、始めま専科エリザベス!

どうも、タマゴヤです。

本日は、いつものSEV名古屋の自転車ツーリングイベントでした。

今日はとくに暖かくて、海沿いロケーションの知多半島は自転車乗りの多いこと!
20人ぐらい?の集団とすれ違いました^^ すぜーぜ

人数に圧倒された感じでしたが、バリバリのシリアスライダー集団って感じではなく、ロードを中心とした?ママチャリ以外の様々な自転車にお乗りでした。
世代も性別もバラバラで、すご~く楽しそうな感じでしたヨ~^^


いやホント、自転車ブームで運動不足解消がてらとかエコ?的な目的で、新たに自転車を始められる方が多いみたいですね~!
かくいう自分もそのクチに、計らずともそういうカタチになった感じです(;^ω^)
そして、何人か私の周りの人間も巻き込んで、自転車を始めたワケですが・・・

皆様方々の周りでも自転車、とくにロードを始められた方も、結構みえるんじゃないでしょうか?


ってなワケで、「最近流行りの自転車って、始めてみてどうなの?ロードとかさ!」企画、

徹底討論!朝まで生インタビュー風味!自転車初めて1年チョイと、2ヵ月半のローディ気味ってるヤツら対談!!(長ッ





タマゴヤ:ってなワケで、ロード初めて1年チョイロード初めて2ヶ月半の自分たちが、これから始めようかなァ~という方に送る、体験談的な?そんな感じでお送りしますん。


CAAD10マイスター:(mー_ー)m.。o○ zZZZ


自転車とはまったく無縁、ロードなんて乗ろうとも思わなかった人間が、始めてみたワケなんだけども・・・ あなたはなぜ自転車を始めようと?


いや、お前が始めろっていったんじゃネーノ?('・c_,・` )
むしろ、ソッチがどうなのォ~?


(゚Д゚`*)エ~ アレだよ。 会社の先輩がミニベロ乗ってて、ちょっと乗らせてもらったら、こりゃオモシロイ!ってなったから、じゃぁって感じで・・・


じゃぁ、ミーもそれで。
あー、でも運動不足の解消をしたいなぁ~と思いつつ、打ってたパチンコで負けたから、かな。


それが大きいよね(;・∀・) もちろん前者の方だけど。

でも、最初はロードバイクなんて、あんな格好して乗ろうだなんて思ってなかったね~


いいえ、別に。 
抵抗感はなかったね~


うそ~ん!(笑)
でも、まだロード乗る前の話で、クロスバイクでいいやって言ってた時期の頃ね。



ああ、それならそこまでしようとは思ってなかったネ。


うんうん。 まぁ、コチラが先にロード浸りで、ああいう格好して乗ってたから、こっちに引っ張られるカタチになったね~。


考えてた自転車が、ロードにスライドにしたのも同じだね。
”手段”から”スポーツ”にシフトさせたら、ロードになったって感じだぁね。


ソコなんだよね~。 
クロスバイクもスポーツだとは思うけど、どこかしら交通手段的な、ロードほど振り切れてない感あるかも。


ウォーキングとジョギングの違いに似てるかな?


う~ん?そうかもしれないー。




んじゃ、動機はこのぐらいで、ロードバイクに始めて乗ってみた感じってどうだった?


オススメされた自転車(キャノンデールCAAD10)がイイモノだったんで、違和感なく入れたね。


たしかに、CAAD10は本格的なレーサーでありつつ、ロードに乗ったことがない人でも扱いやすい一台だね。


予算で考えても、中途半端なモノで不満が出るよりは、イイかなと。


んー、確かにそれはあるよね。
どんなモノでも大事に出来るけど、ソコソコの値段がすると、”大切に扱う”ようになるしねぇ(笑)


でも、最初は「自転車に5万円超え!?」ってだけも抵抗感あった(笑)


フツーはそうだよね^^;
CAAD10は20万円~と、エントリーより少し高いけど、よくイッたよね!


パチンコで負けた額と同額で、「それならいっそコッチの方が・・・」と。(・_・)
でも、最初は見てもピンと来なかったし、それでも買って乗ってみないことには分からなかったもんね~
実際、「乗ってみるまでは、何もわからん」という事だね。


うん。ホントに乗らないと分かんないよね。
でも試乗する機会っていうのが、なかなかなかったりするんだよね~
安い買い物じゃないから、「試乗」はハズせないけど・・・


まったく乗ったことない人が「試しに乗ってみる」ってカタチで試乗できる機会が少ないね。
YOUの時もそうだったと思うけど、知り合いが乗ってて、試しにに乗らせてもらうって機会がないと、難しいよね。


そうだね~。 ショップの試乗会って、とんでもない高額モデルで、
「ロードバイクってどんなもんかな~?」
って感じで、初めて乗る人向けじゃなかったりするし・・・

実際、『スコットFOIL』の試乗の時は、店員に言われたし。


うむ。2台目以降の人用だよね。比較できる人向け。


そこんとこいくと、サイクルモードだとかのイベントで出てる試乗車を乗れればイイのかなぁ~と。


「何から乗ればいいかわからない・・・」ってなる可能性もあるけどね。


ああ、確かにいきなりカーボンの高級カーボンロードなんかだと、一応乗らせてはくれるんだけど、乗り易さがあまりない・・・
ロードの特有の前傾姿勢がキツくて、ミドルクラス以上だとかなりソレが本格的で怖いかも?


CAAD8みたいなヘッドチューブの長い(=ハンドルの位置が高め)バイク、アルミのエントリーモデルやコンフォートロードなら無理がないかな。


そういうのを判断するのに、ネットだとか本で調べる事が必要かな~
手っ取り早いのは、自転車屋さんにに行って、聞いてみるのが一番かも(笑)


ロード乗り始めたいんだけど~っていうのと、予算を伝えれば大体OKだね。


お店によっては「用途は?」とか聞いて来て困ったりするけど(笑)
運動不足解消って言えば済むかな^^;



で、バイクを買って、必要最低限な用品を買って、いざ乗るってなった時どう感じたん?



あんまり怖さみたいなのは感じなかったね~。
前傾姿勢に関しては、ハンドル高い位置&サドル低めから始めてるから、大丈夫だったかも。


サドルは最初低めだと乗り易いね!
フィッティング(ポジション決め)も、お店でしっかりビシビシにやるけど、
いきなり前傾キツキツのレース仕様にはしないしね(笑)


あ、ビンディングペダルはどうだった?


はじめは否定派だったね~(笑)
こえーじゃん!みたいな(>_<)




足固定!だもんねぇ~(; ・`д・´)


デスヨネー(・ε・)


自分も、ビンディングはちょっと先送りというか・・・怖くて踏み出せなくて普通のペダルから始めたんだよね~
普通のペダルから、着脱の簡単なビンディング「SPDペダル」を使い出したね~
ヤバイって思ったら、引っぱっても外せるし。



貸してもらってたヤツね。(SPDペダル&靴を貸与)
ロード乗るなら「ビンディングで乗るもんだ。」っていうのがあったんで、
引っ張っても外れる、片面フラットペダルのSPDが「チョウドイイ☆」って感じだった!
フロートとか気にしなければ、ネ。
(ビンディングペダルは固定しても、左右にある程度振れる幅があります)


戻っちゃうけど、ドロップハンドルはどうだった?


ドロハンには抵抗なかったけど、「持ち替え」がギクシャクしたかも。
ママチャリとかには持ち替えたりする事ないからね~



ああ、ブラケットポジション、フラットポジション、下ハンね^^;
ロードを知らないと、下ハンから掴んでしまうのはよくある話で、ロードのポジション厳しい!握り方だもんねぇ(笑)


ソコしか掴んじゃいけません!みたいなw



ブラケット(ブレーキレバー)を掴むってポジションを知らなかったね~。
フラット部分(左右にまっすぐ伸びてるトコ)と、下ハン掴むのはなんとなく知ってたけど^^;
ブレーキレバーを「縦に掴んで操作する」ってのも怖かった気がする。


あー、それはね~ ナルホド。
使ってみると使いやすい、合理的だよね。


掴めるトコがたくさんあるから、いろんなポジションをとれる。
疲労の分散にもお役立ち!って具合!


まぁ、要するにアレだね、「慣れ」
ジテンシャ、コワクナ~イヨ


慣れて、乗れて来れば楽しいし、高いと思えた自転車の価格も、「相応かな」って感じる様になってくるのかなー


釣竿とかだって同じだよね。
趣味のモノって、(例外を除いて)無駄に高いモノってないよね。


趣味で釣りをしてる人だと、レンタルの竿ってのはないからね(笑)
いい釣竿なら、本人が納得するスペックだろうし、気に入って、楽しんでるはず^^

自転車は、お店の人に言わせれば「今はどんどん安くなってる!」という事だし、

モノによっては円高のあおりをモロに受けてるブランドもあるっぽいし、お買い得になってる!はず!
そろそろ、2012年モデルも出揃って、お買い得なバイクからドンドン売れて行ってる
みたいだし・・・



つまり?


買っちゃいなよ!youがcan出来るならdoしちゃいなよっ!って事!
買ったら始めるしかない! ペダルは漕がなきゃ走んない!!






・・・オチた?('ё'*)



オチた!!(゜皿゜)









ってな感じで、「自転車ブームに乗ってロードとか始めてみようかな~」という方に向けた、私達のダベリをそのままリアルタイムで対談風に書いてみました^^;
ちょっと初めてのことなので、うまくいかないですねぇ(;・∀・)
読みにくいカモです。。。
なにせ、午前中はちょっとアップダウンのあるコースを走って来たので、お疲れモード(;´ρ`)
前日も走ってましたしね@@


本日の走行ログ

走行距離32.75km
走行時間1:16
平均速度25.8km/h
最高速度49.2km/h
平均心拍150
最大心拍190
平均ケイデンス79
消費カロリー592kcal


先日の走行ログ

走行距離91.92km
走行時間3:32
平均速度26.0km/h
最高速度54.5km/h
平均心拍160
最大心拍192
平均ケイデンス85
消費カロリー1816kcal


暖かく走れるのは今日まででしょうか~
来週ぐらいからは寒そうです・・・

でも、NEWマシンには乗りたい気マンマンなので、たぶん乗ります!

しっかし、リドレーNOAH RSはヒルクライムが手ごわいッス・・・
ホイールのせいだ!・・・と思いたいぃ^^;
今日は初めて同じNOAH RSに乗ってる人(レッド)を見掛けましたが、どうやって上ってるのか見てみたい・・・

乗ってれば慣れる!・・・ですね!(T-T*)フフフ…
Posted at 2011/11/13 17:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記
2011年11月11日 イイね!

まさに日陰味!

まさに日陰味!お嬢様の目は節穴でございますか?

どうも、タマゴヤです。

( ̄-  ̄ ) ンー
昨晩充電したばかりのウチiPhone4、朝にはバッテリー残量30%と、なぜかゲッソリ謎の消耗・・・
これがアレ?iOS5の弊害?4Sでなくても出るの!?
とか思ってたら、その日のうちにiOSが5.01にバージョンうp・・・う~ん??

まぁ、いっか(゜-゜)


ってなワケで、2011年で11月11日、111111・・・ポッキーの日ですね。
ええ、ポッキーはなかなか日常食べることがないので、買ってみました。
やっぱり、ポッキーはポッキーですね。

と、ひっそりと発売されてたペプシの恒例のチャレンジングなフレーバーシリーズ、
今度のは「ペプシ ピンク」・・・いちごミルク味!らしいです@@

して、そのお味は・・・







味ではなく、香りがッ!!(*´・ω・)

なんというか、イチゴ味のキャンディーを強烈な炭酸の中に大量に溶かし込んだような・・・


「春日だね。」

と、ウチの母上・・・。 ソ、ソレだ!(;・∀・)


しっかし、本家ペプシのコーラよりも炭酸キツいよ、コレェ~!?
今日炭酸飲料は好みですが、香料キツ過ぎるか!?

う~ん、あずき味やキュウリ味、マロン味と来て、コレかぁ・・・
マトモにしようとし過ぎて、逆にアゲインスト!

ネタとしては、もっとビックリするようなフレーバーじゃなくっちゃ、ダメっすね?





えー、そんなこんなで、バタバタが若干収まりました。
アレです、リフォームの件です。



入り口から見た図




ダイニング?側から見た図




土間?だったアレなスペースがセミフローリング状態。
さて、どこからどこまでが土足可でしょーか?(笑)

本来の玄関をツブして、新たに玄関をコチラに作ったワケですが・・・

だだっ広い?謎のスペースの出来上がり!

コンセプトは「ショップ」です・・・。



まだ、細かい部分が仕上がっておらず、予定されていた工期を過ぎてるせいか、あんまり業者が来てくれません。
安いトコはやっぱダメですね~

ドアが2枚、床のキズ直し、車庫に出来た大穴塞ぎetc・・・ まだまだです(ノ_・、)



(*'へ'*) ンー


しっかし、色々作業するには不便になったナァ~(_ _。)


でも、若干ルーミーになったので、自転車置くにはイイ感じ。





ローラー台を置くと、なんだか自転車屋さんの様?(T-T*)フフフ…

めっこり寒くなったので、自転車通勤よりも長い時間乗っていられるコッチがメインに・・・ツライんですけどね(笑)

サイクルコンピューターは青いのに移植しちゃったので、赤いのには新しくスピード+ケイデンスの簡単なヤツを導入。

・・・お金掛かるナァ~(>_<、)


明日は天気いいみたいなので、ゆっくりソコソコの距離を乗ってこよう。
あさってはいつものチッタナポリスタートのSEV名古屋チャリ会です。
どなたでも参加自由なので、誰か来て下さいw
Posted at 2011/11/11 23:11:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
67 8910 1112
1314 15161718 19
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation