• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

2013年モデルのお話

2013年モデルのお話ロードバイクの話だと思った?残念!アバルトちゃんでした~!ヽ(*´∀`)ノ


グフッ


どうも・・・ 風邪がぶり返し、いっそ殺して欲しい思いのタマゴヤです。ゲルググッ


何がつらいって、木金と会社休んでまで治したのに土曜見事にぶり返し、明日もきっと病み上がり第2幕にて週末をスティック(棒)に振る事山の如し・・・(`Д´) ムキー!

許せんばい!自分がッ!
あーもー、スタンド呼び出して自分の頬をオラオラしたい気分ッ


しっかし、なんでまた風邪引いて熱が出たんだか、さっぱりわけがわからないよ。


・・・まぁいっか。Σ(゚Д゚;エーッ!


えーっと、ソースがツブャィッターで初見、いつの間にやら公式サイトも更新されてるぅ?


アバルト500 2013年モデル?えーっと正規の方ですね。

ラインナップがぁ・・・


アバルト500・・・ファブリックシート、マニュアルエアコン等で30万円ぐらい値下げ。右ハンMTのみ。500Cなし。

アバルト595ツーリスモ・・・純正レザーシートにesseesse的な内容。右ハン。アバルトコンペティツィオーネ(2ペダルMT)のみ。500Cあり。

アバルト595コンペティツィオーネ・・・サベルトシートにesseesse的な内容。右ハン。アバルトコンペティツィオーネ(2ペダルMT)のみ。500Cなし。

アバルト695エディジョ~ネ・マセラティ・・・いつもの695のアレ。シートは純正と同じ形状のレザー。左ハン。あとはトリブートフェラーリと同じ?マフラーのデザインがちょっと違う?


ってな具合。


右ハンのみっつーのが、なんとも割り切りがイイというか・・・ 単純に売った台数に従ったんでしょう。
私は左ハンドルもイイと思いますし、構造上無理がない感じなので・・・(´ε`;)ウーン…?

スタンダードなグレードが\2690,000からというのは買い易くてイイかもしれないですね。
もう一声安くてもイイ気がしますが・・・


私のイチオシは・・・ 595Cツーリスモ! だって屋根開くんだもん(笑)

ちなみに! 廃盤になるか!?と思われたネロ(ブラック)は、595コンペティツィオーネで生き残っております^^ 
ちょっと高いけど、ネロが欲しいならネロ(狙)わないテはない!!



と、なんだか無理矢理クルマネタをねじ込んでみましたが・・・ ん~、風邪で頭パーンってなってまs


あ。 忘れないように告知酷血~


アバルト乗りの風上にも置けないようなワタクシがちょいちょい参加させていただいている、

「勝手に第11回 アバルト&フィアット東海地区 走行会」が今月26日(土)に美浜サーキットで行われる予定になっておりまーす。

ウデにまったく覚えのない、万年サーキット記憶喪失で毎度リハビリ走なワタクシでも走れちゃう敷居の低~いホンワカ走行会です^^

フィアット、アバルトオーナーさんのご参加お待ちしておりま~す☆ 



と、ココだけは眠くても押さえておくのだ! どうです、エライでしょう!(`・∀・´)エッヘン!!


では、おやすみなさーうぃ。zzz
Posted at 2013/01/12 22:35:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2013年01月08日 イイね!

ダメだ・・・このオシャレさには耐えられないッ!

ダメだ・・・このオシャレさには耐えられないッ!キン肉痛マン Go Fight !  …働きたくないでござる!

どうも、タマゴヤです。

仕事始め、ヤダ、ゼッタイ。
私が作業してる場所だけピンポイントにエアコンのちべたい(冷たい)風が当たるし、やや筋肉痛の両脚が”軋む”し・・・ 断るッ!

なんか急に現実という名のリアルに引き戻される感じがイヤっすよねぇ~><


こんな時は、せめて休み中の事でも思い出して、正月休みボケる事にしやう・・・




1月5日。

めちゃくちゃ寒かった。

晴れのち曇りって言ったじゃないかァァァ!

曇っている場所から走り出して、曇りを追いかけ続けてたような行動範囲ッ


CAAD10モイスチャーと共に、名古屋市中区の激オシャレ系自転車屋「Circles」さんに行って来ました。

前にも1度行ったので、私は2度目でしたが・・・ 

ちょっと長い時間居ると、色々と他店とあきらかに空気が違う感じをヒシヒシと感じるお店なんです・・・

決して、居心地が悪いわけではなく、むしろ私の知らないカテゴリーの自転車やパーツで溢れていて新鮮なんです!



なんと言えばイイのか・・・

よくあるサイクルショップと違うのは・・・


・ハンドメイドのクロモリロードや、シングルスピード(ピスト)、オシャレなアーバンサイクル中心?

・ヨーロッパブランドはほぼ皆無? アメリカブランドのkonaとかSURLYが多い!一応、アンカーやGIANTなども。。。

オシャレなパーツが多い! クロモリパーツ(アルミじゃないトコがミソ)、革製パーツ、ファニーな小物類!

・2階のアパレルコーナーのウェアやバッグが超オシャレ! アスリート臭いブランドがほとんど置いておらず・・・Rapha、Narifuri、Pissei、assosなどのお高いブランドや、パールイズミUSAとかとか・・・

・ロード用ウェアだけでなく、普段使い用街乗りサイクルウェアも、ぶっちぎりにオシャレ・・・

・メッセンジャーバッグ、バックパックも他では見た事ないブランド多し!モイスチャーが1コ買って行きました@@




あと・・・作業スペースの一角にあった飲食スペースが、本格的な店舗になってました。

 


「EARLY BIRDS BREAKFAST」

もう~、オシャレ! 
看板代わりのミニベロがまたオシャレ!
お店のドアノブが自転車のクランク!オシャレ!




ちょっとした駐輪スペース・・・ 
あ、今回はアンカーで行きました^^ お店のカラーに合わせて☆
来ていたお客さんのバイクのほとんどがクロモリのオシャレバイクオンリー・・・CAAD10浮いてますw




ここのコンクリがチェーンなどのパーツ埋め込んであってオシャレ!

なんだコレ! なんだこのオシャレっぷり!ヽ(`Д´)ノ




アメリカ~ンなメニューがオシャレ!
そして安くて美味し過ぎてオシャレ!
コーヒーなんて、一杯が結構な量なのにおかわり自由ですよ!?オトクー!


(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


とにかくもう、すべてがオシャレ百烈拳アタタタッって感じで、「お前もうシャレている」と、メンタルにキます(笑)


スタッフさんの対応もお店の雰囲気そのままで、楽しいお店になってます^^
ガチガチなサイクルショップに敷居の高さを感じる方でも楽しめると思いますヨ!

あまりに奥が深いお店なので、何度でも足を運びたくなりますね@@



そんなオシャレショップの帰りに、いつものショップに寄ると、なんとも言えない安心感(笑)




RNC3でゆっくり走行。 風は強くなかったけど、とにかく寒かった・・・ 名古屋寒い。



後日、RNC3になんとなく跨ってみると




ハンドルがオシャレな角度になっていてビックリ!( ̄ー ̄?).....??アレ??
なんか、異様に”ピリオドの向こう側”に「送られている」感じに。。。

振動やら力を掛けた時に、どうやら動いちゃったみたい?
 
 



チナミニ!
FENIXはヒルクライムをちょっと意識してこんな角度デス。
RNC3ではブラケット(STIレバー)の握りこむ部分が水平になるようにセットしてました^^;





ボルトを緩めると、簡単に緩んじゃいました。。。 そりゃぁ~動くワケだ。
ブラケット角度を1°だけ起こした、ほぼ水平に直して固定。
NITTOのステムの指定トルクが分かんなかったんで、3Tと同じ5Nmで締めておきやした☆

フレームセットからバラ組みの場合はちょっと気を付けた方がいいトコロがありますねぃ。




って、ホント・・・チャリネタばっかりだなぁ! 
ヘヘッ なにせ休み中アバチンには一度も乗らなかったくらいだものー!アカーン

まぁいっか。 ヽ( ゜ 3゜)ノ
Posted at 2013/01/08 00:25:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記
2013年01月04日 イイね!

坂!上らずにはいられないッ!

坂!上らずにはいられないッ!お年玉がほちい。

どうも、タマゴヤです。

昨日は祖母の墓参りと初詣に行ってきました。
雪がチラついてましたねぇ~ 寒いワケっす。


今日は・・・さらに寒かった!?

そんな寒い中、「ストップ・ザ・正月太り!ライド」してきました。”今日も”ですね。




2日に100km走ったから、今日はあんまり距離走りたくないな~って感じだったので、何を思ったのかアップダウンの多いルートになりました@@




知多広域農道「味覚の道」からスタートゥ

9時過ぎていたので、陽射しもそれなりでしたが・・・

ところどころ、路面が一部凍結しているような───


してました。 晴れていても水が流れてる上りで、リヤタイヤが一瞬ツルリと空転!こわっ

よ~く見ないと凍ってるかどうかわからないのが、また危険ですねぇ(;´Д`)





前に、ロード乗りの後ろに付いていって見つけたルートを走ってみました。

知多半島道路の側道を走るルートですね~





こんな様な坂が数箇所アップダウンを繰り返す感じです。

下り、一時停止、上り・・・と、下りの勢いを使えないところがあるので要注意でしたね~

凍結も一部・・・




『えびせんべいの里』の前に出たので、上野間方面に少し上り広域農道「ふるさとロード」に入りました。
下り基調の綺麗な道路で、オープンカーで流すのも楽しいでしょうね~。

オートバイの集団がうるさくてヽ(`Д´#)ノ ムキー!!となりましたが・・・




美浜サーキット付近をスルーして、広域農道「すいせんロード」に入りました。
9%ぐらいの上りがスタートなのでしんどいです・・・ 
超イマサラですが、上り坂キライ!><


すいせんロードを抜けてしまうと、どう行けばいいのか分からなかったので、内海方面に抜けました。

こうなると、あとはいつも通り・・・ 山海のサークルKで補給、海沿いダラリンコルートですね・・・


それじゃぁアレだってんで、山海から「つくだ煮街道」方面へ上ろうかな~と・・・


思ってたんですが、これまたナニを思ったのか普通に海沿い師崎ルートをとっちゃいました。。。


(´-`) ンー  そーいえば・・・


去年の今頃くらい? 
RIDLEY NOAHNOAH RSではなく)にお乗りの方が、山海からちょっと行ったところを左折して、”とんでもない激坂”を上って行った事があったなぁ───

と、思い出し、私も同じ坂「桜公園遊園地」まで上ってみました。無謀にも。




(画像は”ふもと”を見てます)

最初は直線的に上らされるんですが、坂を駆け上がった瞬間・・・



ヤッバ・・・! コレ、ヘタすると立ちゴケるタイプの坂だ・・・!!


と、直感しました。



とんでもない勾配もさることながら、これまたとんでもなく路面が悪いッ!



サイコンを見る余裕もなかったんですが、視界に映った勾配の数値は「15%」
当然、シッティングはかなり厳しく、ダンシングでスパーキィィィングッ!!

しかも、その路面は、ヒビ割れどころではなく、ところどころえぐれて陥没、”おろし金”のような荒れたアスファルト・・・コケたらタダでは済まない!?


あまりのヒドさに、やや緩やかなところで足を着いてしまいました(;´д`)トホホ…


見上げると、まだまだ先が長く・・・ 果たして行けるのかどうかさえ分からなかったんですが・・・


逃げちゃダメだの精神で戦ってみました(笑)





途中、舗装がコンクリに変わったところで、どうにも”詰まってきて”再度足を着きましたが、なんとか上り切りました^^;

画像は、上ってきた道を頂上から見下ろした状態デス。

距離にして1km切るぐらい、平均勾配は「10.8%」だったみたいッス。 

 


頂上左手には、「富士ヶ峰神社」という小さな社が。 階段は危ないので上らず、その場で合掌。


右手には・・・





遊園地とは名ばかり?ただの公園な「桜公園遊園地」。

ベンチが3つ置いてあるところまで歩くと、(陽が陰ってますが)絶景のオーシャンビュー!ヒューッ


キツかった・・・ 達成感は・・・ 足着いちゃったんで、勝負には負けた感じですねぇ(笑)

それにしても、寒い時期にはトライしちゃいけないタイプの坂でした:(;゙゚'ω゚'):

速い人は5分ちょっとで上っちゃうみたいで・・・ ちなみに私は16分!(`・∀・´)エッヘン!! (゚Д゚`*)エ~

もうちょい暖かくなってきてからリヴェンジ・・・ でも、危ないしなぁ~;;

ホント、ココ危ないです。リスキーです。 序盤で対向車来たらアウトです(笑)


神社と公園を通り過ぎると、なんて事ない綺麗な広域農道が広がってました。。。

コッチから上れば安全ですね!(逆に、激坂を下るのは凄まじくリスキー・・・)




大体こんなルートでした~

ちょっと2回ぐらい道に間違えたりしましたが・・・






FENIX絶好調ー! 

脚がやや売り切れの向かい風全開な帰り道はつらかったですが、カロリー消費に貢献?


明日も走るらしいですが・・・ もっと短い距離、脚に優しいアンカーの出番デス。


・・・明日も寒いのかなァー?o(´^`)o ウー
Posted at 2013/01/04 23:50:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記
2013年01月02日 イイね!

Buon anno !

Buon anno !正月って今さッ!

ってなわけで遅ればせながら、新年のごあいさつ的ブログです~

いやぁ~、マズいマズい・・・年賀状がマズい。
数えるほどの枚数しか来てません。
こちらから出してませんからね~^w^

いつぞやの、「3年連続喪中なう。新年のごあいさつお控えなすって!」が、こちらもあちらもまだ影響してるのか・・・

”便りがないのは良い便り”と言いますし、まぁいっか^^

・・・でも、今年は書きたいですね。
以前は渾身の?ネタな年賀状をこさえたモンですが・・・
昨今のユニークな年賀状には負けますけどね(笑)



さて!年末年始まとめなう。


大晦日は、mako_2011(まこち)さんに当店までお越しいただき、「固定ローラー台」とロード2台を試乗していただきました!^^

外がすごい寒かったり、ヘビーな積雪でお外を走れない時に、ローラー台を導入して走っておきたい・・・とお考えの方は、「実際どんな感じなの~?」と疑問に思いますよね!

サイクルショップでも、普段お店で仕様しているローラー台をお試しする事も出来ると思うんですが(バイクは自前かなぁ?)、大きな店舗の開放空間では”騒音”に関しては「わからない」ですよね。


ってな感じで、ウチの自転車用スペースですが、お試しいただきました♪

比較的静か~なミノウラ製なので、参考にしていただけたようで幸いでした^^


午後からは、「そーいえば、走り納めライドはしてないなぁ~」と思い立ち、





「佐布里池」(そうりいけ)周回コースを走ってみました。

1周5kmもない、ザクッと下って、ゆるゆる上る周回コースですが、トレーニング的なペースで走るとやっぱキツイ!><

気持ちよ~くブッ飛ばす感じはなく、脚にジュクジュクと乳酸が溜まる感じ・・・グヘェ

天気のいい日はロード乗りも多いらしんですが・・・大晦日の午後に走る人はおらず(笑)

唯一、公園の休憩スペースでキャノンデールのMTBに乗る年配の方が一人・・・
なにやら装備が本格的で、水でバイクを洗っていたので、離し掛けてみると・・・

「レベルアップを狙うなら・・・冬はマウンテン(´ー*`)キラーン」

と、普段はロードにお乗りで、寒い時期は少ない距離で心肺を鍛えるため、MTBでトレーニングなんだとか!
この方、「長良川クリテリウム」(レース)で表彰台に登った事がある方だそうです@@

思わぬところで、すんご~くためになるお話を聞かせてもらえました♪



う~むむ・・・ マウンテンバイクか・・・ ヤバイじぇ~欲しくなってきたかも!?






次の日、元旦。






ヤツが来た。 新年のあいさつに。












包丁で斬りかかって来る姪っ子の図。

まだあまり使いこなしてないようで、うまく切れないと「代わりにやりなさい」と渡してきます。。。

全力で遊んでやりましたヽ(`▽´)/  つ、疲れた・・・ 







2日。






ヤツが来た。 新年のあいさつ?に。










CAAD10で走り初めるモイスチャーの図。

まだあまり使いこなしてないようで、うまく走れないと「風除けになりなさい」とリヤタイヤで石を飛ばしてきます。。。

全力で引いてやりました(;´Д`) つ、疲れた・・・





ルートは「知多イチ」でした~




いつもとは違う時計回りルート、向かい風多目で苦戦しましたが、その分ガッツリ走れました。昼ゴハンも美味しくて文句なし!!

そうそう、画像のお店・・・ 常滑の甘味処なんですが、ロードバイクを引っ掛けておけるバイクラックが設置されてました!
しかも、4基(20台分くらい?)も・・・!
すでにキャノンデール乗りな方が2台利用されてたんで、思わずパチリ☆・・・甘味は食べてきませんでしたがッ

どうやら、他にもここ知多半島にはこういったお店があるらしく、「愛ちた!サイクリング」という企画の下、18店舗ぐらいに設置してあり、さらに貸し出し用の空気入れや工具なども用意されてるそうです。

今度走るときは、この辺把握してうま~く利用していきたいもんです!^^





う・・・ん?


今年の目標とか抱負とか、そういうのはとくにないですよ~。

あ、でも・・・ NOAH RS 2013年モデルフレームセット(XSサイズ新品)、まだ”私の”です!(笑)

5日にはショップ店頭に出されてると思うので、買ってください!>< (店名、詳細は私にお問い合わせください♪)

よろしくお願いしま~す(o^∇^o)ノ 



ってのが、とりあえずの目標?です(笑) 
Posted at 2013/01/02 23:35:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記

プロフィール

「追突されたわ」
何シテル?   10/30 14:38
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 23 45
67 891011 12
1314151617 1819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

タマゴヤさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 10:31:23
K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation