• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

お買い物メモ・・・

お買い物メモ・・・グリーンジャンボ宝くじ・・・

ノーマネーでフィニッシュです・・・


おっかしぃなぁ~!

明日にも超高級スーパーカーディーラーを回る予定だったのにィ!(((((¬_¬)

あ、GT-Rもイイなっ♪

やっぱさ~ ソッチの方が現実的っていうかぁ~ブツブツブツ・・・




(;´д`)トッホホー!









ってなワケで、『BIG』を購入ッス!




頼みます!6億円!BIGマン!「クレオパトラです。」


なんだか最近お金の要る事が多い・・・ような気がします。


ココ最近お金を使ったこと

新しいiPad
↑用のフィルム
↑用のカバー
チャリ用のフルフィンガーグローブ
(長年使ってたのが壊れたので)
32GBのSDカード
64GBのSSD(PS3用)
アストロプロダクツでお買い物
幸田の年会費(>.<)
会社の打刻カード再発行(-_-メ)金トルノカヨ…
ガソリン&高速代などなど


うへぇ・・・使ってるナァ~(ノ∀`)


ココ最近お金を使わざるを得ない感じのこと

タイヤ(アバチン)
ブレーキパッド
ブレーキフルード(地味に高い)
自動車税(忘れてませんか!?)
かっこいいヘルメット
かっこいいサングラス(アイウェア)
かっこいいサイクルジャージ
かっこいいボトルケージ(カーボンね!)
かっこいいホイール(超高ェ!)


ぎえぇぇ、ダメだー! 計算したくない!w


後半かっこいいシリーズは必要性は薄いんですが・・・ 目標みたいなものです^^;


ブレーキパッドはメーカーによっては納期が掛かりますよね~
コレは早めに考えないとダメそうね・・・ マジデ


クルマ関係だと、タイヤやらパッドやらはあんまし”乗り気じゃない”風味なので、お店に足が向かない・・・ッス・・・

自転車関係なら、ウインドウショッピングという名の冷やかしでもウッキウキですガッ!


あ、クルマといえば、私は何気に中古車屋めぐりとか大好きです。

だってほら、そんな高いクルマじゃなかったら、ベタベタ触れるじゃぁ~ないですか(笑)

昔は意味なく回ったなぁ~


たまにフッと考える事があるんですが、もし今アバチンに”ナニかあって”乗れなくなった場合、次のクルマってヤツを妄想したりするんですが・・・

もちろん、新型車なんてのは厳しい状況なので除外!

中古車を頭の中でピックアップすると、かつて自分が乗ってきたラインナップを思い返して、「もう一度乗ってみたいのは・・・」とか考えちゃうんです。

アルテッツァ・・・ない。
180SX・・・冗談ではない。
S2000・・・とんでもございやせん!<(_ _)>
RX-7・・・気になって仕方がない!
RX-8・・・十分乗ったかも^^;
NCロードスター・・・NR-Aで安いタマないかな!?
シビックタイプR・・・(笑)

やっぱりセブン! 
今でも大好きなクルマですし、思ったように乗れなかったこともあって・・・
街中で見かけると、つい目で追ってしまいますね♪

でも、まだまともに乗ったことがない「名車」も一度は所有してみたいですね~!

NA&NBロードスター・・・楽しそう!
ビート・・・楽しそう!
フェアレディZ(Z32)・・・後期NAのMTなんかイイね~!
フェアレディZ(Z33)・・・Zらしさあふるるクルマ!流す感じで乗りたい・・・
インプレッサSTI・・・なんだかんだで縁がなかった!
ランエボ・・・なんだかんだで縁がなかった!
クラシックMINI・・・実は乗ったことないんです^^;

ってな感じのラインナップがちょっと好きなんですヨ~
バブルの時のクルマって、ホント贅沢な造りがイイですよね。

ターボ4WDは、ずっと憧れてたんですが、結局乗らなかったですもんね。
一度は所有して勉強させてもらいたいな~なんて(笑)
日本の宝ですよ、アレは。



やー、やっぱり妄想はイイです。 タダですもん!
チラシ飯みたいなもんです!(オードリー春日の特技)


よっし!懸賞応募して寝よっと! (T-T*)フフフ… コルナゴフェラーリはワシのもんじゃ~い!zzz
Posted at 2012/03/23 22:59:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2012年03月23日 イイね!

ドリフトしたいねぇ…ドリフト!…したい、ねぇ…( ̄д ̄)

ドリフトしたいねぇ…ドリフト!…したい、ねぇ…( ̄д ̄)FR車信仰・・・

あるようなないような?やっぱりあるような?

「クルマはやっぱりFRね!」

って、たま~にですけど、ちょっとだけ思っちゃう事があります。

街乗り時は2WDであれば、(リアエンジンでない限り)どっちでもいいや~っていう感じなんですよね。

サーキットでもそう思ってました。

FF車でサーキットを初めて走った時、「おお、楽しい楽しい!」と思いのほか楽しかった記憶があります(・o・)
・・・マジメに走ろうと思ったら、全部”やり直し”みたいになりましたが(笑)


そんなFFな時期をしばらく過ごしていると、ごくまれにサーキットでFR車を乗らせてもらったりすると、コレが・・・

「FR最高!」

と感じるんスね~!(ノ∀`)

FD2でサーキットを”マジメに”走ってた(障害物として)時は、すご~くうまくて速い方の「駆動方式?なんでもいいよw」という意見に私も「確かにィ~w」となってましたが。。。

改めて比べてみると、

「FRの方が楽しいスポーツドライビングの近道」

なのかなぁ~と私は感じます。 

コレは”好み”の問題でしょうけど・・・
ここは私だけでは判断しかねるというか、他の方の意見も聞いてみたいところ!

ずっとFF車で走っている方が、FRのスポーツカーで走るとどう感じるか?

私とは逆のケースっすね! どうなんだろう!? 興味深々!


おっとイッケねぇ~、またもタイトルから反れまくり!


そっそ、「ドリフト」・・・ネ。

「FR車=ドリフト」


FR車を語る某ジャーナリストさんの言う”究極”がコレですが、私にはちょいと「?」な感じ!

なにせ、私はFR車に永い事乗ってても「ドリフト」出来ませんし、やりたいとも思った事がない!


あ、ウソつきました。

180SX時代、「ドリフト出来たらカッコイイよね~」と定常円や8の字の真似事や、峠のスポットでそれっぽい事をしようとしたり・・・(出来ませんでした)

憧れみたいなのはありましたね。
ストリートドリフトやサーキットでのドリコンを最初のうちは楽しめました。

が、クルマによりハマっていくと、

「ドリフトなんて、クルマ壊すだけじゃん」

「違法行為以外のナニモノでもないね!」

という認識に変わっていきました。

後者は、公道でのドリフト、またその車両の違法性(サーキットドリでさえ、自走NGみたいなのがゴロゴロ!)、コレに辟易って感じでして・・・

もうすぐ発売になるトヨタ86&スバルBRZに関連して、私にはあまりいいイメージのない「ドリフト」がFRのすべてであるとか、

「86orBRZを駆って(買って)ドリフトしようぜ!」

…的な発言に、どうにも不安というか、ヤバいんじゃないかなぁ~と思っちゃったワケです。

もっと極端に・・・

「86乗っててドリフトさせなきゃ、もったいないぜ!」

とも取られ兼ねないのではないでしょーか!?
それがイイ事か、悪い事かは・・・ うーん??

公道で!なんてもってのほかですし、ミニサーキットもフリー走行のほとんどが(パフォーマンス)ドリフト禁止。

一体どこでドリフトすれば?


ココでもうひとつの疑問。

こういった「FR=ドリフト」論(?)は、どういった車種、どういったシチュエーションの事を指しているのかー!?


シルビアやトヨタ、日産のロングホイールベース4ドアセダンのターボ車。
いわゆるD1で走っている様な車種による、前述したアンダーグランドなドリフト。
パフォーマンスドリフトってヤツですね。
ドリフトさせる事自体を目的とした楽しみ方ですね。


S2000やRX-7、ロードスター、ケーターハム等のピュアスポーツカーによる、
ジムカーナやサーキットでのタイムアタックで、速さを求めたテクニックとしてのドリフト。
速めに向きを変えるため、とかですね!(たぶんw)


どっちの事を指してるのカシラ~?

私は後者だと思うんですが・・・

それこそ、”フツーのヒト”にはまったく関係のない世界の話になっているような?

新車で86orBRZを買おうという方が、「ドリフトを目的にしている」とは到底思えない(笑)

でも、トヨタ的には「ドリドリできまっせ!w」みたいなウリ文句もちょっとあったッスもんねぇ~^^;
どこでやれという話なんだろ!?


言わずもがな、FR車の魅力ってヤツは、私には「ドリフトだけじゃないよ~」と思えてならないワケです。(>o<")

ドノーマルのロードスターで峠を流せば、私のような凡人には充分ドライビングプレジャれるんです(^O^)
(リスクは怖いもん!)



ってな感じの事を、ちょっと思いました。


でもちょっと、86orBRZをサーキットで試乗してみたいゼ~!(´ー*`)
Posted at 2012/03/23 01:29:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

雨&雨ズ

雨&雨ズブー!('ε'*)

ううっ この土日は天気に恵まれず自転車乗れずじまい!マツタク!
2週連続でマトモに乗れてないッス。
いよいよ自転車通勤再開か!?
CAAD8も乗らないとネッ☆

どよーび。
雨の中、名古屋あたりの自転車屋をあちこち回ってきました。

暖かくなってきたせいか、自転車全般売れまくってる雰囲気です@@
GWに乗り始めたいなぁ~と考えてる人も多いと思うので(自分もそうでした)、買われるなら今まさにそのギリギリ☆のタイミングかと思います!

とくにロードバイクは、在庫がシビアなのでブランドによっては「そのサイズはもう今年分売り切ってもうた」モデルがあったりします(ビアンキとか!)

なるべく安く・・・で型落ちのタイミングもイイんですが、サイズは妥協出来ませんし、やっぱりお気に入りのモデル&カラーで乗りたいですよね!

お急ぎを!(笑)


ってなワケで、本日も雨だったので新舞子サンデーさ行って来ますただ。

曇りの予報だったのに、よもや降ってこようとは・・・

「まぁ、天気悪そうだし、台数少ないっショ~」





ズラリ☆

あらやだ(笑)

どこに停めたら!?と思っていたら、”所定の位置”が空いておりました<(_ _)>

ms-06hiroさん、紫苑さん、まこちさん、桐屋さん、@kさん、あねっくすさんがすでにお見えでございましたo(^-^o)(o^-^)oドモドモ

・・・もうちょっと早く来ればよかったぁ><


チンク勢の周りには、何の因果かFDFNシビック&CR-Zのホンダ勢が、うまいこと(?)オフセットして並んでおり、陣地の奪い合いの様相hhh
ホンダ、集まるなぁ~(・_・)


雨でしたが、すごいクルマ、旧いクルマ、屋根のないクルマ(笑)が参加されてました


毎度、どれもイイなぁと眺めてるんですが、今回のマイベストチョイスは・・・






ルノー『カングー ビボップ』!

カングーのショート版って言ったらイイんでしょうか、3ドアバージョンなんですね~!
極端に車体が短くて、カワイイ♪ まるで日産エスカルゴ!(古ッ

リアガラスは下にスライドし、ルーフの後端のガラスルーフは前方にスライド。
コレで、リアシート上方がほとんどオープンカー状態になるというオモシロ仕様(笑)

ちなみにコッチは通常仕様↓

すごく大きく見えますね!(実際、先代よりかなりデカい!)


調べてみると、ビボップはもう正規では販売終了しちゃってるんですね!激レアじゃないですか!
ツートンのボディカラーもカッコイイし、リアのギミックもファンキー♪

素晴らしきかな、ルノー!

そーいえば、まだ新型ルノー車、『ウインド』は見てないナァ・・・

誰か乗ってきてー!(´∀`*)


と、レポートはこのくらいでご勘弁を・・・<(_ _)> (写真は撮ってありますが)
あとは他の参加者の方々のブログ参照ということで^^;

ではまたっ
Posted at 2012/03/19 00:11:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2012年03月17日 イイね!

ポンッと送ってくれたぜ

ポンッと送ってくれたぜ今日は朝から前のめりでズッコケたぁぁ・・・

会社の打刻カード(タイムカード的な)が見当たらず、どうやら思いっきりフルスイングで落として失くしちゃった模様。。。テヘペロス
昨日の帰りにピッとやったんで、会社~駐車場~自宅ガレージの道中どこかで落としたっぽいたっぽいたっぽぃ(残響音含む

そんなワケで、ファッ●ン朝礼も去ることながら、いつも以上に朝からズ~ンと沈みまくり(;´д`)トホホ…
あまりのズ~ンに、つま先ドリルにして人間地盤沈下する勢いッ ズドドドド
あ、アレは関東ローム層? 



・・・ゲフンゲフン、ともあれ・・・たかだかそんな事をストレスにしてるとアレなので、みすみす参加を逃した『Ferrari Racing Days』の事を思い出してみる。



どんどん沈下・・・( ̄_ ̄|||)
熱ッ!マントル到達!?
ん!?アレはジオフロント!?


このクルピラ野郎がァァァァ!(オイオイ


気分は海底2万マイル、思わずブラジルのみなさんコンニチハしてしまうブルーっぷり(ソコまではない)


あー、鈴鹿フル走りたかったなも! 
鈴鹿の風ならぬ、塵と化したかった!(゚Д゚`*)エ~


まぁいいやw


なにせ、今日はアレの発売日ー!



ねんがんの新しいiPadをてにいれたぞ!

っと♪ 

コレさえあれば、Siri(音声アシスタント)さんとおしゃべりし放題!
地球にうまれてきてよかったー!\(^o^)/







え~っと、確かこんな画面が出せたはず・・・
アイコン・・・コレか??






・・・って、iPadにSiri搭載されてNEEEEEEEEEEEEEE!!!!


起動させたてルンルン♪でiPadをホイホイやってると、Siriを起動させるアイコン?が見当たらない・・・
音声で文字入力は出来るから、当然あるものだと・・・

手持ちのiPadで検索してみると・・・「iPadでSiriは使えません!あきらメロン!」と。。。
ヤック・・・デカルチャー・・・全然知らなかったぁん><





・・・iPhone4Sに替えちゃう?(・∀・)ニヤニヤ




まぁ、簡単な調べ物用にと買ったので、イイんですけどね^^;

綺麗になった画面は、綺麗な画像とか見ると綺麗だな~と思います(なんだそりゃ)

ホーム画面だと、2も新型もあんまし変わんなかったですね(笑)


あ、そーいえばカメラもより画素数増えたんですよね~
試しに、iPhone4と撮り比べ。



↑iPhone4



↑新しいiPad


画像サイズ縮小してのアップロードなので、2重に圧縮されてアレですが、iPadは明るく写ってますね~キレイキレイ
・・・と、私にはこういう画質比較みたいなことは出来まへん!


朝の番組で、ザギン(銀座)のアップルストアでiPad行列の模様を中継してましたが、アッチは4Gモデルでしたっけ。
でも、「予約してあるから今日届くぜフフ~ン♪( ̄ー ̄)ドヤァ」な気分に浸れたのがヨカッタです(笑)

ソコが重要なんです!m9(・∀・)ビシッ!!

とりあえず、使いこなすべく慣れないと^^;
あー、背面カバーとか欲すぃなぁー
Posted at 2012/03/17 01:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2012年03月15日 イイね!

ジャージー!?

ジャージー!?春夏サイクルジャージが欲すぃ・・・

手持ちの春夏モノは・・・半袖ピッタリフィット2枚、半袖ゆったり1枚、長袖ゆったり1枚と持ってますが、ゆったりタイプはもうあまり着ないかも?
走行中にバタついちゃうんですよね(>o<")

揃え直すなら、ジャージ+ビブショーツの上下セット!コレ!
出来ればチームジャージがイイなぁと。

ちょいと色使いがハデですが、統一感が良いのデス(*´∇`*)


欲しかったのはコレ。




2011ヴァカンソレイユDCMジャージ~

去年、『リのバイクを使用していたプロチーム、ヴァカンソレイユDCMの選手が着てたヤツです。

濃いブルーというかグリーンにイエローのグラフィックが入っていて、なかなか色のバランスがグッド!


でも、今年2012年からは・・・




ジャージのデザインはあまり変わってないんですが・・・

チームが使用するバイクのメーカーが、『ビアンキ』に変わっちゃったんですよね~!(ノД`)
ビアンキ伝統のチェレステ(緑)カラーとヴァカンソレイユカラーが・・・合ってない(笑)

メーカーロゴが小さいのでバレにくいですが、やっぱちょっと抵抗あるゥ~


ちなみに、2012年リドレーを使用するチームは・・・




プロチームのロットベリソル
クラシカルなデザインですが、色合いは結構い~いセンスだ!?
カッコよさ的にはヴァカンソレイユだけど・・・コッチもそんなに悪くないカモ?
でもちょいとハデかすぃら?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

ただ、まだ正規で入ってきてないみたいで、入手出来るかどうかナゾス。

(マジメなチームジャージではなく、おもしろ系でもイイですが!)


(*'へ'*) ンー

高いから、揃えたいと思った時がぁ・・・揃えドキー!!

冬用ウェアの方が、選択肢限られるから選び易かったですね・・・(T-T*)フフフ…

自転車始めると、車体よりむしろウェアの方がお金掛かり気~味~ネ!ヤッパシ
Posted at 2012/03/15 23:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記

プロフィール

「追突されたわ」
何シテル?   10/30 14:38
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タマゴヤさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 10:31:23
K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation