• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずCKV36の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

サクション&ツインブローオフバルブ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
サクション&ツインブローオフバルブ取付。
ほとんど整備手帳になっていないのですが、
お許しください。
とにかく工具いれる隙間もない状態で、
純正ホースバンドが7mmなんですが、
そのサイズは小型のスパナしかなく、
かなり苦労しました。
慣れたプロが2人で3時間くらいかかる代物で、初めてで1人で8時間くらいかかっちゃいました。
2
お友達の整備手帳を参考にインタークーラー外さずに浮かせて作業。
左バンク
3
純正サクション外したところ。
左バンク
4
純正サクション外しタービン側にシリコンを付け、バンド固定
5
配管敷設
6
左バンク
7
右バンク
8
カバー付けたところ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブロアボックスの完成。(2号機の最終仕上げ)

難易度:

ブーストコントローラ用吸気圧センサ位置変更

難易度:

インタークーラーパイピング本体取り付け

難易度: ★★★

白い稜線の戦車生活 第267回

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

いっちょやってみっかプロジェクト サイドステップ編 その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月25日 19:47
こんばんは。
無事装着完了ですね。良かったです。

ホースバンドは締めいても緩む事もありますので、7㎜ソケット外は用意しておくのが良いかと。私も小さなソケット&ラチェットセットとエクステンションは積んでおくようにしました。
コメントへの返答
2025年7月25日 20:33
お陰さまで。
ありがとうございます。

エアクリを無理やり付けてる感があるので、工具揃えて調整し直そうと思っています。

プロフィール

「@ぴ~ちゃんすきすき♪
買っちゃったよ。
フルノーマルで440馬力出てるらしい。
今度パワーチェックしてみます。」
何シテル?   12/03 20:33
神奈川で400R に乗っています。 R30、31、33、34(2台)、V36、V37(2台)とずっとスカイラインを乗り継いでいます。 いじるのも高価な特殊工...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローオフバルブ取付(4)完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 15:39:34
ブローオフバルブ取付(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 15:35:23
ブローオフバルブ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:18:59

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
BOSE+アンビエント CPCプレミアムコーティングWG 柿本 classKRセンターパ ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
スカイラインばかり7台乗り継いでいます。 これから徐々に手を入れて行こうと思います。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
370GTタイプS 6MT スーパーブラック 徐々にいじり始めましたw ・K&Nエアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation