• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月17日

新型ロードスター1DAYレンタル

新型ロードスター1DAYレンタル
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ロードスター S スペシャルパッケージ(MT_1.5) (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 出張の移動日を使って、埼玉マツダで借りて、6時間ほど筑波方面を走り回ってみました。

Dの方から、ぜひレビューをSNS等にアップして広めてください!
とのことだったので、久々にみんカラ更新します(ぉ

10点満点で減点方式で採点してみました。
ちなみに、()内の点数は、ほぼ車両価格が同じなので、自分の8(前期タイプS)の点数です。比較してもらうといいかなと。


○ルックス:9点(8点)
・正直どこも不満がない。エアロとかつける必要がないと思います。ホイールも純正でかっこいい。
車高がもう2~3cm下がってたら完璧かな。△1点

(8は純正だと腰高感ハンパないので、車高とエアロが必要なので△2点)


○快適性、静粛性:6点(7点)
・一人なら問題ありませんが、二人乗るとバックの置き場もありません。△2点
そういう人が買っちゃダメな車なのは明白ですが、やはり困るなぁと(^^;
・割と気になったのは、幌に雨が当たる音が地味にうるさいこと。△1点
ま、晴れてるときにしか運転しなければよいわけです(極論
・シートのホールド感が足りないので、要フルバケですな。△1点

(8も同じくシートで△1点と、無駄に熱いので△2点w)


○車内の質感、機能性:6点(8点)
・先代からそうですが、ボルトをむき出しのままってのはいただけません。△1点
・不評なマツダコネクトを実感しましたwwwこれは使いづらい。△2点
・ステアリングが細すぎる気がします。手の大きい男性は疲れるかも。△1点
・オルガンペダルは楽ですが、ヒールアンドトゥが超やりづらいので±0点

(8はマツコネがない分、マイナス点が少ないですw)


○走行性能、走る楽しさ:10点(9点)
・8より低速域(50km/hくらい)で走っても十分に楽しい。これに尽きます!
・しなやかで、ロールが心地よい足回り。軽さは正義ですな。バネで少し下げる以外は、足回りは弄らなくていいかと。
・シフトがコクッと入るし、停止時にクラッチ切ってギアを入れると、数百回転くらい回転があがる制御があるので、エンストしづらい。
・低速トルクが結構あるので、街乗りは8よりも楽。(8はここが△1点)
・回すとエンジン音がよい。音自体はREに軍配ですが、十分やる気になります。
・DSCがちゃんと仕事します(ぉ オフにすると簡単に回るので、ジムカーナとか超楽しそう。



○燃費、維持費:10点(5点)
・高回転を使って走ったにもかかわらず、実燃費17km/h超えでした。8の倍ですよ倍!
ほぼ同じくらいの楽しさを味わえるのに燃費が倍とか素敵すぎます。

(てことで、8は半分の5点w 実際エンジンオイルとかメンテも大変だしね。)
不満な点 とくになし。
総評 街乗り試乗ではわからなかった、足回りの素性の良さを体験できました。
走りなれてる筑波山付近でのインプレなので自信ありますw

方向性としてはやはり8と似てると思います。8を軽くしたらこうなったって感じですね。
車重を考えると2L版はいらないと思います。パワーがあっても重くなっちゃうと、この楽しさがスポイルされて中途半端に残念かと。そんな感じなのが86/BRZですね(酷

NDロドの走行性能に文句言う人はほとんどいないでしょう。パワーが~って言う人は、街中でどんだけ飛ばしてるのかと(^^;サーキットならたしかに馬力不足かもですが、そういう趣旨の車じゃないので。

同価格帯だと、居住性を考えるなら後期8のRS新古車を250万くらいで買うか、新車だとルーテシアRSあたりが競合になると思いますが、二人で十分なら、街乗りが一番楽しく感じれると思うので、NDロドをおすすめします♪
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価


ブログ一覧 | その他 | クルマレビュー
Posted at 2016/02/17 10:19:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年2月18日 8:33
1DAYレンタル、平日しかやってないのよねぇ・・・・・・
土日もやてくれたら、即乗るのに。
bodomさんのインプレで、ワインディングでの試乗やってみたくなりました。
コメントへの返答
2016年2月18日 9:22
お久しぶりです!
平日だけなんですよね(^^;なので今回はベストタイミングでした♪

やっぱりワインディングで試乗してみないと良さが分からないですよね。8に近い感覚で乗れるので、きっとお気に入りになるはずです!
ぜひ体感してみてください~

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation