• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロンのブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

今年のバレンタイン報告~

本当は昨日の内に投稿したかったブログなんですが、昨日は朝は仕事で昼はそのまま産直の会議に参加し、日が暮れるまで仕事
そして仕事から帰宅してからすぐこの日は定期検診の歯医者に行かなければならず、そのまま歯科へ
そして夜は民青(日本民主青年同盟)の支部会議に参加し、やっと自宅に帰宅した時には既に12時を回っており、全くブログを書く暇がありませんでした(^^;

その為か、妹は3日前の白浜から帰るなり、すぐチョコ作りに取り掛かっていました

疲れてるのに良くやるなぁ~とか思っていましたが、今思えば14日は忙しくなると判ってたんでしょうね~‥


こっちは白浜で捕まえたポケモンを一刻も早く交換したかったんですが‥


なんて言いやがるし‥‥

そして、今年の妹が作った手作りチョコが此方!



今年のカップケーキも思ったより膨らまなかったらしいのですが、去年よりも確実に美味しくなっている様に感じました♪

このカップケーキはオレや家族の他にも産直の会議に参加していた農家の方々や‥‥

民青の支部会議でも配られ、皆さん美味しそうに食べてくださいました

ちなみに真ん中にあるカップケーキは、前回まげつけのストーリー作成で色々と手伝ってくれた小説家の方が作ってくれたリンゴケーキです!

今年も、やっぱり本命チョコは妹以外からは貰えませんでしたが、民青の方達とバレンタインデーを過ごせたので、今年はまだ良かったかな?と、そう思っていますw


‥‥

‥思っています
Posted at 2020/02/15 19:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひろロン、感激~~ww | 日記
2020年02月13日 イイね!

キャンピングカーをレンタルして白浜へ!

九州から大阪まで一晩掛けて帰宅してから1ヶ月が経過した頃‥
長距離ドライブの楽しさを知ってしまったオレ達一家は、今度はキャンピングカーをレンタルして祖父や祖母を連れて2人の産まれ故郷である九州に行こうかと計画を経て出しました

がしかし、前回のブログでも書いたとおり、祖父は重い持病を持っている為、医者から長距離の旅行は辞めといた方が良いと言われ、九州の旅行は断念‥
変わりに祖父達が昔話、よく遊びに行っていた白浜へ日帰りで遊びに行こうと言う事になり、今日は仕事を休んで白浜へ行く事になりました!


13日の早朝、McRentというレンタル会社からキャンピングカーをレンタルし、家族や祖父達の待つ自宅へ!

祖父と祖母の2人にはキャンピングカーの事は内緒にしていたので、いつも通り180SXでいくと思い込んでいた祖父達はキャンピングカーを見るなり、2人とも目ん玉真ん丸ww
特に車が好きな祖父は‥


祖父「まさか‥‥これで行くんちゃうやろな‥?」

オレ「ニヤニヤ‥」

祖父「ほぉえぇ~~~‥‥」

と驚きを隠せない様子でした(笑)


が、しかしこのキャンピングカー
乗れば解るのですが、運転が凄く難しいんです!!
重量があるので制動距離が長くなるのは当然なんですが、車高が2.7mもあるので高速に乗るまでは前よりも頭上が気になって仕方がない!!

そして、高速に乗ったとしてもハンドルが初代AC湾岸ミッドナイトの悪魔のZ並みにブレまくって制限速度内で走り続けるのも怖い怖い‥‥
追い越し車線からカーゴ式等の大型トラックが高速で抜かしに掛かってくるモンなら、そのトラックからの風圧で何度もハンドルを取られる羽目に‥


取り敢えず、この独特なキャンピングカーの挙動に慣れるまでは各SAで休憩を取りながら白浜へ向かう事にしました


そういう事です(笑)
幸い、早朝に家を出たお陰で時間にはかなり余裕があったので、結構のんびり出来ました♪


そして、走り出してから2時間近くで白浜の「とれとれ市場」へ無事に到着!!


以前、祖父達と180SXで来た事もあったのですが、あれから実に9年振りのとれとれ市場だったので祖父達も大喜び♪


昼は、とれとれ市場で買ってきたお弁当をキャンピングカーの中で家族皆で食べました!
新鮮で美味しかったけど、それ以上に祖父達の楽しそうな顔が本当に嬉しかったです

その後、京大白浜水族館や海岸を観て帰りました



あまりの海の綺麗さに地元の海と比べて軽く嫉妬気味の妹(笑)
今度は、今回行けなかった南方熊楠記念館やエネルギーランドにも行ってみたいね等と皆で語りながら白浜を後にしました


Posted at 2020/02/13 22:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年01月04日 イイね!

九州から大阪までトンボ返り!

1月2日、祖母の実家である九州の熊本から大叔母さんの訃報の連絡が入りました

熊本の大叔母さん達には小さい頃に何度もお世話になった事もあり、その日の内に名門大洋フェリーを予約しオレと母と妹の3人で熊本へ向かう事になりました


しかし現在は正月真っ盛り!
空いてる部屋も殆んど無く、トラックドライバーが泊まる「ドライバールーム」しか空いてなかった為、各自別々でベッドと小さい机と椅子がある狭い部屋で一夜を過ごしました


晩御飯はフェリーの食堂でのバイキング
食事時もあってかなりの人数が食堂に溢れており、再び並ぶ気にもなれない程でした(苦笑)

で、真夜中の2時を回っても枕が変わると寝付けないオレはパジャマ姿のまま船内の廊下を1人でウロウロ(笑)

飲み物を買ってる内に眠くなって来たので、部屋に戻る前にアブソルをパシャリッ!
何やってんだ、オレは‥


朝の8時半、1分も遅れる事なく九州に無事に到着
ここから高速に乗り、約3~4時間掛けて熊本に向かいます


途中、立ち寄るサービスエリア‥


各ジムへの挨拶詣りは欠かせません!
だって次いつ来れるか判らないんだモン!!


広川PAで見付けたミニカー
何か‥おかしい気がするのは気のせいだろうか‥‥


そして、無事に目的地である大叔母さんの家に到着
まだこの地域には以前の震災の傷跡も痛々しく残っていました‥

式が始まるまでの数時間、農家を独立して始めた事、オレ達兄妹が新聞に載った事等、叔父さん達と話したい事は尽きませんでした♪


そしてこの日の式も終わり、渋滞やオレ達の仕事の都合もあり、その日の内に九州を出る事にしたオレ達‥
しかも帰りはフェリーの予約が既に満員で取れず、車で大阪まで帰る事になりました‥

そう、本当に辛いのは此処からだったのです


高速を使っていくとはいえ、約800キロの道のり‥
3人で交代しても1人200キロ以上は走らないといけない計算‥
眠たい真夜中、しかも軽自動車で(苦笑)
結局、1時間交代で運転を変わりながら車を走らせました


関門橋を抜ける頃には12時を回ってました
しかも、この辺の高速には何故か合流地点等にしか外灯がなくハイビームを使わないと先が全く見えないので地味に集中力に体力を使う羽目に‥


途中、同じく大阪に帰る人、奈良に帰る人ともハイタッチ出来ました
昼間の渋滞を避けて夜に行動を開始する‥
皆、考える事は同じです♪


空が明るくなってきた頃には吉備PAに居ました

こんな時間でありながらPAの駐車場は満車!
これで昼間だったらどうなるのか、考えるだけでも恐ろしいです‥


神戸の看板が出てきた時は本当に嬉しかったですね!
凄く眠たかったですが‥


結局、帰宅出来たのは朝の10時過ぎ‥
12時間も掛かってしまいました(^^;

明日からまた仕事ですし、もう当分こんな事は出来ないだろうけど‥ 
ホント‥‥疲れました
Posted at 2020/01/04 23:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!


皆さん、明けましておめでとうございます! 
良い正月を過ごされていますでしょうか?

みんカラ友達の中には愛車に乗って初日の出を観に行かれた方もいる様ですねw
オレは仕事疲れもあってか日が昇るまでガチで爆睡してました(笑)
上の写真も180SXを買ったばかりの頃の写真だったりね‥

そして1月1日で忘れてはいけないのが‥

我が嫁、寿美幸の誕生日です!

美幸、誕生日おめでとう!!
今年も変わらぬ笑顔でオレの事、支えてくれよな!

‥さてさて、今年はどんな年になりますでしょうか 
仕事に関しては去年、新聞一面に載せられた身ですし去年以上に頑張らないといけませんね(^^;
その為にも‥今は貴重な連休を堪能したいと思います♪

Posted at 2020/01/01 16:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月29日 イイね!

今年も残りわずか‥‥

今年も残りわずかですが、2019年は皆さんにとってどんな年でしたか?
オレ達はなんと言っても今年から兄妹2人で独立して農家をすることなった事ですね!

今日もマツゲンに野菜を下ろして来ましたが、農家って働かないと金回りが無くなるので毎日でも働きたい気持ちになるんですが、あまり無理するとまた胃腸炎になったりする訳で‥‥(苦笑)


勿論、農作業は機械で出来る所は全て機械でやるのですが、特定の作業はやはり手作業になる訳です


特に苗植えは殆んどが手作業なので学生時代の友達達にも手伝って貰ったりもしました
やはりリアル友達は、大切にするモンですw


昼は一緒にメシを食べながら学生時代の話に花を咲かせたり、友達が側に居るだけで辛い作業の時間も楽しい時間に早変わり♪
何度も言います‥‥友達は大切にしましょうねw


実を言うと、金銭的な面で今年一杯で180SXから降りようとも考えていたんですが‥‥
やはり、今の仕事を頑張れるのは妹の存在や応援してくれる友達、そして大好きな美幸と180SXがあるからなんだなと最近感じる様になりました
別のブログでも書きましたが人間は、やはりなにか1つでも生き甲斐を持っていれば大抵の事は乗り越えれるんじゃないかなと思います
オレは、その大切なモノを胸に来年からも頑張っていきたいと思っています!

そうそう!
以前に「何シテル?」でチロッと話した新聞記者の取材の話ですが


遂に、その記事が載った新聞が完成した様です♪

大阪民主新報なので地域が違う方は残念ながら読めないかもしれませんね(^^;
しかし、ここまで大々的に載せられると来年も頑張って働かなきゃな!と気合いが入ってしまいますね(笑)

では、皆さん
まだ少し早いですが良いお年をお過ごしくださーい♪

Posted at 2019/12/29 21:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「農家に一台! http://cvw.jp/b/385862/48612382/
何シテル?   08/21 16:04
自分で言うのもなんだけどかなり痛い男ですw 更に吃音や学習障害などの障害を持っています ので、リアルでもかなりの人見知りです( ̄▽ ̄;) でも気を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手軽にゲームプレイ動画を録画! ビデオキャプチャー「アナレコ」を購入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 00:19:31
スズキ ジムニー 陸戦型ジム2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 23:16:27
モータースポーツを先導する方々にも読んで欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 18:54:03

愛車一覧

日産 180SX ワンコ (日産 180SX)
ほぼノーマルの180SXです。 既に修理代だけで200万は使っています(苦笑) 前のオー ...
スズキ キャリイ 軽トラ (スズキ キャリイ)
兄妹の仕事の足として使ってます 農繁スペシャルなので多少の悪路でも余裕ですw
スズキ ジムニー じむっぺ (スズキ ジムニー)
妹の愛車です。
その他 その他 その他 その他
6万位でフルセットでデパートにでも行けば売っているでしょうw セミトレーラーも付ければ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation