• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こい。の"ぐれちん" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年5月1日

HID取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
汎用防水コネクタに換えたベロフのバーナー。

ようやく取り付けてみました。

バーナーのコネクタ変更の様子はこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/386543/blog/17800843/
2
コンセプトは「バンパー外さない」で。

本当は、外すつもりで作業開始したが、
固いし、ツメ壊しそうだし。
途中で面倒くさくなって。

バラストはこの位置に
しかも両面テープ固定。

一度クリーナーで脱脂してから貼付。

ちなみに、反対側も同じ場所。


関連情報URLに前回の取り付け部位が。
こっちはプロの方にやってもらったもの。

「高防水力デジタル式バラスト」って
かいてあったから、濡れてもきっと大丈夫。
ただ、2年ほど家で眠ってたヤツなんですが。
3
車両コネクタ分解して、端子のみにして接続。
黄色=プラス、茶色=マイナスで。
その後ビニテでぐるぐる。

ゴムのフタにサークルカッターで
直径25mmの穴を開け、
こんな感じで通して。
4
バルブアダプター(バーナー固定用金具)をあてがってみます。
こんな感じで収まる予定。

ちなみに、この状態では金具はぐるぐる回ります。
5
右側はすんなり収まりました。

うっすら「サソリ」が見える?

単体画像はこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/386543/blog/17871643/
6
左側(バッテリー側)がなかなか入りませんでした。
こっちで30分ほど格闘したかも。

イマイチ手が入らず、バーナーが真っ直ぐになりにくかったので取り付け金具がうまくはまらず。

ココさえなけれ全部あわせて30分ほどで出来たはず。
7
もちろん、
ちゃんと点灯確認済み。

ちなみに一番お安いバーナー、4300Kです。

バーナーの色、もっと黄色くてもいいな。

今回外したものは、ライト裏のゴムカバーと
バルブ、コネクターのみ。それ以外は手つかずでOKでした。

DIYは簡単にできないとめげちゃいます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

テールレンズ&A/Bビラーをラッピング

難易度: ★★★

ストップランプ交換

難易度:

500 15年目 ヘッドライトとカウルトップカバ- 整備ではありません

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

噂のアルカリ電解水(›´-`‹ )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トレピウーノ絶賛してたら縁あって2007年Fiat500のオーナーに。その後2008年ABARTH500に乗り換え。 普段は500、家族で出かける時にはフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:30:21
孫市屋 T20ダブル-クロムバルブ-アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:24:50
BAMBINO 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2009/10/04 16:52:27
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ぐれちん (アバルト 695 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぐれちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) しろちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2009.3まで所有。 左ハンドル6MTの平行車。 CG Autumn Meet 20 ...
ルノー その他 ルノー その他
よく走り、良く曲がり、良く止まり。 マーチくらいの大きさに2リッターエンジン詰め込んでる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation