• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

MFJ2024観覧

MFJ2024観覧本日JAF主催のイベントを観覧していました。
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/motorsportjapan/2024

いくつかの写真はメインブログの方で記事にしております。
http://yomaigoto2bopoha.blog106.fc2.com/blog-entry-1881.html

このイベントでふれあい試乗会と言うのがあり、上手いドライバーの助手席に乗ることが出来るので参加していました。
車種はタイトル画像のゴルフGTIです。

カタログから引っ張った簡単な諸元は以下の通り
●全長/全幅/全高/ホイールベース
 4,295×1,790×1,465×2,620(mm)
●トレッド前/後
 1,535/1,515(mm)
●重量
 1430kg
●最大出力
 180kW(245PS)/ 5,000-6,500rpm
●最大トルク
 370Nm(37.7kgf)/ 1,600-4,300rpm

パイロンで区切られたコースを2周してくれます。
旋回性能体験とフル加速体験を2回実施可能ですね。

旋回性能は予想通り・・・いえ予想以上でした。
さすがホットハッチの代表格なだけあります。

加速性能ですが、あまりに加速に移る時間が早すぎて初回は分析対応できませんでした。
アドレナリン不足・・・2回目は理性保ててる程度のスポーツモードに脳内物質調整してから加速区間に入りました。

恐らく最大トルクのフラットさはベンチマークでしか出ない値です。
多分踏み込んで0.1秒以内にブーストオーバーシュートしています。
回転計は見てる余裕なかったのですが、比較的レンジの下の方でこの状態になりそうです。
そこからは加速感が減衰します。
助手席でそう感じるから、ドライバーは失速感すら味わったと思います。

的外れかもしれない予想ですが、EVとかHVに負けないように低回転域を強くしすぎた影響ですね。
エンジンに対してターボが小さいと考えます。

実用車なら正解ですが、スポーツカーなら官能性無いとファンは離れる気がするのですよね。

以上蛇足記事でしたm(_ _)m

 
Posted at 2024/02/24 18:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-VANの燃費変化 http://cvw.jp/b/386909/48541235/
何シテル?   07/13 20:43
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 1213 141516 17
1819202122 23 24
25262728 29  

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation