• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

運転技術目標

今後磨く方向性です。

●インプレッサ
・クラッチつなぎ時にショックとジャダー発生を無くすこと。
通常時は問題ないのですが、微速でクラッチ切らなきゃいけない時とかの再接続時に失敗してショックもしくはジャダーが出ます。
体の具合も良くなってきたので、もう1段階理解を深めることにします。

●N-VAN
・必要ならレッドゾーン直前まで踏めるようにする。
レッドゾーン開始から500rpm手前は個人的にイエローゾーンとして可能な限り使わないようにしていました。
実際にはそこに最高出力を出せるところがあるので、過回転に入れること無く最高出力出せる6800rpmまでは必要な時に踏める事を目指します。


インプレッサの前はAE101型トレノに乗っていたのですが、トレノでも7000rpmを上限にしていました。(最高出力回転数7300rpm7400rpmが正しいようです)
レッド直前まで踏んでなかったのとアフター品の強化クラッチ入れてなかったのが今につながる次第💦💦💦
Posted at 2024/03/02 08:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「機種変更対応 http://cvw.jp/b/386909/48579115/
何シテル?   08/03 10:28
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation