• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

認識違いによる評価のずれ

どんな分野にもタイトルに書いた商品のコンセプトとユーザーが商品名から受けるイメージの違いで正しく評価されない品物があります。
車だと一番わかり易いのはジュラルミンのホイールナットでしょうか。

出ている商品の多くが「レーシングナット」と記載されます。
この単語を見て

●ユーザーの受ける認識
・高トルクやショックに絶え得る頑丈な製品

●メーカーのコンセプト
・不要な耐久性削ぎ落として軽くして性能を向上させる

という差があります。
この認識ずれを解消できないせいで「危険物」と呼ばれるわけです。

なおジュラルミンナットですがまともな製品なら思ったほど耐久性は低くないそうです。
お高めの製品買った人がインパクトレンチでの締付を試したら、そこまでハイトルクなインパクトでないことも影響しているのでしょうけれど50回くらいは耐えたそうです。(多分超々ジュラルミンかつ良いメーカー品です)

ジュラルミンナットいれる人の動機の一つが製品によっては異様に安い(スチールと大差ない金額)という点でしょう。
下手をするとそういう製品作っている所は冶金技術が低い・・・つまりまともなジュラルミンを作れていない可能性があります。
恐らく実用に耐え得るジュラルミンナットの価格は、クロムモリブデン製のナットと大差ないか高くなってしまうと思います。

其の上で軽さの代わりに定期点検の必要性とトラブル時の即交換(これは他の素材にも言えますが)が出るわけです。
本来のコンセプトを理解せずに製品いれる事自体が人災とも言えるリスクなのでしょうね。
Posted at 2024/10/14 19:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「軽い整備 http://cvw.jp/b/386909/48553721/
何シテル?   07/20 20:36
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 23 4 5
6789 1011 12
13 141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation