• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年も終わり

色々と在りました今年も今日で締め括りです。
特に金銭面では苦労が多かったですが、やっと相棒の調律の1段階目は終了できました。

来年以降は、コストパフォーマンスはやや落ちて、自己責任色も強くなりますが、2段階目を少しずつ進める予定です。

今年閲覧下さいました皆様ありがとうございました。
あまり面白いネタは少ないと思いますが、来年もよろしくお願いいたします(_ _)
Posted at 2009/12/31 14:03:27 | コメント(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

少し前に

シロッコの1.4TSIに乗ってきました。
その昔ランチアがデルタS4で猛威を振るい、その後は日産がマーチで出して競技車両にも積まれた複合過給機の現代版装備車両です。

簡易なインプレッションはリンク先をお読み頂くとして、過給機大好き人間の感想としては、スーパーチャージャーとターボで全然性格が違うのが面白かったです。

スーパーチャージャーは物凄く扱い易く、エンジン動力を食うという弱点はあれどフレキシブルにトルクを追加できるという事の優位性を再認識できました。

ターボの方は今流行の低回転から強いタイプかと思ったら、レブ近くまできっちり回せるタイプで驚きました。

過給機の制御その物は日本メーカーの技術力は凄いものがあると思います。
それでもシステムとしてポジティブを存分に出し、インパクトを作るという点でヨーロッパには及ばない部分があるのは国民性の違いなのかもしれませんね。
Posted at 2009/12/27 21:32:38 | コメント(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

近況報告

先日のツーリング後は、車以外のことをいろいろやることになりました。
取り敢えず先週と今週はデジタル関連でした。

先ずは新パソコンの導入やその置き場の作成などです。

やっていて思うのは、力加減や付け方は違えど、物弄りの技術は共通方向が在るのではないかと言うことです。
今回、マザーボード関連の作業は緊張しましたが、車のスパークプラグ交換に比べたら気分は楽でした(失敗後の最悪展開の被害金額が車のほうが遥かに上)
そして今回、電装系を弄れたことは、後で必ず車にも役に立つハズです。

物事の経験値はどれだけ重要かがよくわかりますね。
Posted at 2009/12/23 22:28:21 | コメント(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

ロングツーリング

今年最後の長旅です。
http://blogs.dion.ne.jp/boost_overshoot/archives/9021256.html
忙しさから来たストレスはコレで飛びました。

その後はディーラーに相棒を持ち込んで1週間預かってもらう事になりました。
オイルクーラーにリコールが出たみたいです。
自分が仕事している間に対策して頂いて土曜にはまた手元に戻ります。

空っぽの駐車場を見るのは不思議な気分になりますね(^_^;)
Posted at 2009/12/13 22:24:22 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「機種変更対応 http://cvw.jp/b/386909/48579115/
何シテル?   08/03 10:28
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation