• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

計算

自分の相棒が最初の状態からどの位軽くなっているのか簡単な計算をしました。
自分で測ったもの以外はアバウトにちょっと重くしてあります。
中には正しい値を忘れてちょっとズレている可能性がある物も・・・(汗)

フルバケットシート       -5.0 kg
ホイール                    -8.0 kg
チタンマフラー           -10.0 kg
フロントパイプ             -1.0 kg
アルミサブフレーム     -6.0 kg
タワーバー                 -0.4 kg
ボンネット                   -2.0 kg
ドライバッテリー          -2.8 kg
筋金くんトラクション      2.5 kg
合計                        -32.7 kg

多分ここまでやってやっと公称値の車両重量に届いたくらいだと思います。
(車検証の車両重量:1390kg)

軽くした効果は確実に出ては居ます。
長所
・低速と中速域での動きが軽くなっている。
・燃費の平均値は確実に上がっている。(特に街乗り)
・加速と減速の反応向上
短所
・キツい上りでフロントトラクション不足のアンダーステア
・高速域でのフロント安定不足

後は軽くなったというその原資を何に使うかです。
例えばフロントリップスポイラーを入れてあげれば、高速のフロント安定性を確実に手に入れる上に高速道路の巡航距離も燃費向上で上がるでしょう。
それでも間違いなく、今の仕様より低速時の運動能力は落ちます。
それを補うなら、また違う対処をしなければいけません。

考えるほど難しいですが、そこがまた面白い所でもあります♪
Posted at 2011/06/26 22:55:32 | コメント(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

違いが大きいと怖い

先日、友人と遠出してきました。
帰り道にその友人の地元を走ることになった時、峠をラリーのSSよろしく走る友人。
すっ飛ぶギリギリまでヨーを出していて正直怖かったです。

まぁその友人から見れば速度落差利用してコーナー曲がっていく自分の運転はきっとこの上なく怖いのでしょう。

人を載せているときには、ちょっと差し引いて運転するのが大事かもしれませんね。
Posted at 2011/06/19 23:08:02 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「機種変更対応 http://cvw.jp/b/386909/48579115/
何シテル?   08/03 10:28
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation