• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

運転感想

雨の中で乗ってみたN-VANの感想です。

背の高い車ですが、重心高はそこまで高くないので安定はしていますね。
ただもちろん並の車に比べたら高いので、一定以上の旋回は結構強くロールします。

エンジンは、模範的な実用車の出力特性です。
平地なら2000rpm前後でも余裕ではしれます。
昔友人の軽自動車を走らせたときは、3000rpm位を保持していた記憶があるので、今の軽自動車は本当に優秀ですね。
現在慣らし中なので回転は制限かけていますが、回しても楽しい印象は余り無いです。

6MTは、縦方向のストロークがちょっと長めです。
それでも入れる感覚はあるので楽しいものではありますが、他のスポーツカーを基準にするとちょっと落ちると思います。
そのストロークのお陰で、ストレスは無いのですが。

世間のお話では、屋根の遮音材が少ないらしく雨音が煩いと言われていたのですが、自分は全然気にならなかったですね。
まぁSPEC-Cとくらべてはイケないと言う事でしょう。

総じて出来の良い車ですね。
欠点は現状高速道路の最高規格速度である120km/hの走行は間違いなく苦手と言うのが現時点で分かってしまうことくらいです。

流石に人のせる車ではないので、普通の家庭の方がこの車1台で生活は無理ですが、N-BOXかN-WGNあたりで少人数なら1台で生活賄えそうです。

本当に軽自動車の進化が凄いですね。
生活用具として考えるなら軽だけで問題ないと言う人が増えたのも納得です。

後世間での評判は、それを表現した人が普段どんなものに乗っているかでも変わるというのも分かりました。
もし自分がGDB以外の車を使っていたら、上記の感想は全く変わると思います。
Posted at 2023/03/26 18:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

無事到着

無事到着セカンドカー、無事に到着しました。
初日が雨で、ウェットテストからなのは幸か不幸か😓
午後に色々と試して、可能なら愛車紹介に追加予定です。
Posted at 2023/03/26 12:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月04日 イイね!

身内のVitz

製造されて30年近く経っていた身内のライトエースが遂に廃車。
事故車起こしですが、フレームには殆どダメージ確認できないVitsになりました。

本日用事があって待ち合わせた際、試しの運転させてもらいました。
聞いていた通り、ボディ側は事故の影響なく、当たりの車両でした。

実際の走行ですが、よく曲がるしブレーキの効きも良かったです。
近年のFF車は、昔イメージしていたネガが払拭されていて設計と製造の進化は凄いと感じました。

一番のネックは変速機のCVT。
実際はCVTがダメなのではなく自分の入力と合っていないのですが・・・
発進時に乗員へのトルクバックが最小になる様、微妙な初期入力するとコンピュータが変速迷うのですよね💦

その辺気にせずに、発進時は少し強めに踏む事ができれば問題ないのでしょうが、どうにも自分にはそれが出来ません😓
もし自分がCVTの車を手に入れるとしたら、発進時のロックアップ機構入っている車が欲しいですね。
Posted at 2023/03/04 19:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「機種変更対応 http://cvw.jp/b/386909/48579115/
何シテル?   08/03 10:28
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation