• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

朗報?

基本出勤のお仕事でしたが、人が増えたので事務所に入り切らず重要な日以外はリモートワークになりました。
・・・代わりにお仕事の要求値も上がりました💦💦💦

仕方がないので少々頑張りましょう✊
Posted at 2024/02/29 19:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

悪天候予想

今日の天気、一昨日の段階では夕方から雨、昨日昼くらいでは午後から雨となっていました。
それで昨日外出終えて見たら10時から雨・・・これ今日N-VAN乗ろうとしていた9時出発だと降っている可能性すら予測しました。
という訳で急ぎ昨夜7時からN-VAN走らせてきた次第です。

本命のインプレッサの方は今日5:45から出て無事に晴れのドライで楽しめています。
帰ってきてから天気予報見たら8時から雨・・・予測が正しくて助かりましたε-(´∀`*)ホッ
Posted at 2024/02/25 07:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

MFJ2024観覧

MFJ2024観覧本日JAF主催のイベントを観覧していました。
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/motorsportjapan/2024

いくつかの写真はメインブログの方で記事にしております。
http://yomaigoto2bopoha.blog106.fc2.com/blog-entry-1881.html

このイベントでふれあい試乗会と言うのがあり、上手いドライバーの助手席に乗ることが出来るので参加していました。
車種はタイトル画像のゴルフGTIです。

カタログから引っ張った簡単な諸元は以下の通り
●全長/全幅/全高/ホイールベース
 4,295×1,790×1,465×2,620(mm)
●トレッド前/後
 1,535/1,515(mm)
●重量
 1430kg
●最大出力
 180kW(245PS)/ 5,000-6,500rpm
●最大トルク
 370Nm(37.7kgf)/ 1,600-4,300rpm

パイロンで区切られたコースを2周してくれます。
旋回性能体験とフル加速体験を2回実施可能ですね。

旋回性能は予想通り・・・いえ予想以上でした。
さすがホットハッチの代表格なだけあります。

加速性能ですが、あまりに加速に移る時間が早すぎて初回は分析対応できませんでした。
アドレナリン不足・・・2回目は理性保ててる程度のスポーツモードに脳内物質調整してから加速区間に入りました。

恐らく最大トルクのフラットさはベンチマークでしか出ない値です。
多分踏み込んで0.1秒以内にブーストオーバーシュートしています。
回転計は見てる余裕なかったのですが、比較的レンジの下の方でこの状態になりそうです。
そこからは加速感が減衰します。
助手席でそう感じるから、ドライバーは失速感すら味わったと思います。

的外れかもしれない予想ですが、EVとかHVに負けないように低回転域を強くしすぎた影響ですね。
エンジンに対してターボが小さいと考えます。

実用車なら正解ですが、スポーツカーなら官能性無いとファンは離れる気がするのですよね。

以上蛇足記事でしたm(_ _)m

 
Posted at 2024/02/24 18:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

おま環

タイトルはネットスラングの類の様なものです。
パソコンのトラブルとかで言われる単語で「お前の環境が悪い」の略語だと聞いています。

http://yomaigoto2bopoha.blog106.fc2.com/blog-entry-1880.html
本日のメインブログ記事に書いた中身。
具体的には三国志14と言うゲームに対して、今使っているトラックボールの各クリック動作が反応していませんでした。
使っているのはコレです。
https://www.kensington.com/ja-jp/p/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9/%E4%BA%BA%E9%96%93%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%A5%E3%81%84%E3%81%9F%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB/

かなり昔に買ったもので、設定ソフトは今は廃盤となっているトラックボールワークスというソフトをトラックボール買った当時にダウンロードしたバージョンで入れてました。
ドライバはそのインストール時に付随してくる形です。

既書のとおり、このソフトウェアだと三国志14のみ動きません。
多分ドライバの問題だと思って他のマウスで操作していたのですが、いい加減作業スペースの圧迫に我慢ならなくなりました。

そのため最新のソフトウェアであるケンジントンワークスというのを入れました。
目論見通り三国志14は正常に動いています。

その代わりに慣性スクロールという機能がケンジントンワークスだと動きません(設定しても実際は動かない)💦💦💦
ゲームと作業スペースの快適さのためにネット閲覧を不便にしたという本末転倒ぶりでした😓

Posted at 2024/02/23 19:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2024年02月18日 イイね!

高回転テスト

昨日PCの運搬後に軽くN-VANを踏んできました。
6300rpmまで当ててきましたが、現状なら高回転域の加速減衰感が無く気持ちよく回ってくれています。
ある程度の回転数とアクセル踏み込み量あれば、世間で言われている非力な感じは受けないですね。
何れ高速道路で最高出力でるとされる6800rpmまで回してきましょう。

むしろ問題点はフロントの許容量の方だと思いました。
タイヤも足回りも足りていなくて、下りの右左折は予想のラインよりタイヤ1/3外側と言う状況でした。
それ以外の不満点はやはり回転系の慣性重量重いので特にアクセルオフでの減速が相当に悪いこと位でしょうか。

カスタマイズに走るか、自分が慣れるか・・・まぁそもそも走りの性能出したいならN-ONE買っておけと言うことなのでしょうね。
とは言え大物荷物のこと考えるとその選択を取れ無いのですけれど😓
Posted at 2024/02/18 17:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「N-VANの燃費変化 http://cvw.jp/b/386909/48541235/
何シテル?   07/13 20:43
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 1213 141516 17
1819202122 23 24
25262728 29  

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation