• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

本日の作業

本日の作業害獣の行動により破損した貸与中PCのパーツ交換でした。
http://yomaigoto2bopoha.blog106.fc2.com/blog-entry-1878.html
リンク記事は若干愚痴が入っているので、大丈夫な方だけお願いしますm(_ _)m

タイトル画像がおまけ的にこちらで書くネタです。
PCの組付けは、基本的にいくつかのサイズのプラスドライバーだけで済みます。
その感覚でミニPCとか作ると見受ける落とし穴。

筐体はASRock社のDeskMiniというミニPCのベアボーンキット(最小のパーツだけセットで後は許す限り自分の好きな構成を組み付けられる品物)ですが、純正の無線アンテナが筐体直留めです。
使われているのが工作や整備する人ならおなじみの六角ナット、これを知らずに買った人が手回しだったりラジオペンチで頑張ったという報告がいくつか上がっています。

自分の場合は、ソケットレンチのソケット部分だけで回しています。
力が掛かりすぎないよう手締めですが、緩むような気配は無かったですね。

締めるときもそうなのですが、今日交換してわかったのは外すのが本当に楽でした。
もし固着していたら、レンチをはめて回すだけですから。

以前も同じことを書きましたが、道具は持っておくべきですね。
Posted at 2024/02/17 20:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2024年02月14日 イイね!

PC関連情報収集所感

日曜に出張って得た情報の雑記です。

●AMD Ryzen8700G
 新規に出たAPU(チョット強めのグラフィックが付いたCPU)です。
 出る前の噂ではGTX1660に匹敵とかGTX1650に勝てると言われていましたが
 蓋を開ければ設定うまく使えばGTX1650に近い性能のグラッフィク機能との事。
 諸事情合ってGPU載せられない人向けの品物ですね。
 サブ機仕様で気軽に使いたいので自分は導入の予定です。
 グラフィックボードすら機能うまく使ってメモリ帯域絞りつつ省電力を狙うのが
 今の主流みたいです。

●PC構成について
 先日の友人の需要が特殊でした。
 エミュレータとか仮想マシン思い切り使うのでとにかくメモリが欲しいとの事。
 最初は通常の箱から中古含めた既製品のメモリ増加まで考えましたが、どうにも
 予算的に良い感じに収まりません。
 自分が親に貸与するPCの構成で考えてたシリーズを勧めてみました。
 https://www.asrock.com/nettop/Intel/DeskMeet%20B660%20Series/index.jp.asp
 こいつのメモリ上限まで入れつつ、CPUを価格:物理コア数が一番いい所に収まる
 構成で満足いただけたようです。
 何でも入る箱からカスタマイズすると高額ですが、最初から使わない用途を
 無視した設計にすることでいい具合に収めました。
 車もその辺は一緒ですね。
 現在の流行りはSUVですが、どうしたって価格や重量や最高性能や実用途に
 問題出てしまう事がありますから。
Posted at 2024/02/14 20:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

発注

本日劣化疑惑のあるブローオフバルブを発注してきました。
在庫有無は兎も角、まだ出るようです。
ブローオフバルブ・パッキン・配管のセットを頼んで間に合えば春の点検時に作業となります。

年始にあまり予算を入れないと書いたのにこの有様。
フラグと言うやつでしたね🚩
Posted at 2024/02/12 18:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

3連休ノルマ達成

連休中こなすべきノルマは無事に終了しました。
http://yomaigoto2bopoha.blog106.fc2.com/blog-entry-1876.html

土曜日の遠出はインプレッサの運転でしたが、ようやくブースト掛けたり山道に入っても高揚感なく平常心というか何も感じずに運転ができるようになっています。
ドライバーとしては正常進化なんでしょうけれど、車趣味としては退化している気がしなくもないですが💦

余談ですが、帰りの高速で妙に音がすることに気が付きました。
多分位置と音のパターンから考えるとブローオフバルブ・・・シーリング劣化で漏れているかバルブ自体劣化して低い圧で圧縮空気逃しているかと想像します。
新品出るかな😓

そして本日は友人のPC選定のお手伝い。
パソコンに関しては簡単なアドバイスと妥協点の提案、ついでに店員と会話して情報引っ張るくらいの簡単なことはできます。
その上でとあるお店のパッケージパソコンをカスタマイズして出たアホみたいな金額からチョット無理すれば買う気になれるくらいの物を導き出せました。
時間と労力は使いましたが、満足できた1日です☕
Posted at 2024/02/11 23:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

保険更新

N-VANの保険更新を掛けました。
距離伸ばして契約しようかと思ったら、距離オーバーのサービス付帯が可能でした。
今保険もシェア奪い合いなのか契約の条件は色々とサービスされていますね。
Posted at 2024/02/04 19:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嫌な予感ほど当たる💦 http://cvw.jp/b/386909/48644007/
何シテル?   09/07 23:46
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 1213 141516 17
1819202122 23 24
25262728 29  

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation