• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

高回転と登坂テスト

昨日は午後からカメラの練習兼ねて出かけていました。
折角ですので、N-VANで高規格の道路で何度か高回転+山道での登坂力をテストしていきました。

登坂力ですが、思っていた以上に優秀でした。
標高300m級の低い山ですが、4000rpm上限で問題ない程度の能力はありました。
現実的な道路なら、高速でもない限り十分に走れますね。

高回転は6500rpmまで試しています。
他の人に乗ってもらってキレイに回ると評価してもらっているので、S07Bが良いエンジンと言うは間違いなさそうです。
次の機会には6800rpmまで回してくる予定です。

【追記】
取った写真はメインブログに上げました。
http://yomaigoto2bopoha.blog106.fc2.com/blog-entry-1887.html
Posted at 2024/03/17 16:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

早朝ドライブ

久しぶりにN-VANを朝早くに動かしていました。
4時~6時半の行動時です。

休みの5時くらいまでは夜の感覚で運転する人が結構居ます。
2車線の国道で後400m位で1車線になる道路で本線の右車線を法定の60km/hで走っていたら、左車線からタントカスタムとハイエースが80km/hで抜いていきました。

中央線のない場所を40km/hで走って後ちょっとで左折しようと左ウィンカーを出した瞬間プリウスが猛加速して右から抜いていってハザード出していきました。

今の運転はドライブレコーダー動画で問題と言われていますが、むしろ昔に比べてマナー良く安全になった気がしますね。

前者の国道の件は、昔なら高速道路でも捕まる速度で走り去る人が多かったです。
また後者の左折時ぶち抜きは、昔ならパッシングとホーンによる威嚇でした。

まぁ体験した過去のほうがオカシイのでしょうね!
ちなみに目にしたもので一番すごかったのは60km/hでの交差点左折と150km/hで巡航する車をスピードリミッター当てながらぶち抜いていく某ラリーベース車両です。
多分場所によっては上記ですら当たり前の光景なのかも知れません。
Posted at 2024/03/03 18:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月02日 イイね!

運転技術目標

今後磨く方向性です。

●インプレッサ
・クラッチつなぎ時にショックとジャダー発生を無くすこと。
通常時は問題ないのですが、微速でクラッチ切らなきゃいけない時とかの再接続時に失敗してショックもしくはジャダーが出ます。
体の具合も良くなってきたので、もう1段階理解を深めることにします。

●N-VAN
・必要ならレッドゾーン直前まで踏めるようにする。
レッドゾーン開始から500rpm手前は個人的にイエローゾーンとして可能な限り使わないようにしていました。
実際にはそこに最高出力を出せるところがあるので、過回転に入れること無く最高出力出せる6800rpmまでは必要な時に踏める事を目指します。


インプレッサの前はAE101型トレノに乗っていたのですが、トレノでも7000rpmを上限にしていました。(最高出力回転数7300rpm7400rpmが正しいようです)
レッド直前まで踏んでなかったのとアフター品の強化クラッチ入れてなかったのが今につながる次第💦💦💦
Posted at 2024/03/02 08:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嫌な予感ほど当たる💦 http://cvw.jp/b/386909/48644007/
何シテル?   09/07 23:46
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation