• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

風邪

先程まで食事もできないレベルでダウンしていました。
・・・何と言うか今年は体調面が酷いです(T_T)
Posted at 2024/09/28 19:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

サブPCのゲームテスト

サブPCに積んでいるCPU内蔵グラフィックは今回の更新で現行のGPUで使われているアーキテクチャのRDNA系になっています。
以前のVEGA系とどの程度の差なのか4Kネイティブの解像度でテストしてみました。

テストに使ったゲームはCivilization5です。
解像度4Kでテクスチャ関連を普通にしたところ
・5700G(旧PC) → 約15FPS
・8700G(新PC) → 約20FPS

流石に4Kネイティブはキツイですね。
この程度の差なら更新する理由にはなりません。
今回更新した理由は、RDNA系であればRadeon側が用意している機能を内蔵グラフィックでも使える点です。

Radeonが用意しているパフォーマンス重視の設定を選ぶと、2K解像度からアップスケーリングして擬似的に4K表示&フレーム生成が起動される状態になります。
その結果が約70FPS、処理重いところでも画面に表示される60FPSは満たしていると思われる状態にまでなりました。

アップスケーリングをWQHD(2Kと4Kの中間)から4Kにすると50FPS強くらいまで落ちるので解像度の負荷は思っている以上に高いようです。

近年はグラフィックボードの値段が上がってますし、ゲーム側の性能要求も青天井です。
突き詰めた物が欲しいユーザー以外は、提供される機能を有効活用して妥協するのも手としては有りだと感じました。
Posted at 2024/09/23 16:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2024年09月22日 イイね!

昨日の概略

http://yomaigoto2bopoha.blog106.fc2.com/blog-entry-1925.html
↑サブPCの旧パーツを友人に買い取ってもらいつつ一台新規で組むことになりました。

なおそのPCを使うのは、友人と御子息。
御子息は光る物が良いらしいのですが、友人がそれを却下😅
さて久々の新規個体、パーツ集めから楽しむと致します😁
Posted at 2024/09/22 10:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2024年09月16日 イイね!

ターゲット選定は大事

少し前にPS5 Proのニュースが出ていました。
金額およそ12万円・・・コメントでは「ゲーム機にそんなに出せるか」と書かれていました。

多分これライバルとなるターゲットの設定が変わったためですね。
ゲーム市場で伸びの大きいPCをライバル視している気がします。

改善の内容を見て、一番お金かかりそうなのはGPU部分。
AMDで現在最新アーキテクチャのRDNA3をベースにレイトレーシングなどを強化したものが積まれるようです。
一部ではゲーム機用にオミットされたRDNA4なのでは?という先読みする方もいらっしゃいました。

多分これだけで同じレベルの機能を持ったPCを同レベルの価格では買えません。
ただどうしたってゲームメインで簡単に買うことができる物ではないです。

ランサー・エボリューションが生産中止になってライバル失ったWRX STIはBMW Mシリーズの車両(勿論同じヒエラルキー帯)を仮想ライバルにしました。
その結果豪華仕様の装備で快適性は上がりましたが、価格と維持コストは上がりました。
にも関わらずその後に行われる過給器付き2リットル規格エンジンの出力競争には参加しなかったことで一部ファンは離れています。

ターゲット選定するときには、本来のコンセプトと購買層のおサイフ具合と意識を理解するのが大事だと思いますね。
Posted at 2024/09/16 19:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2024年09月07日 イイね!

峠のお話

昨日は草津に湯治に行っておりました。
峠道で前を走るのは4WDのインプレッサ(新し目でWRXとは別離したモデル)、私のマシンはN-VANです。
上りは何とか付いて行けましたが、下りは無理でした。
4WDのインプレッサは公道を走る際には通常ドライバー向けの最適解かと思われます。

上記をお読みになられて「軽いのに下りで置いて行かれたの?」と疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。
軽ければ下りが早いというのは「速度に対して安定性が勝っている足回りが有る」という前提が必要です。
荷物積んでいない状態の軽商用と言うのが如何にバランス悪いかは理解できました。
Posted at 2024/09/07 14:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日今日の余談 http://cvw.jp/b/386909/48567627/
何シテル?   07/27 21:24
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234 56 7
891011121314
15 161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation