• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラが20周年とのこと。
自分が今の車を入手する少し前に開始されていたとは・・・
最初は車のことだけ書いていたのですが、PCを始めいろんなことを書くサブブログみたいになってしまいました。
自分みたいに幅広く書いている人も多くて楽しませてもらっていますm(_ _)m
Posted at 2024/08/28 18:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

雑記

インプレッサの点検および整備の依頼を取ってきました。
行っていただく内容はリアデフのオイルシール交換とクラッチのマスターシリンダー交換です。
オイルシールは右だけが滲んでいますが、左も一緒に変えてもらうことにしました。
そしてどうしてもオイル抜けはしてしまうので、持ち込みでストックオイルを入れてもらう事を交渉済みです。
・・・まぁ最悪全交換になってしまうのでしょうね。

N-VANの方は完全に慣れました。
もう一切の不都合なく動かせるようになりましたね。
ロールの対応にサスのリバンプ特性把握が必要でした。
走るのに条件悪い車ほどパラメータを調べる必要が有るのは、いい経験だったと思います。
Posted at 2024/08/25 13:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

トラブル対応

メインPCのAMD Softwareが起動しなくなりました。
ドライバなどの再インストールでは治らず、DDUでグラフィックドライバ関連を削除して入れ直したら無事に動くようになっています。

テストでゲームを動かしたところ、アーマード・コア6でFPSが上がっていました。
AFMFなしで90FPS(以前は85FPS)、AFMFありで149FPS(以前は130FPS)です。
勿論シーンによってフレームレートは異なりますが、スコアが怪しい場合とかは入れ直したほうが良い場面も有るのですね。

PCでメンテが必要な頻度は昔より落ちていますが、それでもやった方が良いのは昔から変わらないようです。
Posted at 2024/08/18 14:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2024年08月17日 イイね!

整備依頼予定

春に行ったインプレッサの一年点検時、リアデフのオイルシール滲みが出ていました。
半年点検となる秋に交換して貰う予定です。

そこ以外にクラッチのマスターシリンダーも交換予定。
同時にやってもらうかは予算次第でしたが、何とかなりそうなので依頼を予定しています。
古めの車に乗るのであれば、パーツ有るうちに適度に交換が良さそうですね。
Posted at 2024/08/17 11:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月11日 イイね!

AFMF2テスト

あまりの暑さに外に出られず本日はPC関連の情報集めなどをしていました。
Radeonグラフィックのフレーム生成機能であるAFMF次バージョンのテスト用がリリースされていたので、試してみることにしました。
https://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RAD-WIN-AFMF2-TECH-Preview.html

テスト結果は画像なしですが
●三国志14PK 115FPS → 119FPS
●アーマード・コア6 110FPS → 130FPS

※マシンスペック
CPU Ryzen9 5950X
GPU Radeon RX6800XT

其々左の値が直近のAFMFのスコア、右が今回テストしたAFMF2のスコアです。
厳密に同じシーンではないので直接比較とはならずテストとしての意義は薄いかもしれません。
それでもFPSの値から機能の進化具合は伺えるかと思います。

実際にゲームをプレーしていて思ったのは、当初のAFMFテストバージョンから比べると遅延が少なく自然に遊べる形に進化しています。
現行のAFMFも煮詰まって自然な描画でしたが、AFMF2の方はより洗練されたように感じます。

nVidiaのグラフィックボードの進化が大きく、同一ヒエラルキーだと一歩及ばないRadeonのボードですが、ソフトウェアの機能を上手く使うことでゲームする上では十分な性能になると思われます。
なおアーマード・コア6はAFMFを使わないと平均80FPS位しか出ていません。
最新ゲームは結構性能要求が高いので、余程グラフィックボードの性能が高くない限りメーカーの機能でFPSの調整をした方が良さそうですね。
Posted at 2024/08/11 19:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「車検準備 http://cvw.jp/b/386909/48628961/
何シテル?   08/31 11:33
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation