• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新造人間はにゃーんの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年5月12日

HKSマフラー不具合の続報

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HKSのマフラー不具合の続報です。
本日、HKSに電話して問い合わせました。

結果から言うと、、、

・無償での交換、修理などの対応は無し。
・直すにはカーボン部の部品 ¥6,500にて購入するしかない。オートバックス等のHKS取扱店にて販売している。
・トルクスで脱着可能。バンパー外しなども含めた工賃発生などはユーザー負担。
・新しい部品に交換しても再発する可能性あり。
・不具合の発生率、耐久年数などのデータなし。

とのこと。
2
カーボンとクリア層の剥離のような状態、と説明しただけで「え!?なにそれ!?」とはならず、「あー」的な理解をしていました。

なので、発生することは把握している様子。

脱落不具合の時には対応が良かっただけに、残念な結果。

HKSの製品は、もう買わないだろうなー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

spoon N1 マフラー

難易度:

キャンバー角追加後のトー調整②

難易度:

柿本マフラーの修理

難易度:

洗車記録。2024.6.20

難易度:

マフラー交換(柿本からスプーン)

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月13日 1:34
なんか残念な対応ですね。
自分も同じマフラーなので今後同様の症状が出る事を覚悟しないといけないようですね。
コメントへの返答
2020年5月13日 6:54
ほんと残念です…

同じ症状になる可能性はありますねぇ。
何か防止策でもあるとよかったのですがねぇ。
2020年5月13日 6:03
まぁ、当然の対応ですよね~

私も同じマフラー使っていますが、購入時から
「なんで、ここにカーボン使うんだ?!」って思いながら購入しました。。。

絶対に焼けるのが分かっていたから嫌だったのですが、音的には満足だったので・・・
コメントへの返答
2020年5月13日 7:04
そうなんですよね。

私も音が気に入って選びましたし、「ここを軽量化するためのカーボン化!?」みたいな謎はありましたwww

熱の影響と言っていました。
カーボンとクリア層の熱膨張率が違うせいで、熱による伸び縮みを繰り返していると、境界にストレスが蓄積するのかなー?と思います。
2020年5月13日 18:11
自分も同じマフラーを使用しておりまして、何故か左側が最初にカーボンが剥がれました。

HKSの対応は本当に残念ですが、やむなしの対応ですかね?

そもそも、このマフラーはサイレンサー部の溶着不良とかで無償交換だった過去がありますので赤字マフラーなのでしょう。
でも、それとこれは別でしてクレーム相当事象ですよね。

この軽量マフラーがチタンテールのブルー焼き入れでしたら、こんなカーボンデザインは選択しなかったのですが・・・

エンジンカバーにRSカーボンを使用していますが、冷えているときのフィッテングはバッチリなのですが、走って熱い時の寸法は見た目で分かる程度熱膨張しています。
蛇足になりますがリヤエンジンフードもカーボン素材を旧八千代工業やHKSが試作品で終わってしまったのも熱膨張からです。

お金をかけてカーボン部を更新する価値が無い様に思いますので、何か秘策を考えねば・・・・
コメントへの返答
2020年5月13日 19:02
同じく左側www
なにかあるのでしょうかね?

まー、機能状態は問題ないし、保証期間は過ぎているし、劣化なので。無償対応がないのは仕方ないところはあると思うのですが…
残念です。

カーボン自体の熱膨張は大きくない印象ですので、エポキシかなにかの母材の影響で膨張が大きいのでしょうかねぇ。

いずれにしても…
交換しても、また再発するんじゃ嫌なので、何か考えなくちゃですねぇ。

本体とカーボン部品の間に断熱材を入れるとか??(でも隙間すくないしなー 空気が一番の断熱材とも考えられるしー)

剥離が始まるのは切断加工した部分からっぽいので、切断されたエッジを瞬間接着剤とかで止めちゃうとか??(んー そんなんで効くのかなー)

っていうか、剥離してしまったものを、どうにかするのには、どうしたものかですねぇ、、、

プロフィール

「@S660 グレ子 さんっ あーー!っと、いま気がつきました。そういうことね!
右の4つは0なんですね🤣

最初見たときは、背番号14の好きな野球選手や サッカー選手がいるのかなー、F1だと アロンソだなー、とか思ってました🤣」
何シテル?   06/14 19:53
S660を手に入れたー。少しずつイジるのだー。 愛犬アメリカンコッカースパニエルを連れて「ひとりキャンプ」をこよなく愛する。 1.SPRINTE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 極限 貫通ナット アルミキャップ付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:38:29
ド、ド、ドラシャ大爆笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 17:57:44
ビー・レーシング Bee☆R S660アルミ製大容量サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:02:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
はにゃーんtube:https://youtube.com/channel/UC6mdp ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
でかいクルマ買ったどぉー! キャンプに行く時に、道具を全部持って行けるな。これで。 家族 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
ボンネットに白いラインを入れています。ダッヂヴァイパーみたくてカッコいいでしょ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation