• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月11日

タイヤ&ホイール純正に戻してみた

タイヤ&ホイール純正に戻してみた ほぼ新車外しの純正タイヤ&ホイール、数年前のものなんだけど納屋の暗い所にしまってあったのでゴム質の劣化もほぼ無くもったいないので使って純正17インチと18インチの違いなんかも見てみることにした。

数年しまっといたので空気はほとんど抜けている。軽トラに4本積んでSSに行き空気注入。
車庫前で交換作業。

その際ホイールのコートもやる。
前回使って余っていたソフト99のホイールコート。


これを使うとブレーキの汚れが付きにくくなるんです


付属の下地処理紙でふき取るのですが無くなってるので「シリコンオフ」で下地処理後シューと吹きました。
残り少ないので1回+αのコートしかできなかったです。


さて、純正タイヤ&ホイールに交換後のインプレッションです

・乗り心地が改善
  道路の不整の角が丸くなり小さな振動が抑えられました

・音が静かに(タイヤは同じ)
  耳障りな音を感じなくなりました

・コーナリングパワーは若干低下 
  扁平率が前輪40→45の影響です

・燃費 未計測


18インチのProdriveよりかなり重い純正ホイールの影響とインチダウン(純正サイズ)で道路への追従性が低下、そのため乗り心地と騒音にいい結果が出たようです。

クルマはタイヤ、ホイール、車体のバランスが上手に保たれることで乗り心地が良くなると言われています。BMWは意図して重いホイールを採用して乗り心地のバランスをとっていたんでしょうね。

日常の使用でインチアップは1インチまでと言われていますがバランス壊すと使いづらくなっちゃうんでしょうね

快適性を犠牲にしても走りを求める方や、スタイルを求める方以外は純正サイズがベストなようです。






ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2018/10/11 10:01:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「肌寒い春 http://cvw.jp/b/387414/48416569/
何シテル?   05/07 07:33
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation