• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

ステアリングのオブジェ

ステアリングのオブジェ 知人から 譲り受けたステアリングをガレージのオブジェにしてみた。

それぞれかなり年代物。
こういったスポーツステアリングもエアバックステアリングの時代になり使い道が無くなったのも事実だが、ナルディのステアリングなどやっぱり美しい!

中でもベルトーネのステアリング Nuccio Bertone37Φなんか見たこともないレア感たっぷりである。
ボスはMOMO用と共通なので汎用ボスが使える。



刻印もある 状態はいい。


スパルコ ディープコーン 黒革 2本スポーク ステアリング 35Φも珍しい。
ラリードライバーに人気だったステアリングだ。状態はすこぶるいい。美品といえる。


ナルディの木ハンは痛みが出ていて若干の補修をした。


ブログ一覧 | 車の話 | クルマ
Posted at 2020/07/12 21:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2020年7月12日 23:57
poupouさん、こんばんは🌙

昔は車買ったらまずステアリング変えてましたね。
momoとかそれこそナルディとか。
僕もナルディにしてました。懐かしい。
エアバッグが当たり前になってステアリングは変えなくなりましたが、こうしてオブジェにして眺めるのもいいですね。
昔乗ってた愛車の事やその時代の思い出にも浸れます。
ナルディ、補修して大切になさって下さいませ。
コメントへの返答
2020年7月13日 13:20
ややこし屋さん、こんちわ
自分もナルディが最初でした。その後はモモ派になりましたけどナルディは繊細で好きです。

ナルディのスポークにアルミの錆が点々とあり耐水ペーパーできれいにしました。

ピカピカより渋めがいいと思ったんで耐水は2000番でやめてメタルポリッシュで磨いただけにしたら、萌え!って感じにカッコよくなりました^_^

プロフィール

「肌寒い春 http://cvw.jp/b/387414/48416569/
何シテル?   05/07 07:33
ホンダ新型ヴェゼルとNDロードスター、何かと便利な20年物のダイハツKトラの3台体制です。                
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次のオイルはこれ、AZ エンジンオイル100%化学合成油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:11:21
センタースタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 10:03:42
ステアリング交換の参考になれば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納期が1年以上のZ仕様を諦めてXにしました。 貧弱な感じのする16インチ韓国タイヤを18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
財布にやさしくていい子です エンジンが軽くブンブン回りエキサイティング パワー大したこ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のサブクルマ、主に次女が使う。 エッセをお払い箱にして中古を購入しました。 エッセ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
アドベンチャーならGSだと思うけど、お財布に優しいスズキのVストローム650が納車されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation